アクション履歴
したコラム
した質問


初めて投稿します
4月から高校3年生になる息子のことです。半年前に、自閉症スペクトラム(アスペルガー)の診断を受けました。息子は女性との距離が近すぎたり、さわってしまったりすることがあります。注意をされると、反省して謝り、注意した人には近づかなくなりますが、他の人に同じことをしてしまいます。どうも、女性全般にしてはいけないと、解釈を拡大できないようなのです。もちろん、どんな人に対しても、してはいけないことだと伝えてはいるのですが…。ソーシャルスキルトレーニングは今後受ける予定でいますが、他になにか、効果的な言葉がけや対処法、本や相談機関など、なんでもいいので、なにかお知恵をいただけたら大変ありがたいです。
回答
梛丹さん
回答ありがとうございます。
はんこの件、まさにそれ!と思いました。
今、私が思っている以上にもっと、
具体策を言わないとい...

医師という上にあぐらをかいて、患者を馬鹿にするのは…やり場のない怒りがあります。
皆様にとって、心ある医師に出会えますよう、願ってやみません。