スタッフブログです☆
ペットボトルを使って遊びを考えたり制作に使ったりできますよね。
しかし最近のペットボトルは環境配慮から柔らかくなっています。
(環境配慮は良いことです!)
今、写真にあるものを作ったといいますか試しているのですが。
ペットボトルがぺこぺこ・ぼこぼこと動くので安定しません。
ペットボトルの先にプラスチックのつなぎを付けます。
100均で売っていましたが今は見かけなくなりネットで買えます。
以前のペットボトルならしっかりしていたので
「トルネード🌪」の声とともに動かすと上から水が勢いよく流れ落ちます。
水の流れを見るのも集中力につながりますし、目のコントロールになります👀
絵具を入れると色水にもなり色が流れるのも楽しめます。
目的はあるもののペットボトルから水かこぼれてしまいます。
試験的にしてはいますがお子様には人気があります✨
何かいい方法があれば教えてください😊
~~~~~~~~~~~~~~~
お子さまに関するどんな小さなお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
こども発達支援 かざなみ
📞0798-61-1520
📩support@kazanamikodomo.com
Instagramでは最新の療育風景や情報などをご覧いただけます♪
https://www.instagram.com/kazanami_kodomo/
ペットボトルを使って遊びを考えたり制作に使ったりできますよね。
しかし最近のペットボトルは環境配慮から柔らかくなっています。
(環境配慮は良いことです!)
今、写真にあるものを作ったといいますか試しているのですが。
ペットボトルがぺこぺこ・ぼこぼこと動くので安定しません。
ペットボトルの先にプラスチックのつなぎを付けます。
100均で売っていましたが今は見かけなくなりネットで買えます。
以前のペットボトルならしっかりしていたので
「トルネード🌪」の声とともに動かすと上から水が勢いよく流れ落ちます。
水の流れを見るのも集中力につながりますし、目のコントロールになります👀
絵具を入れると色水にもなり色が流れるのも楽しめます。
目的はあるもののペットボトルから水かこぼれてしまいます。
試験的にしてはいますがお子様には人気があります✨
何かいい方法があれば教えてください😊
~~~~~~~~~~~~~~~
お子さまに関するどんな小さなお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
こども発達支援 かざなみ
📞0798-61-1520
📩support@kazanamikodomo.com
Instagramでは最新の療育風景や情報などをご覧いただけます♪
https://www.instagram.com/kazanami_kodomo/