児童発達支援事業所

LITALICOジュニア与野教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7878
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

お子さまの未来を育む!頼れるスタッフ人名鑑

こんにちは!LITALICOジュニア与野教室です。

朝晩の冷え込みに、秋の深まりを感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、10月になり、当事業所では新しい取り組みとして、保護者のみなさまとの繋がりを深めるためのブログをスタートすることになりました!このブログを通じて、私たちの教室がどのような場所なのか、少しでも身近に感じていただければ嬉しいです。

今月は、お子さまの成長を温かく、そして力強くサポートするスタッフの紹介をお届けします。どんな人が、どんな想いで日々子どもたちと関わっているのか、ぜひご覧ください。

【あい先生に聞いてみよう!のコーナー】
・好きな食べ物は?
 蒙古タンメン中本の北極ラーメンを辛さ3倍にして食べること
 餃子、お肉
 ビール

・好き&得意な遊び?
 鬼ごっこ
 お子さまのしている遊びに入っていって拡げていくこと

・経歴(資格等)
 心理系大学院卒業後、LITALICOに入社しました。
 2023年度に産休育休を経て、9月開設の与野教室へ配属されました。

 児童指導員任用(小学校第一種教員免許)
 専門的支援加算対象職員
 訪問支援特別加算対象職員
 児童発達支援管理責任者
 相談支援従事者研修受講

・一言
与野教室で管理者・児童発達支援管理責任者をしております。
ご不安な気持ちでお問合せをしていただいた保護者さまと
これからのお子さまの成長をともに喜びあいたいです。

お子さまの得意なこと好きなことから、「できる」ことを増やしましょう!

与野教室でお待ちしております(^^)


◆ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア与野教室では、ご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
お待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7878
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7878

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。