今日の活動はあぶり出し。いろんな汁を用意してみました✨
あぶり出しといえば・・・・
レモン汁を使う?油紙にロウで書く??
いろんなイメージがあるかと思いますが、身近なものでもできるんです!
今回用意をしたのは
砂糖水・塩水・牛乳・みかん汁・めんつゆ・味噌
の6種類。
どれが一番出るかみんなで予想してやってみます。
ちなみに私の予想はめんつゆ。お砂糖もお醤油も入ってるし、焦げるんじゃないかな?という考えです!(^^)!
また別の職員はお味噌。これもやっぱり、焦げやすいから。主婦目線な2つの意見と、お子さんの予想は牛乳!牛乳は油分や糖質が含まれているから。と説明してくれました。言われてみればたしかに(゜.゜)…
いざ実践!
結果はみんなの予想が大正解!牛乳・めんつゆ・お味噌がしっかりあぶり出されました✨
一通り試した次はこっちとこっちを混ぜてみよう、これをやってみたい、と実験タイム②を開始♪
自由に描いて、あぶり出される様子を観察して、わくわく楽しい実験になりました☺
あぶり出しといえば・・・・
レモン汁を使う?油紙にロウで書く??
いろんなイメージがあるかと思いますが、身近なものでもできるんです!
今回用意をしたのは
砂糖水・塩水・牛乳・みかん汁・めんつゆ・味噌
の6種類。
どれが一番出るかみんなで予想してやってみます。
ちなみに私の予想はめんつゆ。お砂糖もお醤油も入ってるし、焦げるんじゃないかな?という考えです!(^^)!
また別の職員はお味噌。これもやっぱり、焦げやすいから。主婦目線な2つの意見と、お子さんの予想は牛乳!牛乳は油分や糖質が含まれているから。と説明してくれました。言われてみればたしかに(゜.゜)…
いざ実践!
結果はみんなの予想が大正解!牛乳・めんつゆ・お味噌がしっかりあぶり出されました✨
一通り試した次はこっちとこっちを混ぜてみよう、これをやってみたい、と実験タイム②を開始♪
自由に描いて、あぶり出される様子を観察して、わくわく楽しい実験になりました☺