児童発達支援事業所

ひまわりのたね【遊びから育ちへ。一人ひとりの”できる”を見つける、モンテッソーリ教育】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1725-7977
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

おいしそうなパズル

100円均一で購入したパズルです。3〜6ピースのパズルが4種類入っています。お得で可愛い!しかも厚手で丈夫なんです。
このパズルが大好きなKちゃん1つ完成させるたび
「おいしそうね。」と、喜んでいます。

パズルの取り組み方は、月年齢や特性などによってそれぞれです。

・凸凹の形だけに意識が向き、絵の配置や色などがうまく捉えられない。

・机に並んだピースの数を見ただけで「難しい」「できない」という思考になってしまう。

・見本と見比べ、位置はイメージできるが、ピースの微調整ができずなかなかはまらない。

・・・などなど。

それぞれに応じた支援の方法を工夫し、難易度を調整しながら取り組んでいます。

・見通しが持てる位置にピースを提示する。(同色、同類など)また口頭ヒントで見比べを誘導する。
・少ない量で提示する。(1・2ピースから)
・「クルクル」「ゆっくり」など、あわてずに微調整ができる言葉がけ。

他にも、ピース数が多いものは、下絵を設置してマッチングから取り組み、達成感を味わうこともしています。
無理なく、楽しく取り組める工夫とともに支援しています。
電話で聞く場合はこちら:050-1725-7977
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1725-7977

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。