三輪次郎
ダイアリーをみる
小4の男児の母です。最近、夫の転勤で大阪から東京に引っ越ししてきました。
今まで主治医にも恵まれ何とかやっていましたが、東京に来て、生活や何もかもが一変してしまい親子共々、疲弊しています。そんな中リタリコを知り、やっと進むべき道のりが、だいたいこのあたりか?!と見えてきた次第です。どうぞ宜しくお願い致します。
今まで主治医にも恵まれ何とかやっていましたが、東京に来て、生活や何もかもが一変してしまい親子共々、疲弊しています。そんな中リタリコを知り、やっと進むべき道のりが、だいたいこのあたりか?!と見えてきた次第です。どうぞ宜しくお願い致します。
投稿したQ&A
【ruidosoさんへ】ご返答ありがとうございます。>今、うちの長女のクラスがそうなりつつありますが、先生が腹を割って「言ってはいけないだ...
2018/12/15
【たけのこさんさんへ】ご返答ありがとうございます。いろいろ考えましたが、そのほかの方の意見を参考に、本人の基本的なことをして、残念ですが、...
2018/12/15
【たけのこさんへ】ご返答ありがとうございます。
>多数を仕切るのに、できない子を少しバカにするような言い方をしたり、切り捨てるような言い方...
2018/12/13
【ムーミンさんへ】ご返答ありがとうございます。
>担任が発達障がいを全く理解していない支援級在籍でも、クラスの一員に対してその態度はひどす...
2018/12/13
1
【ナビコさんへ】ご返答ありがとうございました。
>支援の担任ではなく、他の先生からの話というのは、学校自体がそういう認識なのだろうと思いま...
2018/12/13
【ruisodoさんへ】ご返答ありがとうございました。
>現実問題として、実際、中学で親子でそのスタンスで通常級にいてもまずうまくいきませ...
2018/12/13
【りんりんさんへ】ご回答ありがとうございました。
>まずは家庭でのフォローから始めてから学校へ、というほうが良かったかなぁ、と思います。
...
2018/12/13
【おまささんへ】ご返答ありがとうございました。
>支援級にいけば学習はできますよね?質はどうであれ。
〇そうなんです!質はどうであれ学習は...
2018/12/13
1
【光る希望さん】ご返答ありがとうございました。>お気持ちお察しします。と、その言葉だけで、少し癒されました。提出物を出さなかったのは、もち...
2018/12/13
2
支援学級に通う小6の男の子です
回答
辛口になりますが。本人が「勉強したい」という気持ちを
伝えてきた時、まずは家庭でのフォローから始めてから
学校へ、というほうが良かったかな...
23