放課後等デイサービス

【2026年4月新規開所】放課後等デイサービス こどなのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1725-7271
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(10件)
NEW

どんな療育プログラムを提供するのか

こんにちは。放課後等デイサービス「こどな」の戸松です。 今日は、開所後に予定している「療育プログラム」についてご紹介します。 まだ準備段階ですが、こどなでは以下のような療育を中心に考えています。 ① コミュニケーション力を育てるプログラム • あいさつ・順番を待つ • 気持ちの言語化 • ペアワーク・グループ遊び など、「人との関わりが楽しくなる仕掛け」を取り入れます。 ゲーム形式で楽しみながら参加できる内容にして、 “やらされる”支援ではなく、 “できた!”を自信につなげる支援を目指します。 ② 日常生活スキル(ADL)の向上を目指すプログラム • 片付け • カバン整理 • 時間の見通し • 支度の手順理解 など、生活に直結するスキルを段階的に練習します。 実際の生活場面をイメージしやすい“リアル支援”を意識しています。 ③ 感覚あそび・運動あそび • バランス遊び • 手先の発達につながる制作 • 感覚統合あそび 身体を使った活動は、集中力や情緒の安定にもつながります。 ④ 学習支援(宿題サポート・基礎学習) 学校の宿題を丁寧にサポートしつつ、 「つまづきのポイント」を専門スタッフが見つけて、 必要に応じて個別の学習サポートも行います。 こどなでは、 発達特性に合わせた支援 を大切にしています。 開所に向けてプログラムをさらにブラッシュアップしていきますので、随時ブログで紹介しますね

教室の毎日
25/11/28 12:27 公開
NEW

【お知らせ】12月1日より施設見学の受付を開始します!

こんにちは。放課後等デイサービス「こどな」の戸松です。 今日は保護者の皆さまに大切なお知らせがあります。 📣 12月1日から、施設見学の受付をスタートします! こどなでは、 「実際の環境を見て安心していただきたい」 という思いから、2025年12月1日より施設見学を受け付けることになりました。 施設内の雰囲気、活動スペースのイメージ、そしてこどなが大切にしている支援方針などを直接お伝えできればと思っています。 👀 見学ではこんなことが分かります • 施設内のレイアウトや使い方 • どんな療育・支援を予定しているのか • こどなが大切にしている考え方 • 通所開始までの流れ • ご家庭の悩みや不安の相談もOK 見学は、“ただ見るだけ” ではなく、 保護者の不安を一つずつ解消する時間にしたいと思っています。 🗓 見学受付期間 2025年12月1日 〜 2026年3月末 ※事前予約制です。 ⏰ 見学可能時間 • 平日:10:00〜17:00 • 土曜:応相談 お仕事の都合などがあれば、 できる限り時間調整もいたしますのでご相談ください。 📩 ご予約方法 以下のいずれかからお気軽にどうぞ。 ・お問い合わせフォーム ・電話 🌱 最後に 放課後等デイサービス選びは、 不安や疑問がたくさんあると思います。 こどなでは、 子どもも保護者も安心できる居場所づくりを大切にしています。 ぜひ、気軽に見学にお越しください。 お会いできるのを楽しみにしています。

教室の毎日
25/11/25 13:44 公開

オープンまでの裏側、開所準備のリアルな工程日記

こんにちは。こどなの戸松です。 現在、2026年4月の開所に向けて、毎日少しずつ準備を進めています。 今日はその一部を「開所準備日記」としてお届けします。 まず最初に行っているのは、物件の最終調整と設計プランの確認。 子どもたちが安心して過ごせる導線、安全性、遊びやすさなど、細かい部分まで調整しています。 次に、行政への指定申請に必要な書類の準備。 これが想像以上にボリュームがあり、正直大変です(笑) でも、ここを丁寧にやることで、運営の質や安全性が確保される大切な部分なので、ひとつずつ確実に整えています。 スタッフの研修計画も同時進行中です。 児発管・保育士・指導員など、専門性の高いスタッフに加え、子どもたちと真剣に向き合える人材を選びました。 また、教材や玩具、送迎体制など、設備面の準備も進めています。 「子どもたちがどんな表情でここに来てくれるのかな」と想像しながら選んでいると、自然と楽しさがこみ上げてきます。 開所まではまだ時間がありますが、こうした日々の積み重ねで、少しずつ“こどな”の輪郭ができてきています。 また進捗があれば随時シェアしていきますね。

教室の毎日
25/11/21 11:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1725-7271
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1725-7271

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。