〜形あそび🔵🔺🟨〜
皆さん、こんにちわ!
ヨリドコロ横浜鶴見区役所前の様子をお伝えします!
今回のテーマは「形」。
まる・さんかく・しかくを使って、見て・触って・考えて…形の世界をたっぷり楽しみました😊
まず「形の認識」からスタート!
丸・三角・四角の形をなぞったり、自分で描いたりして、手と目をしっかり使いました。✏️
次は、形ごとに種類を分けて整理整頓。
「これは三角だね!」「こっちは四角!」と確認しながら進めます。
一部のグループはペア活動にも挑戦してみました✨
見本を見ながら、2人で協力して形シートを組み合わせていきます。
「ここはこうじゃない?」「これはどこー?」と役割を分けながら、お家やロケット、ふくろうなどいろんな形がどんどん生まれていました🏠
最後は“形から連想されるもの”をテーマに自由表現。
「三角を使って人とちょうちょをつくる!」
「電車つくる!」「私はピザ屋さんにしよっと」等、
それぞれの発想力がきらりと光っていました✨
今回の活動を通して、
形の識別や分類だけでなく、
お友だちと協力して作る経験、役割を決めて動く練習にもつながりました✨
集中して取り組む姿や、「こうしたらできるかも!」と考える姿に、子どもたちの成長を感じました🌈
お誕生日会の様子はまた別のブログでお伝えしますね!
ではでは、次回のブログもお楽しみに〜!
皆さん、こんにちわ!
ヨリドコロ横浜鶴見区役所前の様子をお伝えします!
今回のテーマは「形」。
まる・さんかく・しかくを使って、見て・触って・考えて…形の世界をたっぷり楽しみました😊
まず「形の認識」からスタート!
丸・三角・四角の形をなぞったり、自分で描いたりして、手と目をしっかり使いました。✏️
次は、形ごとに種類を分けて整理整頓。
「これは三角だね!」「こっちは四角!」と確認しながら進めます。
一部のグループはペア活動にも挑戦してみました✨
見本を見ながら、2人で協力して形シートを組み合わせていきます。
「ここはこうじゃない?」「これはどこー?」と役割を分けながら、お家やロケット、ふくろうなどいろんな形がどんどん生まれていました🏠
最後は“形から連想されるもの”をテーマに自由表現。
「三角を使って人とちょうちょをつくる!」
「電車つくる!」「私はピザ屋さんにしよっと」等、
それぞれの発想力がきらりと光っていました✨
今回の活動を通して、
形の識別や分類だけでなく、
お友だちと協力して作る経験、役割を決めて動く練習にもつながりました✨
集中して取り組む姿や、「こうしたらできるかも!」と考える姿に、子どもたちの成長を感じました🌈
お誕生日会の様子はまた別のブログでお伝えしますね!
ではでは、次回のブログもお楽しみに〜!