質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

教えて下さい

退会済みさん

2019/08/11 08:36
10
教えて下さい。

ADHD、ASDグレーゾーンの子って、勉強などある程度分かってもテストなどに反映されないことってありますか?
本人にとっては状況によって全く別物に見えるとか?

よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/08/13 09:47
ご回答ありがとうございます。

皆さんのご指摘がリアルにはまっています。
IQの値ははっきりと覚えてないのですが、確か平均の範囲内だったと思います。
あと、テスト中の周りの子の音や動きは気にならないそうです。

インプットとアウトプットは確かに連動していないように思います。
「難しく考えなくていいよ」と小学生の時に何度も言っていました。
挙げ句、「~だから」というような稚拙な解答しか書こうとしません。
書道の硬筆も初段なのですが、字が薄くて汚いです。
何度言っても直してくれません。
「間違っていいから丁寧に書きなさい」と言っているのですが・・・。

数字に至ってはケアレスミスが多いです。分かっていることは分かるのであれこれ工夫して問題の見方、受け止め方などを説明してきたつもりでした。

それと勉強が嫌いで塾のワークも自宅で全く活用しないのに、「塾は続けたい辞めたくない」と、ここでもミスマッチを起こしています。逆に成績は下がってしまったのに。
塾の先生も字を「丁寧に書くところから教えたいと思います」と言ってくれましたが・・・。

やはり成績に繋がるかどうかは別にして、根気よく分かる言葉で注意し続けていくのがいいのだと思いました。

丁寧なご回答ありがとうございました。また頑張ってみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/137926
退会済みさん
2019/08/11 10:02
以前医師から
この子は理解していることの6割から7割ぐらいしかテストで正解が得られない。と言われたことはありますよ。

理由としては
書くのに時間がかかりすぎる。
書くのと、考える作業が並行でできない。
問題を曲解する。
テスト等が嫌すぎて、見返すことをしない。
理解していてもアウトプットが遅かったり、違う表現に変換されてしまい、頭で思っていることと答えがズレる。日本語が独特すぎる。
要領が悪いので、解ける問題からやるとか、難しい問題をどのタイミングでやるか?などを調整できない。意地でも一番目の問題から解こうとする。
練習の甲斐があって、わからない問題は飛ばせるようになっても今度は時間があまっても飛ばした問題を遡って確認し解こうとはしない。
どこにポイントがあるか?をみつけられない。
焦って何かを見落とす。
見落としている、間違っていると指摘されても認められない(間違えがどうこうではなく、本気で何が間違ってるかがわからない事多々あり)
同じタイプの問題でも、リンゴという単語がミカンに変わっただけで本人の中では別物となってしまい理解できなくなる。
応用が一切きかない。応用も教えればわかるがパターンとして教えねばならないため、頭の引き出しがかなり早い段階で満杯に。

等々ありますね。

一番まずいのが、間違えるのが嫌すぎて拗らせており、成績を良くするという欲が無いことでしょうか。

また、提出忘れや忘れ物にたいしても、やっちゃうんだから仕方ないだとか
早目に提出、持っていって忘れないようにするだとか、が出来ない子がいます。
提出期限が何日と決められていると、それより先に出せずその日でないとダメなのに、そういう日に限ってADHD発動されて提出し忘れる。

本人からしたら、早くからやってるのにたまたまその日に出し忘れただけで怒られるのがどうやっても理解できず傷つくという面倒な状態で。

中学生になってから、一年かけてきっちり矯正したので、ここでの曲解はなくなりましたが
それまでは、同じ事をしても全く響かなかったですね。

あとは、記号や公式などもこういうもの。という理解の仕方が出来ないです。
なんでXなの?という説明は数学がやたら得意な人等にわかりやすく端的に説明してもらい納得しないと受け入れられません。
https://h-navi.jp/qa/questions/137926
退会済みさん
2019/08/11 10:26
余談ですがうちの娘

応用問題や考えを述べよという問題が解けないとごっそり点数を落とします。
ここで15点ミスる。

更に、わかっているのに、ちょっとしたボンミスが2~3問で10~15点落とす。

その上で、間違えたり本気でわかってない問題があるのでプラスアルファになります。

100点とれる実力はあっても、感想文や考えを述べる文は意見があっても書けない、ミスの見返しが出来ない等で、まあ70点がMAXといったところでしょうか。

部分点を狙う等も理解できない(白黒思考のため)ので、なかなか厳しいです。

心の成長待ちで、点数を落とすとまずいとわかるようにならないと頑張ろうとしませんでした。

幸いわかるようになってきましたが、それはコツコツ教えてきたから+経験のような気がします。

知的ボーダーだとそもそも理解できてない、読解力がない、小学校レベルの基礎的な国語や算数のスキルを取りこぼしているので点数は全然取れないことも。
アウトプットができないのでIQが低く出る人もいますが。

周りに娘よりIQは高いらしい子で、月に何十万もかけて塾に行っている子がいますが、1ヶ月に三時間も勉強しない娘よりはるかに点数が取れず成績も下。

テクニックばかり押し込んでも、応用がききませんし、この子は緊張しいです。
また、理解を全くしていない(わかってもその場限りで、次に活かせない)ので、習った事を人に教えることはできませんし、本人もその場かぎりでしか使えません。

今、周りを見ていると定型も含めて、勉強が出来るとされている子たちは感覚的に苦なく教わったことを要領よく使いこなせる能力が備わってる子(学習機能への阻害要因がない子)が大半です。遂行する力が高いと、より成績は高い。
あとは、真面目で規範意識があるかどうか。

勉強ができる学校卒業の人は、学校によりタイプが違いますが本当に勉強が出来るはガリガリしないのですよね。知識の蓄積量が豊富で、瞬時に理解できる能力があると思います。

ガリガリする人は、勉強がただ好きなだけ。

また、凸凹さんは本気でわからないときは脳が拒絶しますから、そこから教えるのは大変です。

育て方等でどうにかなるものでもないなぁと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/137926
退会済みさん
2019/08/11 09:27
おはようございます

定型のお子さんでもテストって、緊張するものなので、普段、わかっていても、結果を出すにはそれ相応な準備が必要ですよね。

・試験中に集中が途切れて別のことを考えてしまい時間がなくなる

・時間配分が下手。難しい問題を後回しにしないために、解ける問題を解く時間がなくなったりする。

・すぐに慌てる。知らない問題が出たりすると慌ててしまい、あとの問題まで引きずってしまう。

なんてのは上の子(一応定型??若干特性あると思ってます)はよくありましたね。集中力がないというのは勉学においてはかなりマイナスですよね………興味や動機がないと、頑張れないんだと思います。

勉強も本人がやる気にならないとどうなるものでもありません。ガミガミいっても勉強から遠ざかるばかりです。え〜、こんな点数見たことないわ〜なんて笑うぐらいの余裕があったほうが、かえってうまくいくと思います。

私はそこで失敗しましたので💦テストで点数とれなくても少しでも机に向かうなど努力が見られたらほめてあげてくださいね。

お役に立つかはわからないのですが……ご参考まで…… ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/137926
おまささん
2019/08/11 10:52
こんにちは
全く関係ないかもしれないけど、家の娘は聴覚過敏です。
ざわざわには慣れてきましたが、テスト中のシーンとしたところで、鼻をすする音、鉛筆の転がる音、貧乏ゆすりの音(音するかな?)などが気になって集中出来ないことがあるそうです。
ま、言い訳ですけど、そんなの気にしていたらこの先、生きていけないし。

このテスト結果がこの子なんだ、努力はしているけど、仕方ないんだと思ってあげるようにしたら、ほんのちょっと本人にやる気が出ました。点数につながるのか?はまだ不明。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/137926
彩花さん
2019/08/11 16:58
お子さん中学生なのですね

中学校のテストって、5時間連続とかなので、集中が持続できなかったり、逆に集中しすぎて後半疲れてしまったりということもあると思います

うちの子は解き終わったあともじっとして待たなければいけないのが苦痛だそうです

緊張すると聴覚過敏が強くなるため、周りの子が文字を書く音や、テスト用紙を裏返す音もストレスになるそうです


支援級在籍の次男は、自分で先生と交渉して、定期テストは別室受験
見直しまで終わったらテストを提出し、残りの時間はリラックスタイムにあてる
という合理的配慮を獲得しました

配慮なしで受けた学力テストよりも配慮ありで受けた定期テストのほうが得点は高かったので、実力が発揮しやすい環境を整えることも大切なのではないかと思います


ちなみに、高校受験でも事前に申し出れば受験校で配慮可能な範囲で合理的配慮を受けることができます

ネットでこれまでの事例を検索できますので、その情報を参考に中学校のテストでも配慮を受けられるように交渉してはいかがでしょうか

...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/137926
退会済みさん
2019/08/11 12:12
IQ はどうですか?
もし、85 とか、それ以下なら、理解力が少し低いかもしれません。
それに親が思ってるより、わからない、苦手が小学生のころからあり、取りこぼしてる可能性はあるかもしれません。
どうも、親が思ってるレベルではないのなもしれません。
少し違っただけで類似問題が溶けないということはありませんか?
文字を読み取る速度がそもそも遅かったり、問題の意図を汲み取る力がない場合もあります。
自閉があり、多動でも、試験を受けられる子もいます。
グレーというのは、何がどこまでグレーなのかにもよりますね。


...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ショートステイ断られてしまいました

現在支援学校中1、自閉症、重度知的の息子がいる母です。小6の時から1、2ヶ月に一回ショートステイを利用しているのですがなかなか慣れず、利用...
回答
纏めてのお礼、お許しください。 ありがとうございます。 利用していたショートはアプリから逐一、写真やメッセージが送られて来て、現在何をして...
5

進路について

14歳広汎性発達障害、当事者中学2年生、支援級、軽度広汎性発達障害の当事者です。もう、あと4ヶ月ほどすれば受験生です。受験に向けての対策を...
回答
進路の話は地域によって違いが大きいので、学校の先生や塾などに聞く方が確実です。 地域によっては支援級だと内申がつかなくて受験できない高校...
8

子供の病院に悩んでいます

児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが...
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います 東京都の発達...
1

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
こんにちは。 鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。 太目に削ってみてはいかがでしょう? 小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか? うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
皆様ありがとうございます。どこにも吐き出せなかった気持ちを書いてみて良かったです。 本当は、悲しくて苦しくて長女を生んだ日から今日までを思...
10

中学3年生男子の母です

受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望し...
回答
いろいろ一度に考えるのは難しいかなと思います。 今は、お子さんの受験に注力されたほうがいいのではないでしょうか。 それだけでも大変だと思い...
7

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
ASDの当事者です。 読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。 こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6

中学生の娘です

未診断ですがASDとADHDを持っていると思われます。塾に通っていますが2回に1回はサボって行かないので困っています。行かないならやめさせ...
回答
何故に、睡眠障害と仰るのでしょう? 眠いというだけでは、そうとはわからないと思いますよ。 お読みして、感じるのは。ただ、普通に行きたくな...
7

高2の息子の進学について悩んでいます

機械工学部などの理系に進学したいようです。大学の所在地としては西日本で考えています。本人は県外も範囲に考えているようですが、生活面で不安で...
回答
京大で初めて発達障害の合理的配慮をもらった方のお母さんの本を買って読んだことがあります。 息子さんは大学からのメールに気づかないので、お母...
23