スタッフブログです♪
以前、教室のちょっとした工夫をご紹介しました(^^♪
玄関を開けてお子様が靴や靴下を脱ぐときにマットの上で脱ぎだすお子様が多いので座る場所がわかるようにブタさんのおしりマーク🐷を貼っていました。
ところが座らないお子様が何人かいらっしゃいました。
スタッフで「なんでかな?」と話していました。
オープンして2ヶ月経つので模様替えも含めてシンプルにイスのマーク💺に変更しました。
\するとブタさんだと1回も座らなかったお子様が
何も言わずに座ってくれるではありませんか!/
ブタだと可哀そうだと思ったのかな?それともブタのおしりは座るところではないと思っていたのかな?
今後も飽きてきたかな?とか考えながら工夫をしていきたいと思います✨
子どもたちが安心して活動に入っていくための大切な第一歩であり
「できた!」の積み重ねを大事にしています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
お子さまに関するどんな小さなお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
こども発達支援 かざなみ
📞0798-61-1520
📩support@kazanamikodomo.com
公式Webサイトでは療育内容や最新の療育風景などをご覧いただけます♪
https://kazanamikodomo.com
以前、教室のちょっとした工夫をご紹介しました(^^♪
玄関を開けてお子様が靴や靴下を脱ぐときにマットの上で脱ぎだすお子様が多いので座る場所がわかるようにブタさんのおしりマーク🐷を貼っていました。
ところが座らないお子様が何人かいらっしゃいました。
スタッフで「なんでかな?」と話していました。
オープンして2ヶ月経つので模様替えも含めてシンプルにイスのマーク💺に変更しました。
\するとブタさんだと1回も座らなかったお子様が
何も言わずに座ってくれるではありませんか!/
ブタだと可哀そうだと思ったのかな?それともブタのおしりは座るところではないと思っていたのかな?
今後も飽きてきたかな?とか考えながら工夫をしていきたいと思います✨
子どもたちが安心して活動に入っていくための大切な第一歩であり
「できた!」の積み重ねを大事にしています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
お子さまに関するどんな小さなお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
こども発達支援 かざなみ
📞0798-61-1520
📩support@kazanamikodomo.com
公式Webサイトでは療育内容や最新の療育風景などをご覧いただけます♪
https://kazanamikodomo.com