6/7 広島中央教室 (^^)/
さんさんだより
25/06/11 11:23

🎶主な療育内容🎶 ・サーキット:全身運動、順番を待つ ・専門的支援(個別課題) ・自由遊び:コミュニケーション、社会性 ・絵本:集中力 ・小麦粉粘土:感触、感覚統合、指先の運動 ・プラネタリウム:リラックス、ビジョントレーニング ・フラッシュカード:発語 ・運動 トランポリン、バランスボール、ボールプール、玉入れ 🎶活動の様子🎶 本日は色々な活動を取り入れていきました。小麦粉粘土では、指先を使い、柔らかい感触を感じながら、粘土をのばしたり、形を作ったりしていきました⭐️作品をみて喜んだり、のびる粘土をみて嬉しそうに活動することができていました。色を混ぜ合わせてこんないろになるんだ 〜と、色の変化にも興味を持っていました。フラッシュカードでは、カードをみながらしっかり発語し、職員とタッチをしながら、できた!を実感できるよう 進めていきました☺️