活動中や自由時間に子どもと過ごす中で理不尽さを
感じたことはありますか?
これは、自分の言動よりも他の人の方が気づきやすい
ものかもしれません…
子どもは特性上、また大人と子どもという立場上、
理不尽として訴えてこないかもしれませんが
結構そういう言動ってあると思います。
さっきまでとは正反対の意見や指摘をしたり
さっきは認めていたのに急に否定したり…
もし自分が同じことをされたらどう感じますか?
とまどいませんか?
もし意見を変えるのであれば、相手が納得できるよう謝罪したり
説明をするのがいいと思います。
何も言わず、しれっと意見を変えたり
自分は悪くないと言ってしまったり、あなたが悪いから
迷惑したという形をとると、信頼ができない人になってしまうと思います。
自分の非を認められない、
認めているようで言葉に思いがない、
などなど自分の問題に気づけてないことが
問題というのは大人も子どもも関係がありませんよね😊
まちがえたのであれば認めること、
それを相手に納得してもらえるよう説明や謝罪を素直にすること
相手が悪いと言い張らないことは立場に関係なく大事なことであり
それが関係構築に大きく影響します!
💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛
大人という立場を利用して理不尽に意見を突き通す人って
どう思いますか?
子どもと自分の関係を勝手に「大人だから上」と
勘違いしていませんか?
もちろんそういう事も必要な場合もあります…が、自分勝手に
その立場を利用して意見や権力を振りかざすことはNG
向き合うことで関係性は構築できますが、
自分の意見を押し付けたり、コロコロ変えて人のせいにしたり
間違いに気づけなかったりするのは理不尽であり
関係性ではなく不信感や腹立たしい気持ちが生まれる行動。
そうならないように日々の自分との向き合いもいるのかなぁと思います。
💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛ー💛
理不尽にならない支援
教室の毎日
21/09/24 12:52