利用者の声一覧
通い始めた年齢 :
4歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
青葉区の療育センターさんから、4〜5箇所の療育施設を紹介していただき、その中で、ホームページの内容が簡潔で分りやすかったので、連絡をとり、利用することになりました。ホームページ上で、施設内部の様子もよく分かり、自宅から通うのに都合がよかったことも利用にいたった理由です。
利用し始めて、子供の言葉がふえたり、先生のまねをしたり、ごっこあそびをしたり、お友達のおてつだいをしたりと成長している様子が見られています。リーフの授業の中でおかたづけができていたり、と家での様子とはちがう様子もみられています。
利用し始めて、子供の言葉がふえたり、先生のまねをしたり、ごっこあそびをしたり、お友達のおてつだいをしたりと成長している様子が見られています。リーフの授業の中でおかたづけができていたり、と家での様子とはちがう様子もみられています。
スタッフの対応
先生方がきさくで話しかけやすいので、周りの人にはなかなか理解してもらえないようなことや、気になる事、困ったことなどがあった際「次の時にきいてみよう」と思えるようになり、親として気持ちが楽になっています。色々な子供達を見てきた先生方のアドバイスは的確です。
その他
子供の言葉がふえたり、先生のまねをしたり、ごっこあそびをしたり、お友達のおてつだいをしたりと成長している様子が見られています。リーフの授業の中でおかたづけができていたり、と家での様子とはちがう様子もみられています。
通い始めた年齢 :
3歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
以前は1年弱たまプラーザ教室の空きを待ちながらLeaf二俣川教室に通っていました。4月から空きが出るということで、個別指導の枠に入れてもらえることになりました。
子供のペースに合わせてやっていただけていると思います。気分が乗らない日はスモールステップで。気分の良い日はたくさん課題に取り組み、いっぱいほめてもらって子供も楽しく通っているようです。好きなことや最近できるようになったことを伝えると取り入れてやっていただけます。先生方に指導以外の幼稚園のことや生活のことも相談に乗ってもらえて、とても頼りにさせていただいています。
子供のペースに合わせてやっていただけていると思います。気分が乗らない日はスモールステップで。気分の良い日はたくさん課題に取り組み、いっぱいほめてもらって子供も楽しく通っているようです。好きなことや最近できるようになったことを伝えると取り入れてやっていただけます。先生方に指導以外の幼稚園のことや生活のことも相談に乗ってもらえて、とても頼りにさせていただいています。
スタッフの対応
先生が固定ではないので、多少ムラがあります。(もちろん引き継ぎはしっかりしてもたっています。)子供がわがままな日も先生は優しすぎると感じることもあります。問題行動を消去するときなどはもう少し厳しくしてもいいかもと思います。
その他
Leafを知ったきっかけは療育センターで診断を受けた際、医師からいくつか療育施設を紹介され、利用料の補助が出る、と聞きHPから調べ問い合わせました。
子供の気分が乗らない日はスモールステップで。気分の良い日はたくさん課題に取り組み、いっぱいほめてもらって子供も楽しく通っているようです。
子供の気分が乗らない日はスモールステップで。気分の良い日はたくさん課題に取り組み、いっぱいほめてもらって子供も楽しく通っているようです。
通い始めた年齢 :
4歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
療育センターの同じクラスのお子さんの保護者の方から教えていただいた。通っていたセンターのクラスの中ではLeafを知らない人は少なくて評判が良かった。紹介してくれた方からも「実際通ってみて、いろんなことをできるようになった」と聞いたので、ホームページから検索して利用を決めた。
着席など基本的な事が難しかったのができるようになった。センターはルーティンな中で集団の中で成長していけるが、リーフはマンツーマンでターゲットを絞って指導してくるので、目に見えて成長しているのが分りやすい。また、毎回必ずフィードバックの時間があるので日々の生活の中での困ったことや対応に悩むことも相談しやすいです。
着席など基本的な事が難しかったのができるようになった。センターはルーティンな中で集団の中で成長していけるが、リーフはマンツーマンでターゲットを絞って指導してくるので、目に見えて成長しているのが分りやすい。また、毎回必ずフィードバックの時間があるので日々の生活の中での困ったことや対応に悩むことも相談しやすいです。
スタッフの対応
担当制ではないことでよいところもありますが、お子さんによっては難しい事もあるのかもしれないです。息子が好きだった先生がいなくなってしまったのが残念でした。気になるところはとくにないですが、今年長で次は小学校なので、小学校以降では利用出来ないので不安です。
その他
マンツーマンでターゲットを絞って指導してくるので、目に見えて成長しているのが分りやすい。また、毎回必ずフィードバックの時間があるので日々の生活の中での困ったことや対応に悩むことも相談しやすいです。
通い始めた年齢 :
4歳
16/04/20 14:46
プログラム内容
2歳半ぐらいより言葉の発達が遅いと気になり、市の3歳児健診の時想談をし、市の教育施設を教えてもらう。すぐに連絡をするが、面談から発達検査をして、通うまでに1年半経過、年少の10月より通うも月に2回で午後は1時間半のみ、と少なく利用時間が少ないことに不安を感じた。その頃たまたまインターネットでLeafのことを知り、すぐに連絡。
通い始めた頃は落ち着きがなく、理解できていないことも多かったが、通いだして半年すでに常に色々な面で子供の成長を実感しています。毎回子供が楽しんで学べる環境を用意していて、自然に学べているように思います。細かなことにも気が付き、その都度必要なことを提供して下さり満足しています。利用時間数も満足しています。これからの利用を続けて子供の成長の助けになれば良いなと思います。
今通っている教室に小学生より通えないこと、とても残念に思います。あれば、間違いなく引き続き利用する可能性が大きかった気がします。又、他の教室であったように夏期講習等もっと色々なコースがあれば、又選択肢が増えて良いのにとも思います。更に初めて利用しようと考えた時にすぐに面談をして、すぐに利用できる、とはいかなかったので、その辺がもう少しスムーズだともっと良かったです。
通い始めた頃は落ち着きがなく、理解できていないことも多かったが、通いだして半年すでに常に色々な面で子供の成長を実感しています。毎回子供が楽しんで学べる環境を用意していて、自然に学べているように思います。細かなことにも気が付き、その都度必要なことを提供して下さり満足しています。利用時間数も満足しています。これからの利用を続けて子供の成長の助けになれば良いなと思います。
今通っている教室に小学生より通えないこと、とても残念に思います。あれば、間違いなく引き続き利用する可能性が大きかった気がします。又、他の教室であったように夏期講習等もっと色々なコースがあれば、又選択肢が増えて良いのにとも思います。更に初めて利用しようと考えた時にすぐに面談をして、すぐに利用できる、とはいかなかったので、その辺がもう少しスムーズだともっと良かったです。
スタッフの対応
未記入
その他
通い始めた頃は落ち着きがなく、理解できていないことも多かったが、通いだして半年すでに常に色々な面で子供の成長を実感しています。
通い始めた年齢 :
1歳
利用期間 :
2014-04 ~ 2015-11
16/04/20 14:46
プログラム内容
息子がダウン症であるため、少しでも成長を促すため、まだハイハイの時期頃見てもらい、最適集団でのマンツーマンで指導して頂いています。自宅が近く、スケジュールもある程度融通できるので、継続しやすいです。
最初は泣いてばかりで、歩いたり、イスに座っていることもできなかったのですが、少しずつの成長し、徐々にいろいろなことができるようになっていきました。何度も繰り返しやさしく指導してもらえるので、人見知り、場所見知りの息子でも楽しく通いながら学習できています。
最初は泣いてばかりで、歩いたり、イスに座っていることもできなかったのですが、少しずつの成長し、徐々にいろいろなことができるようになっていきました。何度も繰り返しやさしく指導してもらえるので、人見知り、場所見知りの息子でも楽しく通いながら学習できています。
スタッフの対応
先生が固定ではないので、初めましての相性によってはうまく行かない気がします。それはそれで経験になり、重要だと思いますが、なるべく息子を安心できる先生はお願いしたいと思います。
その他
何度も繰り返しやさしく指導してもらえるので、人見知り、場所見知りの息子でも楽しく通いながら学習できています。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。