皆さん、こんにちは!!
わくわくキッズルーム佐久南、児童指導員の阿部です。
本日は、集団活動で行った、手首サッカーを紹介します。
手首サッカーとは、手で箸を持ち、手首の力を使いながら、ボールに見立てたキャップを箸で飛ばしてシュートする活動です。
実際に取り組んでみると、シュートが入り、「よっしゃー!!」と手を挙げて喜ぶお子さんや、「見てみて!」とシュートする姿を、スタッフに見せてくれたお子さんもいました。
さらに、左右にゴールを置き、お子さん同士で対戦しながら取り組む姿もあり、「もう少し力を弱くすればいいんじゃない?」のようなアドバイスをしていました!
わくわくでは、お子さんが持つ考える力を大切にしながら支援を行っています。
ご相談、見学等ご要望ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
わくわくキッズルーム佐久南、児童指導員の阿部です。
本日は、集団活動で行った、手首サッカーを紹介します。
手首サッカーとは、手で箸を持ち、手首の力を使いながら、ボールに見立てたキャップを箸で飛ばしてシュートする活動です。
実際に取り組んでみると、シュートが入り、「よっしゃー!!」と手を挙げて喜ぶお子さんや、「見てみて!」とシュートする姿を、スタッフに見せてくれたお子さんもいました。
さらに、左右にゴールを置き、お子さん同士で対戦しながら取り組む姿もあり、「もう少し力を弱くすればいいんじゃない?」のようなアドバイスをしていました!
わくわくでは、お子さんが持つ考える力を大切にしながら支援を行っています。
ご相談、見学等ご要望ありましたら、お気軽にお問い合わせください。