投稿したQ&A

二人の生き方さん
ありがとうございます。
息子の安心を大切にもう少し考えてみます。

1

あくびさん
ありがとうございます。
とっても悩ましいです。
将来のことを考えて普通学級を
入学前に選びましたが、ここまで負荷が大きいとは思...

1

ふう。さん
ありがとうございます。
通級に通っています。
保健室にも通っています。
しっかり考えたいと思います。
ありがとうございます。


海さん
ありがとうございます。
途中からも負担ありますよね。
もう少し考えてみます

1

カピバラさん
ありがとうございます。
通級に言語で通っています。
担任の先生と、通級の先生と、親と、
それぞれ見え方や、受け止め方が違うの...


たかたかさん
ありがとうございます。
早い方が良さそうですね。


退会済みさん
ありがとうございます。
学校と話してみます。


たかたかさん
ありがとうございます。
教育委員会は直接連絡でしょうか?
担任の先生経由かと思ってました。
話してみます。


みかんさん
ありがとうございます。
友達とうまくいかなかったり、
疲れちゃったり、
負荷が大きいようです。



入学前に教育委員会で個別支援学級を勧められたのですが、色々考
えて普通学級に入学した一年生。最近学校に行きたくないと、渋りだしてしまいました。本人には負担が大きかったのか?二年生から個別支援学級にするのか?別の支援を受ける方法があるのか?悩んでいます。どうすればよいものでしょうか?
回答
「行きたくない」と言ってることは担任の先生には話しましたか?
個別支援学級は、特別支援学級のことでしょうか、通級指導のことでしょうか。
普...



小学校一年生の自閉症スペクトラムの息子ですが、普通学級に通っ
てきましたが、最近学校に行くのが、つらくなってきたようで、遅れて行ったり休んだりが続いています。二年生から個別支援級への切り替えも検討しています。同じような経験された方いらっしゃいませんか。
回答
たかたかさん
ありがとうございます。
早い方が良さそうですね。
