
こんにちは!
今日はなんと、待望のボルダリングが完成しました!!
ボルダリングは、登るという動作から、自分の体重を支えるために
手足の筋肉をたくさん使い、固有受容覚にたっぷり刺激がはいります。
また、片手✋、片足👣を交互に上へと伸ばしながら登っていく時に
バランス感覚も必要となってきます。
全身の運動を通して、感覚にしっかりと刺激を入れることで、
体の機能だけでなく、姿勢の安定、保持や目👀と手👍の連動した動き、
情緒や認知面を育むことにもつながってきます😊
登るという動作だけでなく、お手玉をボルダリングの穴に入れて
集める遊びなど、アイデア一つで子どもたちが楽しく感覚統合遊び
をすることができます。
ぜひ一度、運動療育の体験に来てみませんか?
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
体験会も引き続き実施中です!
「運動療育気になるな」「どんな所か話が聞いてみたい」などなど
少しでも気になった方はぜひ体験会にいらしてください。
スタッフがビッグスマイルでお迎えいたします😊
詳細はこちらです↓
ゆめラボ与野教室🐣
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目3-6
2丁目3-6 アスリエ与野2階
📅体験開催日
8月 30(土)
9月 3(水),5(金)
8(月),9(火),10(水),12(金),13(土)
15(月),16(火),17(水),19(金),20(土)
22(月),23(火),24(水),26(金),27(土)
29(月),30(火)
⏰時間(約1時間)
①13:00~
②14:30~
③16:00~
→ご希望の日時、コマをお聞かせください😊
⭐電話📞 048-749-1180
⭐LINE @737wwfwv ←お友達追加後、お問い合わせできます
⭐Instagramもやっています!「ゆめラボ与野」で検索お願いします♪
⭐ホームページ https://yumelabo.jp/
お会いできる日をお待ちしております!🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
今日はなんと、待望のボルダリングが完成しました!!
ボルダリングは、登るという動作から、自分の体重を支えるために
手足の筋肉をたくさん使い、固有受容覚にたっぷり刺激がはいります。
また、片手✋、片足👣を交互に上へと伸ばしながら登っていく時に
バランス感覚も必要となってきます。
全身の運動を通して、感覚にしっかりと刺激を入れることで、
体の機能だけでなく、姿勢の安定、保持や目👀と手👍の連動した動き、
情緒や認知面を育むことにもつながってきます😊
登るという動作だけでなく、お手玉をボルダリングの穴に入れて
集める遊びなど、アイデア一つで子どもたちが楽しく感覚統合遊び
をすることができます。
ぜひ一度、運動療育の体験に来てみませんか?
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
体験会も引き続き実施中です!
「運動療育気になるな」「どんな所か話が聞いてみたい」などなど
少しでも気になった方はぜひ体験会にいらしてください。
スタッフがビッグスマイルでお迎えいたします😊
詳細はこちらです↓
ゆめラボ与野教室🐣
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目3-6
2丁目3-6 アスリエ与野2階
📅体験開催日
8月 30(土)
9月 3(水),5(金)
8(月),9(火),10(水),12(金),13(土)
15(月),16(火),17(水),19(金),20(土)
22(月),23(火),24(水),26(金),27(土)
29(月),30(火)
⏰時間(約1時間)
①13:00~
②14:30~
③16:00~
→ご希望の日時、コマをお聞かせください😊
⭐電話📞 048-749-1180
⭐LINE @737wwfwv ←お友達追加後、お問い合わせできます
⭐Instagramもやっています!「ゆめラボ与野」で検索お願いします♪
⭐ホームページ https://yumelabo.jp/
お会いできる日をお待ちしております!🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈