今週の自分をほめてみよう♪
約12時間前
違反報告
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です。二次障害でうつ病があり、ストラテラを服用しているのですが、なかなか調整できずにいます。
中学は3年間不登校で、高校は支援が受けられる所に通って頑張っていたのですが、気分が落ち込み、また学校に行けなくなりました。親としては、学校から受けられる支援が有り難く、心強かったのに、このまま学校を辞めたら頼る場所が無くなると思うと不安です。
何をやっても続かない、直ぐに落ち込み動けなくなる、やる気を感じないこの子を見ていると不安です。
いつも元気良く話しかけるよう気を付けていますが、何度も何度も落ち込み動けなくなるこの子を見ていると心が折れそうになります。
何かアドバイスを頂けないでしょうか。
中学は3年間不登校で、高校は支援が受けられる所に通って頑張っていたのですが、気分が落ち込み、また学校に行けなくなりました。親としては、学校から受けられる支援が有り難く、心強かったのに、このまま学校を辞めたら頼る場所が無くなると思うと不安です。
何をやっても続かない、直ぐに落ち込み動けなくなる、やる気を感じないこの子を見ていると不安です。
いつも元気良く話しかけるよう気を付けていますが、何度も何度も落ち込み動けなくなるこの子を見ていると心が折れそうになります。
何かアドバイスを頂けないでしょうか。
約8時間前
違反報告
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです。小5、暴言、暴力、癇癪、外でも家でもなんでも蹴ったり叩いたりすると言った状態です。
気に入らないと、泣く、騒ぐ、誰もわかってくれないと言いながら殴りかかってきます。
警察にも何回かお世話になりました。
エビリファイ1mg、インチュニブ4mg、全く効いてないです。どんどんひどくなっています。このような状態で同じようなお子さんお持ちの方はいないですか?
何が効くのかはそれぞれ違うとわかりますが、SOSです。明日診察があります。
お薬変更してもらおうか悩んでいます。
これが良かったとか、何かあったら参考にしたいので教えてください。
毎日、朝からずっと荒れっぱなしです。
気に入らないと、泣く、騒ぐ、誰もわかってくれないと言いながら殴りかかってきます。
警察にも何回かお世話になりました。
エビリファイ1mg、インチュニブ4mg、全く効いてないです。どんどんひどくなっています。このような状態で同じようなお子さんお持ちの方はいないですか?
何が効くのかはそれぞれ違うとわかりますが、SOSです。明日診察があります。
お薬変更してもらおうか悩んでいます。
これが良かったとか、何かあったら参考にしたいので教えてください。
毎日、朝からずっと荒れっぱなしです。
約10時間前
違反報告
来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒支援級にするか迷っています。
元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…
5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、自分の発言の番でなくても大きな声で話してしまう、という感じで、教室の雰囲気が全く落ち着きなく、先生も余裕がなさそうでした。息子は萎縮しているようでした。
この状況なら、ある程度集団行動できる息子は普通級の方がいいのでは?と考えているのですが、皆さんにどう思うかお聞きしたいです。
《息子について》
早生まれ、5歳0ヶ月で受けた田中ビネーIQ88
ASD診断あり
こだわり、癇癪、他害はない
簡単な会話はできるが、急に違う話題の話をしたりする、主語が抜けたりして分かりにくいことが多い
ひらがな、カタカナ全て文書で読めるが、書ける字は少ない
自分の考えを言葉にするのが苦手
ごく簡単な足し算はできる
くもん、卓球を習っている。見ていて特に問題はない。
《保育所生活について》
幼児13人で先生2人(療育通いがうち含め3人いる)
楽しそうに過ごしている
毎日する集団指示はもらさないが初めて聞く指示はわからなくなる。周りを見て解決できることもあるが、難しい場合、自分からヘルプが出せず先生の声掛けを待っている
制作は座ってできる、先生の補助もほぼなし。
同世代とドッチボール、フルーツバスケット等皆で行う遊びはやるが、自由遊びの時間は同世代ではなく年下とばかり遊んでいる。同世代との遊びにはついていけなさそう。
《情緒支援級のメリット・デメリット》
◯指示がわからなくても先生が個別対応してくれる。
◯少人数で保育所とのギャップが少なく、慣れやすそう。
✕教室がざわついていて、逆に息子は落ち着かないかもしれない。
《普通級のメリット・デメリット》
◯周りを見て行動する力はあるので、周りが落ち着いて授業を受けてたら、大人しく授業を受けられそう
◯保育所も楽しんで過ごしているので、学校も慣れたら大丈夫じゃないか
◯卓球やくもんの様子をみる限り、立ち歩きなど問題行動はしなさそう
✕指示がわからなくなったときに放置される可能性がある
✕友達とのコミュニケーションは難しそう、休み時間の過ごし方が課題
《学校について》
支援級在籍で通常級に交流ok
普通級在籍でも、来年支援級の検討があれば支援級の授業を受けることができる
通級は2年生からが対象。
元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…
5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、自分の発言の番でなくても大きな声で話してしまう、という感じで、教室の雰囲気が全く落ち着きなく、先生も余裕がなさそうでした。息子は萎縮しているようでした。
この状況なら、ある程度集団行動できる息子は普通級の方がいいのでは?と考えているのですが、皆さんにどう思うかお聞きしたいです。
《息子について》
早生まれ、5歳0ヶ月で受けた田中ビネーIQ88
ASD診断あり
こだわり、癇癪、他害はない
簡単な会話はできるが、急に違う話題の話をしたりする、主語が抜けたりして分かりにくいことが多い
ひらがな、カタカナ全て文書で読めるが、書ける字は少ない
自分の考えを言葉にするのが苦手
ごく簡単な足し算はできる
くもん、卓球を習っている。見ていて特に問題はない。
《保育所生活について》
幼児13人で先生2人(療育通いがうち含め3人いる)
楽しそうに過ごしている
毎日する集団指示はもらさないが初めて聞く指示はわからなくなる。周りを見て解決できることもあるが、難しい場合、自分からヘルプが出せず先生の声掛けを待っている
制作は座ってできる、先生の補助もほぼなし。
同世代とドッチボール、フルーツバスケット等皆で行う遊びはやるが、自由遊びの時間は同世代ではなく年下とばかり遊んでいる。同世代との遊びにはついていけなさそう。
《情緒支援級のメリット・デメリット》
◯指示がわからなくても先生が個別対応してくれる。
◯少人数で保育所とのギャップが少なく、慣れやすそう。
✕教室がざわついていて、逆に息子は落ち着かないかもしれない。
《普通級のメリット・デメリット》
◯周りを見て行動する力はあるので、周りが落ち着いて授業を受けてたら、大人しく授業を受けられそう
◯保育所も楽しんで過ごしているので、学校も慣れたら大丈夫じゃないか
◯卓球やくもんの様子をみる限り、立ち歩きなど問題行動はしなさそう
✕指示がわからなくなったときに放置される可能性がある
✕友達とのコミュニケーションは難しそう、休み時間の過ごし方が課題
《学校について》
支援級在籍で通常級に交流ok
普通級在籍でも、来年支援級の検討があれば支援級の授業を受けることができる
通級は2年生からが対象。
約3時間前
違反報告
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?
軽度知的障害の自閉症、多動の3歳児がいます。1歳の弟がおもちゃを触っていたり何もしていなくても顔を引っ掻いたり髪を引っ張ります。弟が自分のおもちゃを触っていてもその区別もできないため全部触らせたくないみたいです。私はなるべく近くにいるんですが、家事をしていたりそばにいても急にやったりして、弟は顔に引っ掻き傷がたくさんできてかわいそうです。私にも何気ない時に爪を立ててきます。夏にずっとやられておさまりましたがまた最近やります。痛くて痛くて嫌になります。ずっと「なでなでにしてね。」「痛いからやめて。」とか優しく言っても全然変わらず。触られそうになったら避けたり時々手を叩きます。叩いたらびっくりしたような顔をしています。多少効果はありますが、度々やるのは良くないだろうなとは思います。年齢とともに落ち着けば良いんですが。
軽度知的障害の自閉症、多動の3歳児がいます。1歳の弟がおもちゃを触っていたり何もしていなくても顔を引っ掻いたり髪を引っ張ります。弟が自分のおもちゃを触っていてもその区別もできないため全部触らせたくないみたいです。私はなるべく近くにいるんですが、家事をしていたりそばにいても急にやったりして、弟は顔に引っ掻き傷がたくさんできてかわいそうです。私にも何気ない時に爪を立ててきます。夏にずっとやられておさまりましたがまた最近やります。痛くて痛くて嫌になります。ずっと「なでなでにしてね。」「痛いからやめて。」とか優しく言っても全然変わらず。触られそうになったら避けたり時々手を叩きます。叩いたらびっくりしたような顔をしています。多少効果はありますが、度々やるのは良くないだろうなとは思います。年齢とともに落ち着けば良いんですが。
15日前
違反報告
バス広告の中のポリコレ………
というより親の性差による
表現が明らかにちょっと…な
「お子さまの発達にお悩みをお持ちのお母様へ」
いや、確かに母親依存になるとは思うよ
統計的にそんな傾向のデータが
出てもいるわけだし
(心理学部時代ふと興味を持って調べた…
今は違う可能性もある)
逆にお父さんから
気になっても相談できないの?
っていう意見が聞こえてきそう
こういうところだよ、ほんと
母親は家にいて父親が働きに出る
むかーしの日本の風習が色濃いね
いつまでもいつまでも
母親主体の子育て
……じゃないはずでしょう…
というより親の性差による
表現が明らかにちょっと…な
「お子さまの発達にお悩みをお持ちのお母様へ」
いや、確かに母親依存になるとは思うよ
統計的にそんな傾向のデータが
出てもいるわけだし
(心理学部時代ふと興味を持って調べた…
今は違う可能性もある)
逆にお父さんから
気になっても相談できないの?
っていう意見が聞こえてきそう
こういうところだよ、ほんと
母親は家にいて父親が働きに出る
むかーしの日本の風習が色濃いね
いつまでもいつまでも
母親主体の子育て
……じゃないはずでしょう…
8日前
違反報告
混み始めた電車の中で
かくかくしかじかでふらつきやすいので、
せめて後ろにもたれられる場所を
お譲りいただくことって
できますか………?
って聞いてみた
譲っていただける優しい方と
巡り会えた。
言ってみるもんだな。。。
ありがとうございます。
かくかくしかじかでふらつきやすいので、
せめて後ろにもたれられる場所を
お譲りいただくことって
できますか………?
って聞いてみた
譲っていただける優しい方と
巡り会えた。
言ってみるもんだな。。。
ありがとうございます。
約4時間前
違反報告
5ヶ月男の子について
早い月齢で診断はつかないのは承知の上ですが発達障害を疑ってしまう点がいくつかあります
⚪︎目があいにくい
遠くであれば目が合いますがすぐ逸らされる
⚪︎あやすと笑うが一瞬だけ
⚪︎喃語は4ヶ月の時に一日だけだった。声出すことがない。笑わない。
⚪︎抱っこがしづらい。床を見ようとし体をよじる。キョロキョロずっとしてる。足突っ張る。
⚪︎足が突っ張っていることがおおい。M字になってることはほぼない。
⚪︎突然 ぁああ!と大声をあげて怒ってる顔をして足突っ張らせる。
⚪︎お腹すいても、おむつ汚れても泣かない
⚪︎お風呂に入れると時々泣き叫ぶ(感覚敏感?)
⚪︎ママ探さない、ひとりでも泣かない
初めての育児でわからないことだらけです。これは普通にあることなのでしょうか。
支援センターに遊びに行ってもうちの子ちょっと周りと違うなって思うことが多々あります。また、発達障害だとしたら今からできることはありますでしょうか。
早い月齢で診断はつかないのは承知の上ですが発達障害を疑ってしまう点がいくつかあります
⚪︎目があいにくい
遠くであれば目が合いますがすぐ逸らされる
⚪︎あやすと笑うが一瞬だけ
⚪︎喃語は4ヶ月の時に一日だけだった。声出すことがない。笑わない。
⚪︎抱っこがしづらい。床を見ようとし体をよじる。キョロキョロずっとしてる。足突っ張る。
⚪︎足が突っ張っていることがおおい。M字になってることはほぼない。
⚪︎突然 ぁああ!と大声をあげて怒ってる顔をして足突っ張らせる。
⚪︎お腹すいても、おむつ汚れても泣かない
⚪︎お風呂に入れると時々泣き叫ぶ(感覚敏感?)
⚪︎ママ探さない、ひとりでも泣かない
初めての育児でわからないことだらけです。これは普通にあることなのでしょうか。
支援センターに遊びに行ってもうちの子ちょっと周りと違うなって思うことが多々あります。また、発達障害だとしたら今からできることはありますでしょうか。
約10時間前
違反報告
高校一年生。
自閉症スペクトラム障害です。
小学校、中学校は支援級に在籍していました。
いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてくれました。あくまで部活の仲間という限定された関係でしたが息子はとても嬉しそうでした。
中学の交流級でも初めて友達ができました。
今思えばその子も1人でいる子だったのだとおもいます。その子とは高校は離れました。
勉強が苦手ながらも高校に合格し、初めての所謂普通クラスを楽しみにする息子。
高校のリーダーグループに頼られてると嬉しそうに言うのです。
実態は体育祭のリレー、文化祭のダンス、排水溝の掃除、虫退治など嫌な事を押し付けられているだけに思えました。
お昼休みや遠足は1人。
遠足の前の日にクラスラインで誰と行くか決まってない!と送ったら全員スルーしたそうです。割と1人で行動出来る子供なので遠足は楽しかったようです。でも、その日の写真もグループラインで送り合ったらしく、他の子は楽しそうなグループの写真、息子のは船や風景の写真、そして前者にはいいねがたくさん、息子には全員がスルーでした。
全て、無邪気に話してくれるしラインも見せてくるのですが、私は胸が痛くて、不憫で、悔しくて。
いいように使われてヘラヘラするな!そいつらに負けないくらい勉強しろ!友達ほしいならおとなしいこ狙えばよかったのに…友達いなくても1人で行動出来るんだしもう開き直ってひとりでいろ!と色んな気持ちが錯綜します。
とりあえずクラスのグループラインはただでさえトラブルの元だから送るな!!と言いました。クラスのラインは実質陽キャグループ数名で回していて、息子はそこに絡みに行ってるんです…そうしたらラインのプロフィール全消し、名前も・表記に
もう、わからないしかわいそうです
見守れと言われても、不安でたまりません。
自閉症スペクトラム障害です。
小学校、中学校は支援級に在籍していました。
いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてくれました。あくまで部活の仲間という限定された関係でしたが息子はとても嬉しそうでした。
中学の交流級でも初めて友達ができました。
今思えばその子も1人でいる子だったのだとおもいます。その子とは高校は離れました。
勉強が苦手ながらも高校に合格し、初めての所謂普通クラスを楽しみにする息子。
高校のリーダーグループに頼られてると嬉しそうに言うのです。
実態は体育祭のリレー、文化祭のダンス、排水溝の掃除、虫退治など嫌な事を押し付けられているだけに思えました。
お昼休みや遠足は1人。
遠足の前の日にクラスラインで誰と行くか決まってない!と送ったら全員スルーしたそうです。割と1人で行動出来る子供なので遠足は楽しかったようです。でも、その日の写真もグループラインで送り合ったらしく、他の子は楽しそうなグループの写真、息子のは船や風景の写真、そして前者にはいいねがたくさん、息子には全員がスルーでした。
全て、無邪気に話してくれるしラインも見せてくるのですが、私は胸が痛くて、不憫で、悔しくて。
いいように使われてヘラヘラするな!そいつらに負けないくらい勉強しろ!友達ほしいならおとなしいこ狙えばよかったのに…友達いなくても1人で行動出来るんだしもう開き直ってひとりでいろ!と色んな気持ちが錯綜します。
とりあえずクラスのグループラインはただでさえトラブルの元だから送るな!!と言いました。クラスのラインは実質陽キャグループ数名で回していて、息子はそこに絡みに行ってるんです…そうしたらラインのプロフィール全消し、名前も・表記に
もう、わからないしかわいそうです
見守れと言われても、不安でたまりません。
約3時間前
違反報告
約3時間前
違反報告
お辛いお気持ちお察しします。
私は地元の引きこもり家族会で役員をしています。
ここのQAでお話するのも良いですが、お近くに家族会がありましたら、ぜひ話しに行ってみてください。
お近くのフリースクールでも、親の会を開いているかもしれません。
同じ経験をした、気持ちをわかってくれる人に話を聞いてもらい、共感してもらう事で心を癒やし支えてもらう‥‥それをピアサポートと言います。
お家の中では明るいお母さんとして頑張っているのですよね。
ピアサポートの場では、大泣きしながら不安を吐露したっていいんです。
皆さん自分の事のように分かってくれますし、秘密は守ってくれます。
不安を全部吐き出すと、一時的にですが胸のつかえが取れ、少し元気になれます。
仲間に元気をもらって帰宅したら、息子さんと他愛のない雑談をして笑いましょう。
私は地元の自治体の市長さんや福祉課の方々と、引きこもり問題について議論することがあるのですが、引きこもりの本人への支援の話ばかりになってしまいます。
本当は、引きこもり当事者を支えている家族をどう支援するかという点が重要なのだと思います。
なぜなら、引きこもり当事者はとても優しく賢い方が多く、ちょっとした家族の心の変化も敏感に感じ取っているからです。
家族が悩み悲しんでいると察すれば、「俺は家族を苦しめているんだ」と、引きこもり当事者は自分を責めてしまいます。
とても難しい事なのですが、お母様はご自分の人生を楽しんで、生き生きと生きていて下さい。
「息子が苦しんでいる時に、自分だけ楽しんではいけない」と思われるかもしれませんが、好きな事に夢中になって、チャレンジしたりして下さい。
チャレンジに失敗したら、「あぁ、やっちゃった〜。でもまぁいいか」と、笑って失敗談を語って下さい。
そんなお母さんの姿から息子さんは、
「世界は怖い所ではない」「失敗しても大丈夫」「好きな事にチャレンジするって素敵な事」と、沢山の学びを得る事と思います。
家の次男も高1で適応障害になり、ネットの通信制高校に転校して3年引きこもりました。
昼夜逆転ゲーム三昧でしたが、やりたい事を見つけ進学、来年社会人になります。
息子さん、きっとまた元気になります。
遠くから応援しています。