質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いつもお世話になっています

2018/03/22 15:38
10
いつもお世話になっています。
自閉症スペクトラム 4月から小2の母です。
知的には正常下限~境界域に入る付近をうろうろASDとADHDがあります。(ADHDの特性強め、お薬は飲んでません)

思考力を問われるような問題が苦手で、引っかけ問題などは必ず間違ってきます。

そこは家庭学習でフォローを…と思うのですが、まず勉強に取り掛かるまでに時間がかかり、苦手な問題に一度つまづくともうやる気がなくなってしまい、出来る問題でも疲れてるからやりたくないと癇癪になってしまいます。

学校では癇癪などはない分、家ではやりたい放題です。
落ち着いているときは別人のように良い子してます。
クールダウンしてから再開出来ることもありますが、これでは時間がかかりすぎて私の方も疲れます。

ちなみに家庭学習はチャレンジタッチをやっていて私が見てないときは、分からなかった所など答えを暗記してやり直していたり…ずるしていることも。

下に未就学児もいるので、手をかける時間も限られていて、集中できる環境ではないのも問題とはわかっています。
家庭で学習フォローが必要なお子さん、家庭学習は誰が見てますか?一般の塾などへ通っていますか?

親よりは他人の言うことの方を聞くかなと思うので… 一般の塾にいくとしたら当然個別指導塾になるとは思うのですが。

塾に通っている(いた)方や家庭学習のコツなどありましたら教えていただけたらと思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かやさん
2018/03/24 01:18
皆様、アドバイスありがとうございました。
私自身が正攻法の解き方に拘りすぎて、本人の考え方の傾向を全くわかっていなかったと気付かされました。

本人のモチベーションを考慮しつつ、もう少し家で勉強を見ていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/95557
退会済みさん
2018/03/22 18:25
うちの子は知的には平均値ですが、結局ADHD要素やASD傾向から、ひっかけ問題にはひっかかりやすく、家での学習でフォロー中ですがなかなかうまくいきません。
取りかからない、云々同じですね。

結論としては、塾にお願いするのがよろしいかと思いますが、学習等でのつまずきについて親が傾向などを把握しておかないと、通りいっぺんの指導ではうまくいかなくなることもありますよね。

例えば、我が子
答えをだす。ということをただしく理解していません。
本来、解けない問題は答えをいきな。教えても構わないし、見てもよいのです。しかし、正しい答えを導きだすまでの経過を覚えたり理解しようとしないと、結局は解けた事にはならないのです。
とにかく答えがあってたらいいじゃないか?なにが悪いの?という変な理屈で回答を導きだす経過をどうしても理解しようとしません。面倒で答えを書き写してるのか?と思っていましたが、面倒以上に解くこと、解き方を覚えることの意義をほとんど理解していなかったんです。

こういう子に色々経過その他を教えても馬の耳に念仏なんです。

こういうことを親が気づくには、ある程度家庭で勉強をみないと無理です。

なお、勉強は父親がみてます。
教えるのがうまい方が勉強はみます。
https://h-navi.jp/qa/questions/95557
結奏さん
2018/03/22 19:15
発達障害(ADHD,LD,自閉症思考)があります。個別の塾もいいですが、先生の見極めをしっかりしないといけません。
理解ある先生、子どもと相性がいい人を探してください
発達障害専門の塾?見たいなのもあります。
...続きを読む
Vero velit dolores. Rerum reiciendis voluptatem. Earum excepturi qui. Nobis animi qui. Natus quis quo. Ut ratione quod. Tenetur fugit ut. Recusandae veniam pariatur. At vitae quis. Aut quasi blanditiis. Eos et ut. Laboriosam modi nihil. Aut deserunt ut. Et sit quae. Id officia officiis. Fuga voluptas unde. Magnam nihil nam. Quae quidem quo. Maxime aliquam quis. Magni vel ullam. Quia animi odio. Nostrum ut quo. Facere illum laborum. Nam et sit. Rem qui itaque. Ipsam tenetur id. Quod praesentium neque. Deserunt autem dolores. Velit ab omnis. Et est sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/95557
おはなさん
2018/03/22 20:04
知的には正常下限、ASDとADHD、服薬ナシ、引っ掛け問題には漏れなく引っ掛かりうっかりミスが多いと通知表には毎回書かれ、忘れ物の指摘も多数。
夏休みの宿題ドリルは8月30日朝から答えの写しに掛かり、読書感想文はあらすじを書いて終わり。
自由工作はアルミ缶に紙粘土を張り付けて絵具で色を付けてニスを塗って「花瓶」とか。
家庭学習用の毎月届くドリルも開きもせず新品の状態で本棚を飾り、塾へ行っても今一つ。
そんな小学生時代だったわたくしですが、短大を卒業して専攻学科とは全く異なる職業に就きました。
その後も周囲の人と環境に恵まれ複数の資格を取得し、子供たちも発達障害ですが楽しく生きております。
何が言いたいかといえば、何とかなる、です。
思考力を問われる問題は見ただけで嫌なのです。
嫌なことを更に親から言われるともっと嫌になるのです。
できる問題ならやらなくても良いのでは?
できない問題は答えを見て、なぜそうなるかを考えられれば良いと思います。
その後にもう一度同じ問題を解いてみて出来れば大丈夫です。
この「なぜ?」を主さんが説明できれば良いのですが、塾でもこの「なぜ」を丁寧に教えてくれないと意味がないので塾選びも慎重になりますね。
ただ、引っ掛け問題に引っ掛からないようになるのは特性上難しいですよ。 ...続きを読む
Quis quaerat quia. Nostrum voluptate qui. Velit corporis cum. Voluptas quaerat qui. Numquam sequi corporis. Omnis facere vel. Deserunt voluptatem veniam. Repellat incidunt veritatis. Molestiae unde et. Doloribus in dolores. Soluta nam magnam. Ipsa officiis quibusdam. Commodi minus esse. Cum qui explicabo. Magnam perferendis omnis. Voluptatem earum ut. Vero sunt sed. Quidem unde est. Nobis aliquid qui. Voluptate voluptas voluptatem. Sit perspiciatis nisi. Harum atque repellat. Natus et quis. Est nulla nam. Exercitationem sed saepe. Ad qui asperiores. Voluptatem dolorum ea. Cupiditate voluptas repudiandae. Rerum ab vel. Consequatur enim aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/95557
かやさん

はじめまして、当事者です。
私も学生時代は、よく引っ掛け問題に引っかかったタイプです。
おとなになってもちょっとした嘘も見抜けなかったりします。

引っ掛け問題を直すには、ものすごい時間がかかります。
というのも当事者目線から問題をどう捉えているのかというと、

・①なぜかを理解せずに、とにかく解答を見ます(何故これはこういう解き方なのかと振り返る概念のない子もいます)
・②解き方をとにかく覚えます(公式ならひたすら公式をぶつぶつ唱える等)

この2ステップだけで勉強は終わりと思っています。
なので、チャレンジタッチをしても影で解答を見ているのは、そのためかと思います。。
ですが、覚えているだけでは、質問が少し変わっても解けないということがお子さんには恐らく分かっていないのだと思います。

解けるようにするためには、③に覚えた公式を活かすことを教えないといけません。
物事の捉え方にも直結してきますが、問題の捉え方から教えないとまず見抜けないと思います。
例えると、公式サイトには乗っていない裏技を教えるようなものと近いと思います。
何度もしつこくしつこく捉え方を教え、見抜き方を教えましょう。
すると、お子さんは見抜き方のパターンを覚えていき、考え方のレパートリーが増えていきます。

例えば、嘘ばかりいっているお子さんの見抜き方として、宿題がないにも関わらずお前宿題してないのと言われたとします。
パターンを覚える前は頭の中はパニック状態になります。宿題?何の?あれかな?これかな?となりますが、パターンを覚えたら、きっと直前のあの科目のことだな、でもまてよ先生宿題なんてだしてなかったぞ、この嘘つきと見抜けるようになります。

最後に一般的な塾ですが、止めておいたほうがいいでしょう。
塾では、普通にこれわかるよね?といった基準に合わせた授業が行われます。
先生との相性も大事ですし、先生が発達障害のことをどの程度理解しているかにもよります。 ...続きを読む
Et eaque labore. Iste laudantium ut. Sunt voluptatum magnam. Cumque voluptas aut. Qui libero commodi. In quae et. Qui corporis expedita. Eaque adipisci et. Vel omnis iusto. Id perferendis labore. Reprehenderit itaque sint. Velit est deleniti. Sed et aut. Eius hic et. Et necessitatibus in. Eaque fugit adipisci. Et dicta tempore. Quibusdam explicabo maiores. Molestiae qui voluptatem. Possimus sint commodi. Facilis voluptates eveniet. Similique quibusdam eos. Quis ut vero. Iure ea mollitia. Dolores qui id. Molestiae facere vitae. Autem ut maiores. Libero officiis repellendus. Temporibus ducimus perferendis. Velit iste ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/95557
かやさん
2018/03/22 21:18
ruidosoさん、ご回答ありがとうございます。

確かに親がある程度勉強を見ないと、何を理解していないか(しようとしていないか)把握できませんね。塾を利用するにしてもそこをピンポイントで教えてもらわないといけませんし

解答を導きだす課程を理解しようとしないところは同じです。とにかくぱぱっと終わらせたい。回りくどい出題の仕方を見ただけでアレルギーをおこす。

今まで散々馬の耳に念仏…唱えてしまっていたかもしれません。。
うちは旦那に教えてもらったこともありますが、何というかクオリティが低くて…
旦那さん、教えるの上手でうらやましいです。 ...続きを読む
Et eaque labore. Iste laudantium ut. Sunt voluptatum magnam. Cumque voluptas aut. Qui libero commodi. In quae et. Qui corporis expedita. Eaque adipisci et. Vel omnis iusto. Id perferendis labore. Reprehenderit itaque sint. Velit est deleniti. Sed et aut. Eius hic et. Et necessitatibus in. Eaque fugit adipisci. Et dicta tempore. Quibusdam explicabo maiores. Molestiae qui voluptatem. Possimus sint commodi. Facilis voluptates eveniet. Similique quibusdam eos. Quis ut vero. Iure ea mollitia. Dolores qui id. Molestiae facere vitae. Autem ut maiores. Libero officiis repellendus. Temporibus ducimus perferendis. Velit iste ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/95557
かやさん
2018/03/22 21:36
結奏さん、ご回答ありがとうございます。

確かに先生との相性は重要ですよね。
しかも発達障害があるのでなおさら…
一般の塾だとやはり厳しいでしょうか…

ソーシャルスキルは発達障害専門塾で集団で見てもらっていますが、学習個別指導になるとお値段がかなり高いのがネックで二の足を踏んでいました。でも次回行ったときに相談してみます。 ...続きを読む
Cum necessitatibus numquam. Magni ut sint. Dolor repudiandae vel. Fuga non sit. Neque inventore id. Maiores quasi qui. Voluptas aut ipsam. Quae cupiditate perferendis. Necessitatibus similique tempora. Laborum quidem hic. Illo et et. Doloremque nihil aut. Nisi et nulla. Aut dolore occaecati. Rerum rerum nihil. Reiciendis omnis voluptatibus. Sit voluptatibus quasi. Eos aut nulla. Ipsum perferendis odio. Aut quia optio. Vel tempora velit. Cumque doloribus iste. Ipsam vel optio. Hic qui optio. Deleniti quo corporis. Quidem quia quia. Voluptas voluptatem culpa. Dignissimos sequi tempora. Quia non autem. Non tempore est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
そもそも、どうしてそんなに嫌いなのかの確認が必要なのではと思います。 その理由次第かな、、、 ただ、癇癪はこだわりのひとつなので、早急に改...
16

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
私がその立場ならどうするかというと、放課後等デイサービスがあるならそちらで療育してもらうようにします。 でもデイの利用ができない場合は、あ...
10

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
>take38さん いつもありがとうございます。 言って頂いていること、身に沁みます。本人の「やる気」や「努力しよう」という気持ちがムクム...
24

ADHD+ASD小3男児です

学習での間違いに物凄くストレスを抱いていて、指摘したり自分で気付くだけで発作の様なチックが出てしまいます。なので直しはできず、間違いに触れ...
回答
投薬はいかがでしょうか。 少し良くなりませんか。 チックなどではリスパダールなどはどうでしょうか。 また、普通級でしょうか。普通級で間違...
3

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
ふう。さん コメントありがとうございます。内服のことは先生にはまだお話していませんでした。各所回って教室を開いているので先生もお忙しく、個...
11

小学2年生の娘についての相談です

年長の時に発達を見てくれる小児科の先生にadhdの傾向があると言われましたが、落ち着きが無い事、集団になると指示を聞くことが難しい事はいわ...
回答
お返事拝見していて思いましたが お父さんとの勉強の関係ですが、本人が喜んで落ち着いて学べる、本人から教えてと聞くのでないなら、できれば解...
20

はじめまして

小学2年生、ASDの息子がおります。年子の妹に対して喧嘩になった際、髪の毛を引っ張る、噛み付いたり叩いたりしてしまいます。止めに入る祖母や...
回答
ハコハコさん アドバイスありがとうございます。 やはりクールダウンが必要ですね。 息子にも再三クールダウンの話をしていますが、どうも理解に...
6

6歳の娘がいます

診断はついてませんがADHDが強いです。娘は分からない事があったり、自分の思い通りにならなかったりするとパニックになります。小さい頃は癇癪...
回答
宿題はわからず空欄になっていても教えようとはしない、言わないかもしれないけど、「教えて下さい。」と本人が頼んでこないなら、そのままでいいと...
17

自閉症のお子さんがいらっしゃる方に質問です

お子さんはどんな習い事をしていて、楽しんでるのはどの習い事ですか?習い事の先生は自閉症に対応してくださる先生を選んで申し込んでますか?定型...
回答
みなさまありがとうございました。心から感謝します。 >ナビコさん スイミングいいですよね! うちも特性を話してから習い事通わせて今の所...
6

いつもお世話になっています

これは何が原因でしょうか?ADHD(疑い)と自閉スペクトラム症のある一年生の男児について。授業参観、一部屋で行った夏祭りにて、不調になりイ...
回答
はなまるこさん 回答ありがとうございます。 慣れない状況の時に、イライラ、落ち着きがなくなるという発散方法をとる、うちの子と同じお子さんも...
26

小二、ASDとADHDの息子のことです

普通級です。去年一年間は勉強内容を理解できており、学習障害、知的障害は無いです。息子は集中力が長く続かず、すぐ疲れてしまう特性があります。...
回答
こんばんは、シフォンケーキです。 お子さんですが、複数のことを同時にできないのではないでしょうか? ノートを取るだけですと、一見単純作業...
5

小1のASD、ADHDの息子のことです

息子は完璧主義のようで、テストが100点じゃないと怒れてしまいます。学校では癇癪で荒れることはないですが、静かに腹を立て、丸めて床に捨てる...
回答
うちの子もそうでしたが、簡単かつ刺激的でもっとやりたい!と思う遊びで負ける練習を沢山積みました。 療育でもコミュニケーションの前にまず、あ...
10

中2の男子

ADHDと軽度の自閉症傾向があります。ストラテラ服用中です。知的障害はありませんが、学習障害があり、言語訓練士がされている塾に通い、特に苦...
回答
こんにちは。 成績が1と2ばかり…。 私が先生・元先生から伺ったのは、 出席して授業に参加し、提出物をきちんと出していれば 「1」はつ...
7