児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見区役所前のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0267
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

🕊2025年10月6日のヨリドコロ横浜鶴見区役所前🕊

みなさま、こんにちは!
10月6日のヨリドコロ横浜鶴見区役所前の様子をお知らせします!

【本日のカリキュラム】
①十五夜お月さま🌕
②おやつ:たまご蒸しパン
③びっくり箱作り🎁

************
①十五夜お月さま🌕
今日は、「中秋の名月」の十五夜🎑の日ということで、お月見製作をしました!

まずは、丸くくり抜かれた画用紙を押さえながら、その中を黄色の絵の具をつけたタンポでスタンプしていきます🌕
ずれないように左手で上手に押さえていましたよ🖐️
その後は、白い絵の具に持ち替えて、お団子のスタンプです!
下から『3個、2個、1個』になるようにスタンプをしてね、と数を指定し形も意識しながら取り組みました!

最後にうさぎの顔や、星空を描いて🌌完成です!
今日は、綺麗なお月さまが見られそうですね🌟

②おやつ:たまご蒸しパン
お月見のお月さまの色と形にちなんで、今日のおやつはたまご蒸しパンです🥚
始めに、月の満ち欠け🌖についてお話をしました!
新月🌑から半月🌓になり、さらに満月🌕になることをお話しすると、興味津々に聞いてくださっていました👂🏻
お話をしたことで、蒸しパンを食べながら「半月になったよ!🌓」と伝えてくれるキッズもいました!
蒸しパンと一緒に牛乳🥛とクッキー🍪も美味しく頂きました😋

③びっくり箱作り🎁
後半カリキュラムは、びっくり箱作りです!
卒園生の作品を見本に『3、2、1!』の合図で披露すると、みんな興味津々😳

まずは、ハテナマークに色をぬって、飛び出す絵を描きます✏️
「危険生物⚠️の毒アリ🐜を描いちゃおう!」
「可愛いうさぎ🐇にしたよ!」
とお話ししながら描いていましたよ!

次に、赤と黄色の画用紙を交互に折って、蛇腹のバネを作る工程も真剣な表情で取り組んでいました😊
そして、部品を組み立ててびっくり箱の完成🌟

最後に、帰りの会でみんなの前でびっくり箱発表会🎤
発表を待つ間も、ドキドキした様子で座って待つことができていました👏🏻
自分の番になるとみんなの前に出て、キッズたちの元気な『3、2、1!』の掛け声で箱を開けると、、、パッ!とはじける笑顔😆✨
みんなの「わあ〜!!」という声を聞いて、キッズも嬉しそうな表情をしていましたよ💓

びっくり箱が完成すると、自然とキッズ同士で見せ合って、一緒に笑顔になっている姿がとっても素敵でした🫶🏻

最後までお読みいただきありがとうございます!次回のブログもお楽しみに💫
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0267
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0267

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。