こんにちは🌈
『みると』保育士の阪本です🐣
今回は、『就学に向けて』です✍️
年中〜年長にかけて視野に入ってくる
小学校入学🧐🌸
『みると』では、ひらがなやカタカナ、数字などの
学習の先取りを行い、小学校に向けての
取り組みにも力を入れています💪🏻✨
まずは正しい椅子の座り方や姿勢、えんぴつの持ち方などを伝え、
毎回取り組む際には子どもたちと一緒に
しっかり確認します👀
正しい姿勢ができたら、指で文字をなぞりながら
書き順を覚えていきます!
色付きのプリントを用意しておりますので、
書き順によって色がかわり、わかりやすくなっています😌🍀
その後に鉛筆を持って書き進めてます!
文字のバランス、大きさ、形などを意識して
丁寧に書くことを伝え、一緒に頑張ります💪🏻✨
文字だけでなく、
数字の概念や簡単な足し算、引き算の練習も
並行して行い、理解を深める機会を設けています🧮
子どもたちひとりひとり得意なことや
苦手な分野が違います。
それを関わりの中で分析し、それぞれに合った
課題を提供することで、子どもたちの
「できた!」や「やってみたい!」に繋げ、
苦手意識をなくすことができます✨
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
就学に向けて🎒🌸
教室の毎日
25/07/07 14:05
