もうすぐ10月も終わりに近づいてきて日中晴れていても肌寒い日が続いていますね🥶
季節の変わり目は風邪も引きやすいので気をつけてお過ごしくださいね✨
さてみなさんに問題です‼️
写真のスタンプは何で作っているでしょうか??
正解は、、、、、
野菜なんです!!🧅
療育の一つで野菜スタンプって言うんです!!
これにもいろんなテーマがありまして
①野菜を身近に感じてもらい、形や断面などに興味を持ってもらい食への関心を持ってもらうこと!!
②野菜を掴んで押すことで指先の感覚や手先の器用さを養うねらいがあります‼️
その他にもたくさんねらいはあるのですが、代表的なのを2つあげさせていただきました!
①は子どもって野菜が嫌いって子が多いと思います!味が苦手な子もいると思いますが、見た目から嫌だって子もいると思います!!
そういった子も実際に食べるではなく、スタンプとして使うことで関心を持ってもらえたらなってねらいがあります!!
②野菜は種類によって形が全然違うのでそれらを掴んで押すことで良い指先や感覚の強化にも繋がるんです🎵
2歳の子と3歳の子が野菜スタンプで作りましたが、とっても上手ですよね!!✨
上手すぎて乾かしたものを思わず写真撮っちゃいました‼️
お家でも余ったらもう使えないお野菜がありましたらぜひやってみてください🎵
無料体験会実施可能なのでお気軽にお問い合わせください。
📞043-400-2416
📩inage@kid-academy.jp
担当: 下田、花澤