
こんにちは☀️
みるとの理学療法士の吉村です🧸
今回は、みるとで提供している「あいうえお積み木」についてご紹介します✏️
この積み木は、ひらがなが書かれたブロックで、楽しく言葉に触れながら、発達を促す療育ツールとして活用しています📚✨
積み木を並べて「果物」「動物」「自分の名前」などの言葉を作ることで、語彙力が育まれます。発語が難しいお子様も、視覚で言葉を捉えるきっかけになります🧠
積み木をつまむ・並べる・積むといった動作は、手指の発達や空間把握にも効果的です。
お友達と一緒に言葉を作ったりすることで、集団の中での関わり方も学べます。
みるとでは、お子様一人ひとりのペースに合わせて、ことば・運動・感覚の発達を総合的にサポートしています🌈
「遊びながら学べる」「安心して挑戦できる」そんな環境づくりを、スタッフ全員が心がけています😊
見学やご相談も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください✨
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
みるとの理学療法士の吉村です🧸
今回は、みるとで提供している「あいうえお積み木」についてご紹介します✏️
この積み木は、ひらがなが書かれたブロックで、楽しく言葉に触れながら、発達を促す療育ツールとして活用しています📚✨
積み木を並べて「果物」「動物」「自分の名前」などの言葉を作ることで、語彙力が育まれます。発語が難しいお子様も、視覚で言葉を捉えるきっかけになります🧠
積み木をつまむ・並べる・積むといった動作は、手指の発達や空間把握にも効果的です。
お友達と一緒に言葉を作ったりすることで、集団の中での関わり方も学べます。
みるとでは、お子様一人ひとりのペースに合わせて、ことば・運動・感覚の発達を総合的にサポートしています🌈
「遊びながら学べる」「安心して挑戦できる」そんな環境づくりを、スタッフ全員が心がけています😊
見学やご相談も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください✨
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18