児童発達支援・放課後等デイサービス「りんく稲田堤教室」の槇田です。
今日は実際の児童発達支援で使用する教材をご紹介します✨
こちらは数字の理解に役立つ、教材になります。
中央に数字が書かれている〇のカードと洗濯ばさみが用意されています。
お子さん達は数字の色と数の洗濯ばさみを指定の位置に挟んでいきます😄
この作業を繰り返すことで、手指の巧緻性を高めたり、色や数字の理解に繋がっていきます💯✨
これからも、お子さん達が「やってみよう」「またやりたい!」と思い、楽しみながら取り組めるような課題や教材を準備していきますね😘
様子についてはまたお伝えしますね🔥
JR南武線_稲田堤駅から徒歩3分の教室になります🤗
利用についてや送迎の範囲など、
どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください☺️
今日は実際の児童発達支援で使用する教材をご紹介します✨
こちらは数字の理解に役立つ、教材になります。
中央に数字が書かれている〇のカードと洗濯ばさみが用意されています。
お子さん達は数字の色と数の洗濯ばさみを指定の位置に挟んでいきます😄
この作業を繰り返すことで、手指の巧緻性を高めたり、色や数字の理解に繋がっていきます💯✨
これからも、お子さん達が「やってみよう」「またやりたい!」と思い、楽しみながら取り組めるような課題や教材を準備していきますね😘
様子についてはまたお伝えしますね🔥
JR南武線_稲田堤駅から徒歩3分の教室になります🤗
利用についてや送迎の範囲など、
どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください☺️