児童発達支援事業所

【2025年9月1日OPEN!空きあります★】 KID ACADEMY+稲毛校(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0862
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

🍂🍁秋の自然を使ったモンテッソーリ活動🍂🍁

秋になると、外には色とりどりの落ち葉やどんぐり、木の実がたくさん見つかります。

自然のものは、子どもにとって「生きた教材」になります。今日は、秋ならではのモンテッソーリ活動をご紹介します。

1. 落ち葉あつめと分類
公園や道で落ち葉をひろう
色(赤・黄・茶)、形(大きい・小さい)で分ける
👉 分類は、観察力や思考力を育てます。

2. どんぐりや木の実の数あそび
どんぐりを数える
コップや小皿に分けて入れる
👉 数の理解や手の協調運動につながります。

3. 自然素材でアート
葉っぱを紙に貼る
木の実や小枝で模様を作る
👉 創造力と表現力を育てることができます。

4. 親子で自然観察
「この葉っぱは何色?」「どんな形かな?」と声をかけながら散歩するだけでもOK。
👉 言葉の発達や親子のコミュニケーションが深まります。

🌱 秋の自然は、子どもにとって最高の先生です。

遊びながら学べる季節の活動を、ぜひお家でも試してみてください。

私たちのKID ACADEMY+稲毛校でも、季節を感じながら楽しく学ぶ体験を大切にしています。

無料体験会実施可能なのでお気軽にお問い合わせください。

📞043-400-2416
📩inage@kid-academy.jp

担当: 下田、花澤
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0862
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0862

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。