質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

娘は、何でもペーパーのテストになると点が取れ...

2017/09/12 20:25
13
娘は、何でもペーパーのテストになると点が取れません。
ADHDの検査で短期記憶の数値がかなり低いので、そのせいかな?とは思うのですが、知能指数は平均値内でした。
何度同じ追試を受けても、勉強しても、点数は全く上がりません。勉強時間を増やしても点数があがりません。勉強の仕方を工夫しても、変えても、手伝っても、何をしてもどうしても点が上がらないのです。
面接や論文などは良い評価をもらえるのですが、人生、資格を取得するのも、単位を取るのも、運転免許を取るのでさえ、ペーパーテストを避けて通る事は出来ません。テストを受ける時に聴覚や視覚等の配慮は受ける事は出来ても、娘にはどうもそのあたりの配慮は関係ない様なのです。
思考の多動のせいなのか?短期記憶のせいなのか?それとももう、自己暗示にかかってしまっているのか?全くどうして良いのかわかりません‥。
教科によって、若干の差はある様なので、ただ単に、興味の無い物はどうしても頭に入らないという事なのかも知れません。
ただいずれにしても、ほんの2、3点でも良いのです。「〇〇したら自分でも点数が上がる」と言う努力をする為の自信を持たせてやりたいのですが、どなたか同じ様な体験をされた方はいらっしゃいますか?また、この様なタイプの書字や数字等とは関係無い学習障害をご存知の方がいらっしゃったら、何でも良いのでヒントを頂けたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Nickyさん
2017/09/29 08:39
皆さん、回答ありがとうございました!
大変参考になりました。
もっとよく分析して、特性との関係や学習の躓きのトリガーになる物を見付けてみたいと思います。
ありがとうございました😊。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/69154
退会済みさん
2017/09/12 22:07
こんにちは。

ご心中お察しします。
あくまで個人的な経験からしかお答えできないのですが、参考までに…
私は全ての教科で、ということではないのですが、同じ経験があります。
私の場合は「衝動性」「過緊張」から来ておりました。
限られた時間に問題を解かなくてはならないという状況でパニック状態が起こります。
たいてい、苦手分野でこれが起きるのですが、得意分野は逆に見直す時間に余裕が出る位になります。
ゆっくり、自分のペースで解答しても良いという状況だったら苦手分野もうまくいったのかなぁと
自分では思うんですけどね・・・時間内に公平にやるのがテストなので、そこは辛いところです。

おじょうさんも自分でもこのままじゃいけないという思いもあるでしょうし、
点数を上げること自体に緊張している可能性もあります。
ご本人は緊張ととらえていない場合もありますが、
テストという状況が始まると「無気力」という状態に陥る可能性もありますね・・・

色々工夫されているとのことなので、すでに取り組まれていたらすみません。
例えば自宅で、あらかじめ時間制限をしてテスト形式でやっても同じ結果でしょうか?
自宅というリラックスした状態だと少し変化があるかもしれませんが
私は「時間」に焦りがあるので自宅でやっても結果的にはさほど変わらなかったので
「焦り」からだと自覚しました。
あるいは、「時間」ではなく目から入る「答案用紙」というもの自体がスイッチになる可能性もあります。
また、前回受けたテストをもう一度自宅でやってみたことはありますか?

うまくいくよう祈ってます。

https://h-navi.jp/qa/questions/69154
普段の勉強は特に問題がないのですか?
だとすると短期記憶は関係ないと思いますよ。

例えば問題集やドリルなどは問題なく
こなす事ができているのならば
知識として定着はしていると思います。

娘さんかとなぜテストは点が取れないのか
一緒に話し合って考えたりしましたか?
例えば考えがまとまらない(思考の多動)とか
沢山の問題に気が散る(優先順位がつけられない)
周囲の音に集中ができない、気になる
問題の主旨が読み取る事ができない
沢山の選択肢の中から正しい物を導き出せない
など、理由は沢山あるかと思います。

長男は問題の主旨を読み取る事が苦手で
設問の正解の選択を導き出せないので
テストはとても苦手でした。

簡単に言うなら
「はし」の漢字は橋なのか端なのか箸なのか
どの「はし」を聞かれているのか分からない。
数学の問題でどの公式を当てはめればいいのか
問題を見ただけでは導き出せず混乱。
(Aという公式を使って解けなら答えられる)

まずは「なぜ」を見付ける事が先決かと。
なぜが分からないと正しい支援は難しいです。

でも本人も分かってない場合も多いので
根気よく聞き取りしてあげて下さい。

もしも的外れでしたらすみません。 ...続きを読む
Quo est tempora. Tenetur error aperiam. Modi praesentium voluptas. Voluptas consequatur id. Voluptatem repudiandae fugiat. Recusandae ipsum rerum. Ut debitis cum. Incidunt eveniet nihil. Deleniti doloribus ut. Tempora aperiam et. Sapiente repudiandae at. Voluptatum ullam eligendi. Perferendis et culpa. Quia eum asperiores. Aut provident voluptatum. Fugit aut quae. In numquam sed. Perferendis sint reprehenderit. Sequi impedit minus. Ut eligendi consequatur. Est fuga harum. Quaerat sapiente rerum. Exercitationem aut repellat. Officiis error aut. Nemo perspiciatis ducimus. Optio natus nihil. Omnis nihil adipisci. Esse itaque alias. Blanditiis est aut. Sed veniam suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/69154
Nickyさん
2017/09/13 00:17
あささん、早速のお返事ありがとうございます!
色々と体験をお聞かせ頂いて、とてもありがたいです。検討させて頂きたいとも思います。
あささんがおっしゃる「衝動的」「過緊張」、あると思います!本人もテストになると真っ白になるとは言っています。あささんはそんな時、どう対処されましたか?娘は、いくら落ち着く暗示の方法や呼吸法を教わっても全く変化ありません。
でも、それが問題の根本なのか?毎回毎回テストの毎に点数が取るなくて自信を無くしてしまった事で、より緊張してしまう様になってしまったとも見えます。
確かにうちでゆっくり前回のテストをもう一度取り組むと出来る問題も多いです。
でも、うちで時間を決めて問題をこなす訓練もしましたが、うちでは出来ても、本番では出来なくなります。本当に何回受けても出来ないのです‥。
教えて頂いた、答案用紙自体がスイッチ!あり得そうです!そういうのはどうすれば良いんでしょうか?
...続きを読む
Quaerat rerum nobis. Esse omnis alias. Et ut aspernatur. Sunt fugiat esse. Delectus harum sapiente. Dolores aut et. Sunt autem ratione. Dolorum accusamus hic. Saepe earum inventore. Aut in quisquam. Et sunt ut. Dolorem ipsum culpa. Eum quo sit. Sit ut omnis. Vitae voluptatem nesciunt. Reprehenderit voluptatum aut. Est odit corporis. Aut aut facilis. Odit dolorem est. Neque et velit. Sed beatae rerum. Voluptatum numquam et. Quam dolorem sed. Sed in quidem. Eligendi ullam dignissimos. Excepturi molestiae alias. Impedit quidem molestiae. Omnis maiores eum. A incidunt non. Repellat ea dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/69154
Nickyさん
2017/09/13 00:20
チョコママさん、早速のお返事ありがとうございます!
チョコママさんのご長男の間違え方を伺い、問題の趣旨を読み取れない点など似ている所がある様な気がします。ご長男はその点はどの様な対策をされましたか?

うちの娘はそれに加え、普段の問題集やドリルなどは、多分、自分でも何の範囲をやっているか?とかが分かっているので、本当に理解をしていなくても何と無く当てずっぽうで出来ているので、本人としては出来るつもりでテストに臨むところもあります。
そして、何度も何度も繰り返し間違った問題集をやらせても、自分では気付かずに答え自体を覚えていて答えているみたいな感じなので、無駄な時間ばかりかかって、本当に自分の理解には繋がっていない感じなのです。なので、テスト方式にアットランダムに問題を並べて作り、やらせてみると‥やはり、何度トライしても新しい問題は出来る様になりません。
ご指摘頂いた様に、まさに私も主な理由が知りたいのですが、本人もいくら考えても分からないらしいのです。
思考の多動も聴覚や視覚等の過敏もあるとは思うのですが、生まれてから今まで変わらず同じ状態なので、その事がテストの出来に繋がっているのか?本人には分からないみたいです。コンサータを飲んでいる時はほんの若干集中力が増す様な気はするらしいですが、あまり効果を感じてはいないみたいです。
発達障害にも対応してくれる家庭教師も何人かお願いした事もあるのですが、手を変え、品を変え、あの手この手でトライしてみてくださって、「今回は期待出来ます!」と言われても、やはりテスト本番になると点数は取れず、しかも少しも上がって無くて、同じところを間違えるのです。もちろん、ケアレスミスだらけと言うのもあるのですが、他にも間違い方自体、まるで、問題の日本語を自分流の意味に読み替えてしまっているかの様に、何故?何でこんな風に思う?と言う様な不思議な間違い方をします。
しかも、何度覚え直してもテストになると同じ考え方をします‥。
多分、日常生活でも、人の話をこんな風に間違った意味で自分流に解釈しているのだろうなあ〜と、妙に納得したりします。 ...続きを読む
Necessitatibus odio quisquam. Iusto ut laborum. Voluptatum quaerat omnis. Rem praesentium doloribus. Consequatur similique et. Corrupti eveniet inventore. Aut dolore repudiandae. Omnis similique rerum. Et excepturi corporis. Ea dolorum quia. Eum assumenda ex. Voluptatem eaque voluptatem. Eos ut possimus. Et consequatur voluptatem. Laborum error esse. Qui officiis in. Tempore ut voluptas. Sapiente minima dolor. Et ipsum consequatur. Ducimus et nihil. Nihil quos omnis. Omnis et consequatur. Ab tempore cumque. Fuga molestias officia. Illum eum sunt. Vel voluptatum et. Consectetur sint fuga. Debitis qui voluptatem. Et quisquam sed. Qui quos iure.
https://h-navi.jp/qa/questions/69154
退会済みさん
2017/09/13 00:52
Nickyさん

根本的な解決法はご提案出来なくて申し訳ないのですが
ひたすら得意分野で点数を上げました。
勉強の比率も得意な方を優先してました。
あと、焦らなくする方法は私にはひとつしかなくて
テスト期間中めちゃくちゃ勉強しました…
100点満点なら120点取りに行く位。
そうすると意外と焦らなくなるのです。
結果は100点になるわけありませんけどね。

苦手分野は緊張してものすごく焦るので、
出来る問題から手をつけてとにかく早く終わらせて見直す時間を増やすようなやり方にしていました。

ただ、私は苦手な分野に関して、
昔から頭の中に真っ暗な部分がある、
そこを使おうと思うとしびれるような感覚になる、と感じていました。
こういう場合、何を理解でき、何を理解できていないか言語化できないです。
結果的に学習障害を診断されました。
大人になった今でもやはり出来ないものは出来ないままですが、
一度だけものすごく偏差値が上がったことがあるのでそれは確かに今でも自信になっています。

回答を拝見して思ったのは
「その問題は何を答えさせたいのか」という意図を把握できていない、
自分が答を導いた経緯が論理立てられていない
というところかと推察しました。
文章のインプット・アウトプットがずれている可能性もありますよね…
説明されると何となく分かったような気はするんですが、応用が効かないので間違えてしまう。
問題文を読みながら思考自体をとどめておけない可能性があるので、
自分が導いた経緯を全部文字で起こさせる、
言わば証明の解答のようなものを書いてもらうのはどうでしょう?
口答で説明するとふわっとしがちなので。
全部の教科じゃなくても良いですし
何にひっかかっているのが、解き明かして行くのが遠いようで近道かもしれません。

また、ドリルを若い年次に遡ってやってみて習熟度合いを確認してみる、とかですかね。




...続きを読む
Quo est tempora. Tenetur error aperiam. Modi praesentium voluptas. Voluptas consequatur id. Voluptatem repudiandae fugiat. Recusandae ipsum rerum. Ut debitis cum. Incidunt eveniet nihil. Deleniti doloribus ut. Tempora aperiam et. Sapiente repudiandae at. Voluptatum ullam eligendi. Perferendis et culpa. Quia eum asperiores. Aut provident voluptatum. Fugit aut quae. In numquam sed. Perferendis sint reprehenderit. Sequi impedit minus. Ut eligendi consequatur. Est fuga harum. Quaerat sapiente rerum. Exercitationem aut repellat. Officiis error aut. Nemo perspiciatis ducimus. Optio natus nihil. Omnis nihil adipisci. Esse itaque alias. Blanditiis est aut. Sed veniam suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/69154
Nickyさん
2017/09/13 05:27
あささん、お返事ありがとうございます!
本当にあささんの努力、工夫、分析は尊敬します。大変勉強されて来たのですね!
うちの娘はとにかく努力が出来ない‥マイナス思考、諦めが早いんです。特性の一つだとは思いますが‥本人はそれこそ150%くらいの勉強をしたつもりでいても、内容と分量共に50%くらいしか出来ていないのです。それで、また本番になると真っ白になり、問題自体も誤解し、結局20%〜30%しか正解出来なくなるのでしょうが、本人としては、150%出来るくらいに完璧に勉強したのに結果は20%%〜30%‥どうして?!→自分はやってもやはり無駄だ‥になってしまっているので、自分で何とか分析して乗り越え様などとは思わず、ただただ自信を無くして荒れてしまいます‥。
「頭の中に真っ黒な部分がある」、それもその通りだと思います!
「証明の解答みたいなものを書いてみて、何に引っかかっているかを解き明かしていく」→とても良い方法だと思います。本人は無駄だと面倒臭がってやりたがらないと思いますが、提案してみようと思います!
とにかく、このままでは一体何に気を付けたら良いのかさえ分からず様々なテストに落ち続け、自信だけを失って行くのではどうにもならないので。
ありがとうございました! ...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

(はじめに)私はADHDと学習障害の18歳です

(高校卒業済み)お父さんとどうにも仲良くできなくて困っています。お父さんも恐らく障害があるのですが病院にも行ったことも無く診断も貰ってませ...
回答
親御さんの何をどう相談したいのかわからないのですが、まずは保健所や障害福祉課等で相談してみるとよいと思います。 大人になると…というか、...
7

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
皆さん回答をありがとうございました。 デイを活用してなんとかやっていきたいと思っています。 漢字は音読みと訓読みの読みが2つあることが理解...
15

初めて利用させていただきます

34歳男です。私は自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。他人の言動が理解できず直球で意見を言うので口論になります。私の頃は...
回答
書かれている内容、分かりづらいなんてこと無いですよ。 焦燥感を抱えていらっしゃるんですね。 「話すのが苦手で、人を怒らせてしまう自分」...
20

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
大学は、下手すると、浪人ということもあり、入っても、なかなか、四年が五年六年ということもありそうです。 大学へいくとすれば出せる費用の上限...
15

学習障害で車の免許を取るときやっぱり初めに自分が学習障害であ

ることを伝えた方がいいんですか?
回答
「発達障害者と自動車運転」という本が出ているようですよ。 どのようなタイプのLDでそれに対する配慮があるかどうかをまずお電話で確認されるの...
2

彼女がほしいです

20歳のアスペルガーとADHDと学習障害持ちです。現在、就労移行支援事業所に通っていますが利用者同士の恋愛が禁止でまず出会いがありません。...
回答
「彼女が欲しい」のは、その願いの裏に、どんな理由があるのか?、 それによって、探す場所や方法は変わってくると思います。 青春を謳歌したい...
12

わたしは、発達障害や学習障害の疑いがあるものです

(医者には行ってませんが、ほぼ黒)私は寒いのがとても辛いです。高校生の時はセーラーの下にヒートテックなどを5枚着ていて、ちょっとでも寒けれ...
回答
私も若い頃は今よりかなり痩せていて、脂肪がなかったので、かなり寒がりでした。 冷えや血行不良がひどかったのだと思います。 私は妊活で漢方薬...
12

現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて

も苦手で困っています。もう数字に対して完全に苦手意識を持っています。どうしたら少しでも苦手意識を解消できるのか悩んでいます。何か良い方法が...
回答
初めまして、うちも小一で、支援級です。 勉強全部に苦手意識が強く、学習障害かと悩み、学習障害の子の教え方をネットで調べて調子がいいときやら...
16