
こんにちは☀
みるとの高です🔥
今日は色んな場面で活躍している「ラバーリング」についてご紹介いたします💪
「ラバーリング」は主に運動療育で使われることが多い道具です👣
みるとでは音楽療育以外にも、お子様の体力向上やバランス感覚を養う目的として専属の理学療法士があらゆる方法で運動療育を取り組んでいます👏
リングの中に入ったり、リングを潜ったり一人一人に応じたやり方で支援しています🙆
リングの色を見て発語への促しや図形の認識にも繋がる優れた療育道具です🌈
他にも沢山の療育道具があるので次回もご紹介していきます✨
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
みるとの高です🔥
今日は色んな場面で活躍している「ラバーリング」についてご紹介いたします💪
「ラバーリング」は主に運動療育で使われることが多い道具です👣
みるとでは音楽療育以外にも、お子様の体力向上やバランス感覚を養う目的として専属の理学療法士があらゆる方法で運動療育を取り組んでいます👏
リングの中に入ったり、リングを潜ったり一人一人に応じたやり方で支援しています🙆
リングの色を見て発語への促しや図形の認識にも繋がる優れた療育道具です🌈
他にも沢山の療育道具があるので次回もご紹介していきます✨
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18