
こんにちは!
みるとの衛藤てす🧸
今日は【おつかいゲーム】を紹介します✨
机に果物、野菜、乗り物カードをならべます🍎
少し離れた場所から
「〇〇取ってきてね!」と職員から伝えられるので、言われたものをカゴに入れに行きます😊
何を取りに行くか忘れた時には
「もう1回教えて!」
無事に取れた時には
「できました!」と伝えるのもルールです💕
不安そうにしているお子さまには
「忘れたらもう1度聞いたり、ヒントもらったりできるから大丈夫だよ!」
と声を掛けるようにしました✨️
またお子さまに合わせて指示を増やすこともあります!
物の名称がまだわからないお子さまにはカードを渡して、同じものを取ってきてもらうよう視覚的支援を導入しました🌈
こちらの課題は
集中して指示を聞く力、指示を記憶する力、やりとりする力の向上をねらいとしています。
無事におつかいが成功すると、
みんな嬉しそうな笑顔を見せてくれ、こちらまで嬉しい気持ちになりました🍀
みるとの活動が気になられた方は、
ぜび見学にいらしてください!
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
みるとの衛藤てす🧸
今日は【おつかいゲーム】を紹介します✨
机に果物、野菜、乗り物カードをならべます🍎
少し離れた場所から
「〇〇取ってきてね!」と職員から伝えられるので、言われたものをカゴに入れに行きます😊
何を取りに行くか忘れた時には
「もう1回教えて!」
無事に取れた時には
「できました!」と伝えるのもルールです💕
不安そうにしているお子さまには
「忘れたらもう1度聞いたり、ヒントもらったりできるから大丈夫だよ!」
と声を掛けるようにしました✨️
またお子さまに合わせて指示を増やすこともあります!
物の名称がまだわからないお子さまにはカードを渡して、同じものを取ってきてもらうよう視覚的支援を導入しました🌈
こちらの課題は
集中して指示を聞く力、指示を記憶する力、やりとりする力の向上をねらいとしています。
無事におつかいが成功すると、
みんな嬉しそうな笑顔を見せてくれ、こちらまで嬉しい気持ちになりました🍀
みるとの活動が気になられた方は、
ぜび見学にいらしてください!
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18