
📢9月1日は「防災の日」
地震や火災、不審者…
「万が一」に備えて “安全” について
みんなで考える1日になりました。
今回は、
✅ 避難訓練
✅ 不審者対応訓練
✅防災リュックの確認
を実施しました!
「地震がきたらどうする?」「どこに集まる?」
「知らない人から声をかけられたら?」
お話をしながら、実際に避難の練習をしました。
いつもの楽しい雰囲気とは違い
みんな真剣な表情です👀
STARTRYでは、避難訓練を
「月に1回」必ず行っています。
いざという時に落ち着いて行動できるよう、これからも定期的に取り組んでいきます!
🌟✨🌟✨もっと成長を、楽しめる社会を✨🌟✨🌟
💭「子どもの発達のこと、ちょっと気になるな...」
💭「検診で“様子を見ましょう”って言われたけど…」
💭「一度相談したほうがいいかも、と言われた…」
STARTRYでは、"専門職員"が
運動・手の動き・発語など
様々な角度からアプローチします。
「話だけでも聞いてみたい」そんなお気持ちでも大歓迎です。 見学・ご相談はいつでもお気軽に♪
🌟 児童発達支援STARTRY 🌟
📞:092-404-0543(080-3952-0359)
✉️:startry.onojo@gmail.com
🏠:福岡県大野城市山田4丁目18-8
🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟
地震や火災、不審者…
「万が一」に備えて “安全” について
みんなで考える1日になりました。
今回は、
✅ 避難訓練
✅ 不審者対応訓練
✅防災リュックの確認
を実施しました!
「地震がきたらどうする?」「どこに集まる?」
「知らない人から声をかけられたら?」
お話をしながら、実際に避難の練習をしました。
いつもの楽しい雰囲気とは違い
みんな真剣な表情です👀
STARTRYでは、避難訓練を
「月に1回」必ず行っています。
いざという時に落ち着いて行動できるよう、これからも定期的に取り組んでいきます!
🌟✨🌟✨もっと成長を、楽しめる社会を✨🌟✨🌟
💭「子どもの発達のこと、ちょっと気になるな...」
💭「検診で“様子を見ましょう”って言われたけど…」
💭「一度相談したほうがいいかも、と言われた…」
STARTRYでは、"専門職員"が
運動・手の動き・発語など
様々な角度からアプローチします。
「話だけでも聞いてみたい」そんなお気持ちでも大歓迎です。 見学・ご相談はいつでもお気軽に♪
🌟 児童発達支援STARTRY 🌟
📞:092-404-0543(080-3952-0359)
✉️:startry.onojo@gmail.com
🏠:福岡県大野城市山田4丁目18-8
🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟