7年以上前
違反報告
娘は、何でもペーパーのテストになると点が取れません。
ADHDの検査で短期記憶の数値がかなり低いので、そのせいかな?とは思うのですが、知能指数は平均値内でした。
何度同じ追試を受けても、勉強しても、点数は全く上がりません。勉強時間を増やしても点数があがりません。勉強の仕方を工夫しても、変えても、手伝っても、何をしてもどうしても点が上がらないのです。
面接や論文などは良い評価をもらえるのですが、人生、資格を取得するのも、単位を取るのも、運転免許を取るのでさえ、ペーパーテストを避けて通る事は出来ません。テストを受ける時に聴覚や視覚等の配慮は受ける事は出来ても、娘にはどうもそのあたりの配慮は関係ない様なのです。
思考の多動のせいなのか?短期記憶のせいなのか?それとももう、自己暗示にかかってしまっているのか?全くどうして良いのかわかりません‥。
教科によって、若干の差はある様なので、ただ単に、興味の無い物はどうしても頭に入らないという事なのかも知れません。
ただいずれにしても、ほんの2、3点でも良いのです。「〇〇したら自分でも点数が上がる」と言う努力をする為の自信を持たせてやりたいのですが、どなたか同じ様な体験をされた方はいらっしゃいますか?また、この様なタイプの書字や数字等とは関係無い学習障害をご存知の方がいらっしゃったら、何でも良いのでヒントを頂けたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
ADHDの検査で短期記憶の数値がかなり低いので、そのせいかな?とは思うのですが、知能指数は平均値内でした。
何度同じ追試を受けても、勉強しても、点数は全く上がりません。勉強時間を増やしても点数があがりません。勉強の仕方を工夫しても、変えても、手伝っても、何をしてもどうしても点が上がらないのです。
面接や論文などは良い評価をもらえるのですが、人生、資格を取得するのも、単位を取るのも、運転免許を取るのでさえ、ペーパーテストを避けて通る事は出来ません。テストを受ける時に聴覚や視覚等の配慮は受ける事は出来ても、娘にはどうもそのあたりの配慮は関係ない様なのです。
思考の多動のせいなのか?短期記憶のせいなのか?それとももう、自己暗示にかかってしまっているのか?全くどうして良いのかわかりません‥。
教科によって、若干の差はある様なので、ただ単に、興味の無い物はどうしても頭に入らないという事なのかも知れません。
ただいずれにしても、ほんの2、3点でも良いのです。「〇〇したら自分でも点数が上がる」と言う努力をする為の自信を持たせてやりたいのですが、どなたか同じ様な体験をされた方はいらっしゃいますか?また、この様なタイプの書字や数字等とは関係無い学習障害をご存知の方がいらっしゃったら、何でも良いのでヒントを頂けたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
7年以上前
違反報告
まだうちの子がADHDの診断を受ける前、小学校に入ったばかりの時の事なのですが、いまだに「あの時、私はどういうリアクションをすれば良かったのか?」と、考えてもどうしても答えが出ない事があります。皆さんのお知恵を拝借したいと思い、こちらで質問させて頂きます。
何人かのお友達が、お母さんと一緒に家に遊びに来てくれていた時の事なのです。普段あまりお友達に誘われることのない我が子を不憫に思っていたので、お家にお友達を呼びましたが、せっかくの機会にもかかわらず、庭に出て元気に遊ぶ子と家の中で本を読んだりピアノを弾いたりして大人しく遊ぶ子とに自然に分かれてしまいました。
しばらくして家の中派の正義感の強いお子さんが1人庭に出て、庭で遊ぶ我が子とお友達の様子を見て来て一言、「〇〇ちゃんのお母さん!〇〇ちゃんがお庭でお花をむしっています!」と、慌てて親達に言いに来ました。私は事情を聞こうと、慌てて庭に出て行き、我が子と一緒に遊んでいた子に「何でお花をむしっているの?」と聞いてみました。すると、以前幼稚園で花を使った色水を作って遊ぶ遊びを先生が教えてくれたそうで、自分達で色水を作る為にお花を取っていたそうです。当然本人達に悪い事をしている感覚は無く、しかも沢山咲いている草花の様な花だったので、私も叱る事では無いと判断し、「そう、それは楽しそうね、でもせっかく咲いているのだから、あまり沢山取らないようにね」とだけ言って、家の中に入り、花をむしっていると訴えて来た子に「花の色水を作ってるんですって。楽しそうよ、一緒にやってみる?」と報告しました。そうしたらその子が「だって‥花だって生きてるのに‥そんな‥むしったりしたら、可哀想です!」と言って泣き出しました。私はどうして良いか分からず、助けを求める様にその子のお母さんを見たのですが、「あらーまあ」とだけ言って、他のお母さん達も何も言わず、シーンとして、その場は完全に「花をむしる乱暴な子と花を心配する優しい子との対立」の様になってしまったので、私は「あら、優しいのね〜」と言って、慌ててまた我が子の所に飛んで行き「お友達がお花をむしるのを可哀想で見ていられないと泣いているからやめてあげて!」と、せっかく楽しんでいた子達を無理矢理止めてしまいました。もちろん、我が子にそんなデリケートさを理解する事など出来るはずは無く、悪い事ではなく、楽しく遊んでいるのをお友達に変な言い掛かりを付けられたと、じゃあ、お花屋さんの花は可哀想じゃないのか?とプンプンしながら家の中に帰ってきました。もうそれからは最悪の雰囲気で、その日はずっと2グループに分かれたままで、楽しく無い1日が終わりました。お母さん達とも何とも言えない空気が流れ、その日は完全に失敗でした。
今でも私はその時どういう風にすれば良かったのか分からずにいます。皆さんだったらこんな時どうなさいますか?教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
何人かのお友達が、お母さんと一緒に家に遊びに来てくれていた時の事なのです。普段あまりお友達に誘われることのない我が子を不憫に思っていたので、お家にお友達を呼びましたが、せっかくの機会にもかかわらず、庭に出て元気に遊ぶ子と家の中で本を読んだりピアノを弾いたりして大人しく遊ぶ子とに自然に分かれてしまいました。
しばらくして家の中派の正義感の強いお子さんが1人庭に出て、庭で遊ぶ我が子とお友達の様子を見て来て一言、「〇〇ちゃんのお母さん!〇〇ちゃんがお庭でお花をむしっています!」と、慌てて親達に言いに来ました。私は事情を聞こうと、慌てて庭に出て行き、我が子と一緒に遊んでいた子に「何でお花をむしっているの?」と聞いてみました。すると、以前幼稚園で花を使った色水を作って遊ぶ遊びを先生が教えてくれたそうで、自分達で色水を作る為にお花を取っていたそうです。当然本人達に悪い事をしている感覚は無く、しかも沢山咲いている草花の様な花だったので、私も叱る事では無いと判断し、「そう、それは楽しそうね、でもせっかく咲いているのだから、あまり沢山取らないようにね」とだけ言って、家の中に入り、花をむしっていると訴えて来た子に「花の色水を作ってるんですって。楽しそうよ、一緒にやってみる?」と報告しました。そうしたらその子が「だって‥花だって生きてるのに‥そんな‥むしったりしたら、可哀想です!」と言って泣き出しました。私はどうして良いか分からず、助けを求める様にその子のお母さんを見たのですが、「あらーまあ」とだけ言って、他のお母さん達も何も言わず、シーンとして、その場は完全に「花をむしる乱暴な子と花を心配する優しい子との対立」の様になってしまったので、私は「あら、優しいのね〜」と言って、慌ててまた我が子の所に飛んで行き「お友達がお花をむしるのを可哀想で見ていられないと泣いているからやめてあげて!」と、せっかく楽しんでいた子達を無理矢理止めてしまいました。もちろん、我が子にそんなデリケートさを理解する事など出来るはずは無く、悪い事ではなく、楽しく遊んでいるのをお友達に変な言い掛かりを付けられたと、じゃあ、お花屋さんの花は可哀想じゃないのか?とプンプンしながら家の中に帰ってきました。もうそれからは最悪の雰囲気で、その日はずっと2グループに分かれたままで、楽しく無い1日が終わりました。お母さん達とも何とも言えない空気が流れ、その日は完全に失敗でした。
今でも私はその時どういう風にすれば良かったのか分からずにいます。皆さんだったらこんな時どうなさいますか?教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
7年以上前
違反報告
この数年いくら食べても食べても満足する事が出来ず、お腹は一杯なのに、自分でも知らない間に冷蔵庫を開けて何かを口にしています‥。どうも、不安とストレスですっかり過食症になってしまったみたいです💦。脳がストレスに対抗する為に甘いものや炭水化物を摂取したいようです。お陰でドンドン太り、人間ドックでお医者さんから痩せないと病気になると言われています。子供のサポートの為にも私が病気になるワケにいかないので、ダイエットしなきゃ!と思っています〜💦
8年弱前
違反報告
こんにちは、四月から大学生になる子供を持つ母親です。まわりに同じ大学に進む友達は1人も居なく、知っている先輩も居ないので、学校の授業の情報が全くなく、相談する相手も居ません。
親としては、子供がワーキングメモリーがとても低いADHDなので、これから始まる学生生活の中で、特に履修と単位の事が心配です。本人は大学側にカミングアウトするつもりがないので、今から大学に支援や救済措置をご相談する事は出来ません。
皆さんは大学生生活の中で、履修科目の決定や単位取得の為にどの様な工夫をされましたか?また、どんな事に1番困難を感じましたか?体験談を聞かせて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。
親としては、子供がワーキングメモリーがとても低いADHDなので、これから始まる学生生活の中で、特に履修と単位の事が心配です。本人は大学側にカミングアウトするつもりがないので、今から大学に支援や救済措置をご相談する事は出来ません。
皆さんは大学生生活の中で、履修科目の決定や単位取得の為にどの様な工夫をされましたか?また、どんな事に1番困難を感じましたか?体験談を聞かせて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。
LDの塾という物に行った事が無いのでよく分からないのですが、リタリコさんの様な教育機関の事をおっしゃってらっしゃるんでしょうか?うちは発達障害児に対応出来る家庭教師センターから先生に来て頂いていますが、どちらも診断受けて居なくても利用出来ると思います。