アクセス
兵庫県西宮市今津山中町6-22 グランノーブル西宮
久寿川駅から274m、今津駅から496m
久寿川駅から274m、今津駅から496m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
支援へのこだわり
プログラム内容
応用行動分析(ABA)
感覚統合療法
言語療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
個別療育
集団療育

わたしたちが目指すのは、「その子らしさ」が失われることなく、自信や魅力として育っていく場所。
まずはお子さまの発達や得意・苦手を丁寧に見つめることから始め、その子に合ったペースで無理なく力を伸ばしていけるよう支援を考えます。
手や指を使った遊びや体を動かす活動、友だちとの関わりを練習するなど、基本は楽しみながら生活に必要な力を育んでいきます。
また、保育園や幼稚園への就園、小学校就学を見すえた、集団での過ごし方や身の回りのことなど、小さな困りごとにも一緒に取り組んでいきます。
ご家庭と気持ちを共有しながら、安心して通っていただける環境を一緒に作っていきたいと思います。
まずはお子さまの発達や得意・苦手を丁寧に見つめることから始め、その子に合ったペースで無理なく力を伸ばしていけるよう支援を考えます。
手や指を使った遊びや体を動かす活動、友だちとの関わりを練習するなど、基本は楽しみながら生活に必要な力を育んでいきます。
また、保育園や幼稚園への就園、小学校就学を見すえた、集団での過ごし方や身の回りのことなど、小さな困りごとにも一緒に取り組んでいきます。
ご家庭と気持ちを共有しながら、安心して通っていただける環境を一緒に作っていきたいと思います。
スタッフの専門性・育成環境

児童発達支援管理責任者は、豊富な保護者支援の経験があり、ご家庭と連携して継続的な支援を行います。児童指導員は、小学校教諭としての特別支援学級や療育施設での支援など幅広い経験があり、学校生活での困りごとにも、お子さま一人ひとりの特性に応じて柔軟に対応します。保育士は、保育園で主担任経験が豊富で、集団生活の中で見られる小さなつまずきや発達の違いにも丁寧に寄り添い支援します。
支援の質を高める体制
子どもたち一人ひとりの多様な特性にしっかり応えるために、私たちも常に学び続ける姿勢が欠かせません。当施設では、すべての職員が専門性を高められるよう、定期的な研修を通じて支援の質を高めています。
支援の質を高める体制
子どもたち一人ひとりの多様な特性にしっかり応えるために、私たちも常に学び続ける姿勢が欠かせません。当施設では、すべての職員が専門性を高められるよう、定期的な研修を通じて支援の質を高めています。
その他

お子さま一人ひとりの個性や発達に合わせて、丁寧なサポートを行っています。支援の枠を設けることで時間をしっかり確保して、スタッフが一人ひとりのお子様にじっくり関わることができる体制を整えています。
お子さまに関するどんな小さなお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、丁寧に対応させていただきます。
📞0798-61-1520
Instagramでは最新の療育風景や情報などをご覧いただけます♪
https://www.instagram.com/kazanami_kodomo?igsh=ZmJyYWpycjRjNjF5
お子さまに関するどんな小さなお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、丁寧に対応させていただきます。
📞0798-61-1520
Instagramでは最新の療育風景や情報などをご覧いただけます♪
https://www.instagram.com/kazanami_kodomo?igsh=ZmJyYWpycjRjNjF5
スタッフ紹介
(4件)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
ブログ
(31件)写真
( 8件 )
特性に合わせた個別療育で、集中して取り組める空間です。

楽しみながら体のバランス感覚を育みます。

一人ひとりの特性に応じた支援ができる、落ち着いた環境です。

こどもたちが自分の好きなことを自発的に選べるように促します。

お片付けがしやすい工夫で楽しみながら習慣につなげていきます。

光が差し込む明るい玄関で、お子さまたちをあたたかく迎えます。
施設からひとこと
地図
〒663-8211
兵庫県西宮市今津山中町6-22 グランノーブル西宮
兵庫県西宮市今津山中町6-22 グランノーブル西宮
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜17:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒663-8211
兵庫県西宮市今津山中町6-22 グランノーブル西宮
兵庫県西宮市今津山中町6-22 グランノーブル西宮
電話番号
050-1807-2945
近隣駅
久寿川駅・今津駅・阪神国道駅・甲子園駅・西宮駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)
感覚統合療法
言語療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
個別療育
集団療育
送迎サポート
近隣の保育園・幼稚園等の送迎はご相談に応じます。
療育後は保護者様のお迎えをお願いしております。
療育後は保護者様のお迎えをお願いしております。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
発達障害・知的障害
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
1歳~8歳(小学校2年生)
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。