児童発達支援事業所

児童発達支援すてらのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3460
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(10件)

すてらにはどんな玩具があるのかな?

すてらでは、保育園で勤めていた経験や児童発達支援事業所で勤めていた経験から様々な目線で玩具や用具を選んでいます。今回は、様々な感覚を刺激する玩具や用具をご紹介いたします♪ ①平均台やバランスストーン・・・お子様の姿勢が気になっていませんか?遊びの中で、バランスや集中力、どうやって体を動かすのかというボディイメージが養われます。特にバランスには前庭覚という感覚機能が関係し、姿勢のコントロールにも繋がります。姿勢のコントロールや集中力は、小学校以降の学力や学習意識などにも影響し、とっても大事な力です! ②リトミックスカーフ・・・触覚を刺激し、心地よいという気持ちの安定に繋がります。また、リトミックスカーフを揺らしたり浮かしたりする動きを目で追うことで、視覚にも刺激が入り、集中して見続ける力にも繋がります。スカーフは結んだりもできるので、手先の発達を促したり、ボール状に丸めて当たっても痛くないキャッチボールも出来ますよ♪キャッチボールなどを通して、お友達と関わる力も育みます! 他にもフラフープやマットもあり、これから沢山の運動遊びを通して、お子様の感覚機能の向上に繋げていきたいと思います☆保育園で遊ぶような玩具もありますので、自由遊びの時間はお子様が遊びたい玩具で遊べます♪ 無料セミナー・体験会の申し込みが終了いたしましたので、「すてら」にご興味のある方は、HPの問い合わせ又はお電話でお問い合わせください。

児童発達支援すてら/すてらにはどんな玩具があるのかな?
教室の毎日
25/07/15 14:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3460
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3460

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。