アクション履歴
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
投稿したQ&A
今年の4月より中学生になる子がいます
回答
中学生になってから、学習障害の話が出てくる子はよくいます。
本人がなんとか頑張って、どうにかなっている場合、やはり年齢が上がるにつれ難しく...
5
程度が軽くて今まで言われないまま、来ているのかもしれません。
いずれにしても、塾の先生は心配してお話してくれたのだと思います。
まだ気づいたばかりなので、今、中学校に話しても、どうかな・・・。
今までの状況がどの程度かわからないので、4月の早い段階で一度、担任の先生と特別支援教育
コーディネーター(文科省の制度上、必ず公立中学校には1人います。)の先生に
お話するといいのかな・・・。と思います。
「塾の先生に言われて、自分も心配なのでどうしましょうか。」という感じで、一度お話するといいと思います。
そうすれば先生の方でも、気を付けてみてくれると思います。
1回目の定期テストやそこまでの生活態度で、ある程度、大丈夫かそうでないかわかるはずなので、
てるてる坊主さんがやっぱり心配だと思ったら、この辺で一度知能検査を受けさせることを考えた方が
いいと思います。
知能検査は、知能指数もある程度出てしまうので、ちょっとヤダな・・・と思うかもしれません。
ここは、難しいところですね・・・。
希望すれば、学校の先生か、お住まいの教育委員会で知能検査をする機関を教えてくれると思います。
ただ、先生から受けてください・・・と言われることはほぼないので、あくまでも親御さんの判断になると思います。
私の地域では、学校でウイスクの検査をしてもらえますが、地域によって異なるようです。
児童相談所でも、やってくれるようです。
知能検査は、ウイスクしか受けさせたことがないので、ウイスクのお話になりますが、
ある程度、知能指数が出ます。そして、耳からの情報を脳の中で早く処理できるかできないか・・・
とか、目で見た情報を脳の中で早く処理できるかどうか・・・、記憶を一時的に置いておける
ワーキングメモリは、大きいのか小さいのか・・・など、
どういう理由で、学習するのが苦手なのかなど、ある程度の傾向がわかります。
そこで学習障害の傾向が強いとわかれば、色々な配慮を学校側に求めていくような流れになると
思います。