3歳(女子)発達支援必要 R7.4~利用
【保護者様のご希望】
・体幹を鍛えてほしい・他児と交流して社交性をみにつけてほしい
※歩行が不安定ですぐにこけることが多い・乳児以外と関わったことがない
【目標】
・安定して歩くことができる
・他児と交流する中で要求を自分から伝えることができる
【改善状況】
ご利用開始当初、本児は歩行が不安定でこける事が多かった。そのためまずサーキットで足への刺激や歩くことに慣れてもらうところから始めた。バランス橋やウエーブの上を歩く練習やトランポリン等を跳び、足の筋力や体幹を鍛えた。次第に本児は歩行が安定してきて職員と手を繋いで歩く事ができるようになった。また以前は他児との交流が無い状態だったが、「ください」や「ありがとう」のジェスチャーを覚えた後自分から他児に要求をし交流をすることができるようになった。このことは保護者様にも喜んで頂いている。
🌞 療育改善 (^^)/(広島中央教室)
さんさんだより
25/06/30 10:32
