 
      こんにちは🌞
2025年10月10日(金)ヨリドコロ横浜鶴見区役所前の様子をお伝えします☺️
①時計づくり
②おやつ:お誕生日会🎂
③野菜スタンプ🥬
でした!
①時計づくり🕰️
前半はみんなで時計を作りました♪
自己紹介で自分の名前を言う練習をしてから好きな数字を発表します☺️
その後は、時計の読み方と何をする時間かを確認しました!
👦「12じはごはんをたべるじかん♪」
👧「7じはおきるじかーん♪」
と教えてくれました!
次に紙皿にペンで色をつけていきます🎨
それぞれが好きな色を使ってカラフルに塗り上げていきます♪
色を塗り終えると、数字のなぞり書き!
鉛筆の持ち方を意識しながら丁寧に取り組んでくれました☺️
なぞり書きの後は、丸シールに数字を書き時計に貼り付けをしていきます!
👦「12はどこかなー?」
👧「とけいをみながらやればいいんだー!」
と本物の時計を見ながら数字の位置を確認していました☺️✨
時計の針をつけたら完成🕰️✨
🧑🏫「寝る時間は何時?」「ご飯食べる時間は何時?」と質問すると、時計の針を動かしながら教えてくれる子もいましたよ😳✨✨
②おやつ:お誕生日会🎂
🧑🏫好きな色はなんですか?
👦👧「ぴんくいろ🩷」
と少し照れながらもみんなの前で発表🎤✨
happy birth dayの歌をみんなで歌い、誕生日キッズのリクエストのみかんケーキとうさぎリンゴをみんなで食べました🍊🍎
③野菜スタンプ
野菜の写真を見せ、クイズがスタート🥬
手をあげて1人ずつ答えてくれました♪
👧「れんこん!」
と、蓮根は断面ではなく側面の写真だったのに答えられるなんて凄すぎる😳✨
その他、ゴーヤ・小松菜・オクラ・ピーマン・玉ねぎがありました!
クイズが終わるとキッズ包丁の持ち方を確認しながら、ピーマンを自分たちでカットしていきます!
上手に切れました☺️✨
👧「やさいのにおいするー」
と形だけでなく香りも楽しみながら絵の具でスタンプ🎨
👦「ほしみたい!」
とオクラのスタンプをしたり、ゴーヤや蓮根の形を楽しむキッズもいました!
アートを通して、野菜に触れることで興味を持ってくれると嬉しいです♪
それでは次回の投稿をお楽しみに☺️✨
    2025年10月10日(金)ヨリドコロ横浜鶴見区役所前の様子をお伝えします☺️
①時計づくり
②おやつ:お誕生日会🎂
③野菜スタンプ🥬
でした!
①時計づくり🕰️
前半はみんなで時計を作りました♪
自己紹介で自分の名前を言う練習をしてから好きな数字を発表します☺️
その後は、時計の読み方と何をする時間かを確認しました!
👦「12じはごはんをたべるじかん♪」
👧「7じはおきるじかーん♪」
と教えてくれました!
次に紙皿にペンで色をつけていきます🎨
それぞれが好きな色を使ってカラフルに塗り上げていきます♪
色を塗り終えると、数字のなぞり書き!
鉛筆の持ち方を意識しながら丁寧に取り組んでくれました☺️
なぞり書きの後は、丸シールに数字を書き時計に貼り付けをしていきます!
👦「12はどこかなー?」
👧「とけいをみながらやればいいんだー!」
と本物の時計を見ながら数字の位置を確認していました☺️✨
時計の針をつけたら完成🕰️✨
🧑🏫「寝る時間は何時?」「ご飯食べる時間は何時?」と質問すると、時計の針を動かしながら教えてくれる子もいましたよ😳✨✨
②おやつ:お誕生日会🎂
🧑🏫好きな色はなんですか?
👦👧「ぴんくいろ🩷」
と少し照れながらもみんなの前で発表🎤✨
happy birth dayの歌をみんなで歌い、誕生日キッズのリクエストのみかんケーキとうさぎリンゴをみんなで食べました🍊🍎
③野菜スタンプ
野菜の写真を見せ、クイズがスタート🥬
手をあげて1人ずつ答えてくれました♪
👧「れんこん!」
と、蓮根は断面ではなく側面の写真だったのに答えられるなんて凄すぎる😳✨
その他、ゴーヤ・小松菜・オクラ・ピーマン・玉ねぎがありました!
クイズが終わるとキッズ包丁の持ち方を確認しながら、ピーマンを自分たちでカットしていきます!
上手に切れました☺️✨
👧「やさいのにおいするー」
と形だけでなく香りも楽しみながら絵の具でスタンプ🎨
👦「ほしみたい!」
とオクラのスタンプをしたり、ゴーヤや蓮根の形を楽しむキッズもいました!
アートを通して、野菜に触れることで興味を持ってくれると嬉しいです♪
それでは次回の投稿をお楽しみに☺️✨
 
   
     
     
    