子ども同士のトラブルの中に、スタッフへの依存があります。
大人に依存しやすく独占欲が著しく強くなることが多いです💦
そのため、依存相手が別の子と過ごすことを怒ったり
お互いが引くに引けない状態になることはよくあります。
そういう気持ちは善し悪しでは判断できないのですが
自己主張をすれば通るという気持ちや自分の物かのように
扱ってしまったり感情を爆発させるのは違います💦
そんな人と楽しく過ごせるのか…
そういう相手と今後過ごせるか…
考えてみたとき相手からしたらかなりしんどい気持ちになることも!
この遊びしたいから早く!
やるって言ったでしょ?
まだ?早くしてよ!
自分が遊ぼって約束したんだから入らないで!
そんな考え方のひとと過ごすのは良い気はしません…
態度、言葉、口調1つで捉え方は違うということを
知ってほしいなぁと思います😊
相手の状況を考えないといけないと思うし、自分の主張を
続ければいい訳ではなく、折り合うことも必要です。
訴えたもん勝ちでもないのです。
そこの部分を間違えてしまうと友達同士の関わりも一方的で
自分勝手に捉えられてしまうこともあるのかなぁと思います。
お互いの考え方、思い、態度などをみるとやはり、まだまだ一方的💦
そして謝ったらいい!謝らせたい!許したくない!など
本質がズレやすいです。
謝ったら終わりというのは、とりあえずという考え方もあり、
理解ができていません。
完璧な理解ではなくても、同じことをもしまたしてしまったとき
自分で気付けたり、制止した際に「あ!」( ゚Д゚)と気付けるような
支援が必要ですね。
💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛
特性もありますが、依存、固執するのは理由もあると思います。
シンプルに大人とがいい!承認欲求がある!
自由遊びの選択肢がみつからない!友達と上手くいかない!
それぞれをみるといろんな背景があると思います。
そこを私たちが陰ながらコントロールし、依存を助長させないよう
後押しする必要がある場合もあります。
依存のぶつかり合い
教室の毎日
21/08/23 10:16