児童発達支援事業所

【10月オープン♪個別療育|運動療育|体験・見学予約受付開始】ゆめラボアスリエ与野教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4061
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

センサリーマットであそぼう♬

こんにちは😊アスリエ与野教室です!
イチョウの葉っぱが黄色く紅葉して、葉っぱに太陽の光があたって輝いているようにみえました✨外に出かけるとたくさんの秋が感じられますね。

今日は、教室で人気のセンサリーマット遊びを紹介します🐰
スポンジ・ペットボトルキャップ・ポンポン・人工芝・梱包材のプチプチ・ひんやりと冷たい保冷剤など、
色々な素材を並べたマットの上を…ゆっくり歩いたり、立ってみたり👣

ふわふわ・チクチク・ゴロゴロ・ポコポコ!!

センサリーマットは、
・足裏からの刺激で身体の感覚【ボディイメージ】を育てる
・凸凹の上でバランスをとることで体幹、バランス感覚を養う
・ドキドキするけど乗ってみよう!という挑戦する気持ちを育てる

といった良さがあります🌷

最初はおそるおそるだったお子さんも
慣れてくると、ここが好き!もう一回とニコニコチャレンジしてくれます✨

大谷翔平選手のようなトップアスリートも幼少期から体幹やバランスを鍛えるトレーニングを積み重ねてきたといわれており、足裏に刺激を与えることは土台作りとしてとても重要だとされています。
これからも、遊びの中でプチアスリート体験を一緒に楽しみたいと思います😊

🌈体験会随時受け付けております🌈
お気軽にお問い合わせください🍀
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4061
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4061

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。