
【平野区、東住吉区、八尾、生野、東大阪の児童発達支援】
てらぴぁぽけっと平野西教室です😊🌈
微細紹介~第2弾~
おはようございます!
8月も残すところあと2日、9月になれば新暦で言う秋になりますね🌰
今回は微細運動のプログラム『紐通し』について紹介します🥰
今回紹介する紐通しは、紐にビーズやストローを通すシンプルな取り組みです🎀
しかし、シンプルだから簡単というわけではありません。
まず、手元を”見続ける”力が必要で、集中して見ていないと小さな穴に通すことが難しいです😓
次に、片方の手で紐を持ち、もう一方の手でビーズなどを持つ等左右それぞれの手が別々の動きをしなくては通せません🙌これが案外難しく、片方の手ばかり意識しているともう片方の手が疎かになってしまいます😅
ハサミなど色々な道具の使い方にも関係している、シンプルですが意外と難しい紐通しの紹介でした🍀
てらぴぁぽけっとの療育(ABA)に興味がある方は、ぜひ見学にお越しください🌻
・・・随時見学受付中・・・
大阪市平野区平野西4-7-28
DAISHIN BLDG2F
Osaka Metro谷町線平野駅徒歩7分
☎06-6718-5935
てらぴぁぽけっと平野西教室です😊🌈
微細紹介~第2弾~
おはようございます!
8月も残すところあと2日、9月になれば新暦で言う秋になりますね🌰
今回は微細運動のプログラム『紐通し』について紹介します🥰
今回紹介する紐通しは、紐にビーズやストローを通すシンプルな取り組みです🎀
しかし、シンプルだから簡単というわけではありません。
まず、手元を”見続ける”力が必要で、集中して見ていないと小さな穴に通すことが難しいです😓
次に、片方の手で紐を持ち、もう一方の手でビーズなどを持つ等左右それぞれの手が別々の動きをしなくては通せません🙌これが案外難しく、片方の手ばかり意識しているともう片方の手が疎かになってしまいます😅
ハサミなど色々な道具の使い方にも関係している、シンプルですが意外と難しい紐通しの紹介でした🍀
てらぴぁぽけっとの療育(ABA)に興味がある方は、ぜひ見学にお越しください🌻
・・・随時見学受付中・・・
大阪市平野区平野西4-7-28
DAISHIN BLDG2F
Osaka Metro谷町線平野駅徒歩7分
☎06-6718-5935