こんにちは!
みるとの衛藤です🧸
「記憶サーキット」について紹介します🍀
サーキットには身体能力の発達の促しや、
順番交代したりお友だちを応援したりすることで社会性を育むことができます🌼
今回はさらに「記憶する力」を養う要素もルールに追加しています💡
スタートする前に
「りんごを取ってきてね!」
と取ってきてほしい果物を伝えます🍎
トンネルをくぐって、バランスストーンを渡った後に伝えられた果物のカード
を取れたら成功です!
最初は「難しそう、、!」
と言っていたお子さまも「もう1回やりたい!」と前向きな気持ちに変化する姿がみられ嬉しく思いました✨️
はじめは覚える果物を1つにし、できたら2つ、3つと増やしていきます!
初めから難易度が高すぎると「できなかった😢」とマイナスな経験となるので、覚える量はお子さまに合わせて調節します!
もちろん忘れてしまっても大丈夫!
困った時の対処法を知るきっかけになります🐣
先生に「もう1回教えて!」と言ってみたりお友だちに「何だったけ?」と聞いてみたりします✨️
これからもお子さま「楽しい!」という気持ちを引き出し、成長につながるような療育を行っていきます🌈
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
みるとの衛藤です🧸
「記憶サーキット」について紹介します🍀
サーキットには身体能力の発達の促しや、
順番交代したりお友だちを応援したりすることで社会性を育むことができます🌼
今回はさらに「記憶する力」を養う要素もルールに追加しています💡
スタートする前に
「りんごを取ってきてね!」
と取ってきてほしい果物を伝えます🍎
トンネルをくぐって、バランスストーンを渡った後に伝えられた果物のカード
を取れたら成功です!
最初は「難しそう、、!」
と言っていたお子さまも「もう1回やりたい!」と前向きな気持ちに変化する姿がみられ嬉しく思いました✨️
はじめは覚える果物を1つにし、できたら2つ、3つと増やしていきます!
初めから難易度が高すぎると「できなかった😢」とマイナスな経験となるので、覚える量はお子さまに合わせて調節します!
もちろん忘れてしまっても大丈夫!
困った時の対処法を知るきっかけになります🐣
先生に「もう1回教えて!」と言ってみたりお友だちに「何だったけ?」と聞いてみたりします✨️
これからもお子さま「楽しい!」という気持ちを引き出し、成長につながるような療育を行っていきます🌈
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18