質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

教えてください

2017/04/25 10:20
12
教えてください。
勉強をやらせるのがいいのか、他に術があるのか?わからなくなっています。

5年の男子。ADHD。
不登校児から徐々に保健室登校へ移行してるところです。

息子本人は、勉強の遅れを気にしていて、勉強が遅れることで周りからからかわれたりするのではないか?と不安になり教室には行けない状態です。

そもそも、不登校の原因に担任による執拗な勉強に対する嫌がらせ行為が続いた事にあります。(例えば、わからないと言っているものをわざわざ黒板の前に出させてみんなの前でわからないと言わせる。その上、『こんなのも解けないのー?』と馬鹿にする。。。等が2年間繰り返されました。)

遅れているのはわかっていても、でも、勉強はしたくない。塾も家庭教師も嫌。母親になら良いけどとは言うもののいざ始めれば逃げ続けてやらない。聞こうともしない。

でも、学校へ通えない不安や友達と遊びたい気持ちはある。

親としたら、例え頭悪くても本人が楽しけりゃ何でもいいと思ってますが、本人が勉強の事を気にしてる。学校へ行けないこともつまらないと感じてる。

どうしたらいいのか、わからなくて。親としたら、本人が通いたい、友達と遊びたいと思っている以上は、できる限りのヘルプをしてあげたいんだけど。
それが本人にとって勉強が壁なのならば手伝いたい。でも始めれば逃げられる。もちろん、勉強に対する恐怖もあるんだろうとは思うんですが。。。やりたく無いと大騒ぎ。

原因になっていた担任は春から異動して居ない環境の中。
息子が全ての嫌なことから逃げ続けてる様にしか見えなくなって、私も嫌気がさして居ます。
このまま何も手をつけなければ、勉強は明らかに理解できないレベルになるし、だからと言って無理やりやらせてもいい事とも思えないし。。。。


ただ時間が過ぎて、親子関係も悪化して居ます。

何かヒントをください。

追記。
息子は不安が大きく、幼い時から初めての環境には馴染むまでに年単位でかかります。その為、塾にしてもフリースクールにしても、本人にも私(フルタイム仕事有)にも負担が大きいのです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53772
あくびさん
2017/04/25 15:55
質問を読ませていただいて感じたのですが、もしかしてお子さんは、「勉強」というシュチュエーション的なものに不安を感じておられるのではないですか?
そうだとしたら、塾にしても、家庭教師にしても、母と一緒に…としても、逃げたくなるのは仕方ないことなのではないかと思いました。
きっと、嫌な記憶を思い出してしまい、なんとも言えない不安感に襲われるのではないでしょうか。

そこで、今のお子さんには、机に向かう学習ではなく、日常生活の中に隠れている学習の機会を利用する方が、学習への不安を軽減するのに役立つのではないかと感じました。

「学習」を狭い範囲で捉えてしまうと机に向かって行う「勉強」と捉えてしまいますが、もう少し視野の範囲を広くしてみると、新しいことを知ることはすべて「学習」に含まれます。
また、そういった広い意味での学習は、家のお手伝いをする中で養うことが可能だと思います。

例えば、夕ご飯を作る手伝いをしてもらいます。
ピーマンを8等分に切ってねと頼み、ピーマンの切り方を教えます。
この一つが8分の1個になるんだよ。
8分の1個が8個集まると1個になるね。
これって分数で習うんだよ。

厚揚げを均等に切ってほしいの。
長方形の頂点と頂点を通るように切っていってね。
1回切ると三角になるね。
これは直角三角形だね。
面の部分をフライパンでこんがり焼いてね。
図形問題みたいで面白いね。

などなど…。
料理の仕方を学びながら、その中に含まれる算数的な要素を組み入れていく。
そうすれば、不安なく学習の機会を持て、さらに興味や関心も引き出すことができるかもしれないのではないかと感じました。

また、庭仕事、草木の手入れなどを頼むことができたら、理科に繋がる学習ができるかもしれません。

漢字なら、好きな本を通して、またクイズ番組を通して学習するのもいいかもしれませんね。

そして、これって学校でしている勉強と同じだよといった感覚を養うことができるように声をかけることができたら、息子さんも、もしかしたら「もっと知りたい」と思われるかもしれません。
そう思ってくれたらそのタイミングで、個別塾なり、家庭教師なりの選択を検討してはどうかと思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/53772
うちの子も授業が分からず、二次障害を起こしました。
私自身は「勉強嫌い」なだけかと思っていたので、結構色々と言って無理やりやらせてた事もあります。
診断が出てから、それは逆効果だったんだなあと反省しきりです。
あまり学校に行きたくないということは言わないのですが、時々クラスの友達の目が怖い、学校に行きたくない。けれど社会との関わりは無くしたくないと混乱します。
そんな時は、学校の授業でやっているところをYouTubeで観て、理解できたら安心するのか気持ちの切り替えができるみたいです。
YouTubeで「はいち(葉一)」さんという方が、全学年の算数のとってもわかりやすい授業をやって下さってます。(「はいち、算数、分数」などのキーワードでググってみてください)
1本が15分程度なので、集中力の続かない息子も大丈夫w
一緒に観て、楽しく補習しますw ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/53772
退会済みさん
2017/04/25 12:26
花笑さんへ

こんにちは、私は凸凹発達の4年生の母です。
息子は不安が大きなタイプで、塾は怖いので行きたくない、でも周りの子達は塾に行ってる‥。
僕だけ、勉強が遅れていく〜と、最近パニックです。

息子と一緒に、不安を整理してみました。
みんな塾に行ってる、僕は行ってないから不安⇨僕だけ遅れそう。

行きたい?⇨僕は行きたくない

なぜ?⇨ざわざわしていや、宿題でるのもいや、学校で精一杯

⇨家で塾の授業が見えるのはどう?
⇨それは、あり

という、やりとりを元に来月から、スタディサプリという、インターネットで塾の講義をみえるというものをみてみようかと検討中です。
まだ、始めてないので感想など言えないのですが、いかがでしょう?

あとは、家でできるといえばタブレット学習がありますよ。
学年も、問い合わせると一つ前の学年をすることもできますよ〜、簡単なとこからやって、自信つけるのもありかと‥。

お子さんと一緒に話しあって、お子さんにあう方法がみつかれば良いですね。
何か、ヒントになれば幸いです😊

...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/53772
退会済みさん
2017/04/25 12:23
他人でダメなら親が、少しずつわかるところから。
これしかないですよね。
独学では難しいと思います。
映像をつかって、親が自信をつけてあげるのがいいとおもいます。
フルタイムのお仕事大変かもしれないけど、関わる時間まったくないですか?
朝、夜、休みの日ご主人も一緒にすこしずつ。
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/53772
退会済みさん
2017/04/25 13:45
移動支援、日中一時預かりを使ってみてはどうでしょうか?
送り迎えや外出、施設で自由に遊ぶ等の放課後デイに似た様な事をしています。
放課後デイも一つの手だと思いますよ? ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/53772
花笑さん
2017/04/25 18:40
たけのこさん
回答ありがとうございます。

映像ですね。探してみます。好きなユーチューブとかにあると興味持ってくれそうですね。
息子と相談して朝早起きをして教科書を読む、と決めましたが、やはりやりたがらなくて。それではと仕事終わりの19時からご飯の前にチャチャっと。。。としてもやるまでに大騒ぎで、少し手をつけるまでに既にご飯も食べずに21時。。。。
同じく宿題を終わらせられない弟付きです。

『勉強』

苦手で、かつ恐怖もあるから逃げたいのはわかるんですが逃げすぎじゃないかーい!と思ってしまう意地悪な心のループにハマりました。
映像をヒントにまずはやってみたいと思います!
ありがとうございます。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

本人の意思は飲みたくない

毎日薬を渡すと嫌がるが最終飲んでくれるので続けれる限りつづける。薬を辞めれば間違いなく過去のトラブルや2次障害がうまれるが本人の意志を尊重...
回答
お医者さんに相談してはいかがでしょう? 卒薬の基準はあると思います。 「こういった状態になれば、服薬は卒業できるから、それを目指して一緒...
4

ADHDを持つ小6の息子

最近、アソコに毛が生えてきたみたいで、父から息子に子供から大人になるまでの体の変化の話や性教育をしたほうがよいかなぁ?と思っています。みな...
回答
25歳の息子がいます。軽度知的障害を併発ししていますので、また違うかもしれませんが… 私は息子の成長を見て、その時期に理解できるだろうと思...
3

中学就学相談でこれは確認しておいたほうがいいよ!って事ありま

すか???・内申点はどういう判断で付けますか?位しか思いあたらず・・・。公立中学(校区)情緒支援学級へ進学予定
回答
・生徒の進路先。それについての進路指導はあるのかないのか? ・普通級との関係➡交流の様子、校外学習は普通級に混ざるのか?支援級でするのか?...
8

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
最終的にどこの学校を受験するかは本人が決めました。中学の先生にも、本人に決めさせて下さいと言われました。何故なら、合わなかった時親が決めた...
11

ADHDグレーの小5の息子がいます

学校生活自体は大きく問題は無い様子なのですが、家で、物の管理をするフォローが、しんどいです。例えば、①必要な持ち物を連絡帳に書いてきて。→...
回答
大人、または友達の手助けが必要に思います。 ①必要な持ち物を連絡帳に書いてきて。 →連絡帳を書かない。→書いたことを確認してもらう。 (...
12

コンサータを飲んでるお子さん、最大30日分しか処方できないも

のですが、薬をもらう度に受診されていますか?ADHDで5年間コンサータを飲んでいる息子がいます。現在通っている病院では、年一回の医師の診察...
回答
うちは毎月中学校を早退させ、親は仕事を休んで通院していました。 そのせいもあって、昇進その他は諦めざる得ませんでしたが、辞めるよりはマシと...
8

現在小学6年生個別支援級在籍です

中学校の在籍をどうするか悩んでいます。中学で個別支援級を選択した場合のデメリットを教えてください。
回答
「個別」支援級って何だろう…?普通の支援級とは違うのか?個別指導なのか…?と頭がハテナになりました。やはり地域や学校によって制度が違います...
3

最近親友にASDの診断を受けたことを伝えました

すると、親友は驚いたような感じでした。私みたいな人は他にもいるしみんな違ってみんないいだから、ちょっと変わってる普通の人だろうと思ってた。...
回答
まず、親友だろうが、はじめましての人だろうが、やたらめったら積極的にカミングアウトするのは…私はあまりお勧めしません。。。(同じような仲間...
3

知的境界域の小6息子の事です

先日姉(中2)の貯金箱から2000円も盗んで使っていた事が判明しました。話がややこしくなるので詳細は割愛しますが訳あって息子は2ヶ月分のお...
回答
小6でお小遣い月に500円は少なすぎると思います。 まずは<お金は降ってくるものではない>ということの理解。発達系の子は説明しないとここ...
23

食事中に気が散る傾向があります

皆さんはどうしますか?
回答
息子も食事中に気が散って、食事がなかなか進みません。 もちろん、テレビなどは消しての家族揃っての食事です。 最近は 「とりあえず、箸...
3

支援級を卒業する子供がいます

小学生時代は、集団行動の大切さを学ぶため、勉強については、そこまでいいかな?とおもっていたのですが、中学あがるときに、たぶん、小4ぐらいま...
回答
家での学習は誘惑が沢山あり難しいタイプなら、勉強場所を確保し、ペースを作るために個別塾もいいんじゃないでしょうか。 進学塾より補修塾が見つ...
7

受験に失敗した発達障害児について

久しぶりにリタリコに来ました。よろしくお願いします!小6、ASDが強め、ADHDの息子が、受験に失敗し、かなり落ち込んでいます。パソコンが...
回答
同い年で受験を経験してないのですが、パソコン依存にならないよう時間をコントロールしてあげるだけで良いんじゃないでしょうか。 うちの子が落...
8