児童発達支援事業所

こころとことばの教室こっこ浦安駅前校のブログ一覧

  • 土日祝営業

ぶどうの作り方🍇

世の中はハロウィン真っ盛り!ですが、
駅前校には秋のおいしい実りが♪

壁面製作の中に登場している
紫のぶどうと、黄緑色のシャインマスカット。

どちらも作り方は簡単で材料たったの3つ!
①画用紙
②液体のり
③花紙(紫だとぶどう、黄緑だとマスカットに♪)

それでは作り方の説明です!
①画用紙にぶどうのかたちになるように丸をたくさん書きます✎

②①の丸のまわりをざっくり切り抜きます✂

③まるの中にのりを塗ります

④のりを塗ったところに花紙を丸めて貼ります

⑤まるが全部埋まるまで③と④を繰り返したら完成!!!

葉っぱをつけたり、ビニールテープで作ったぶどう棚にかざると
より素敵に見えますよ😽

花紙はちぎったり丸めたりするのによく使うのですが
力を入れ過ぎると潰れてしまうし、
ぎゃくにふわっとしすぎていると広がってまとまらないので
意外と力加減が難しいのです。
ぜひチャレンジしてみてくださいね☆

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。