質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日初めてのご相談をさせていただきました

2019/12/06 00:52
23
先日初めてのご相談をさせていただきました。
またすぐのご相談ですが、よろしくお願いいたします。

高校一年娘、中高一貫進学校で、現在不登校てす。
不登校のきっかけともなった、
勉強をコツコツやることが出来ないことで本人も悩んでいます。
簡単な毎日の授業程度ならやれますが、
夏休みの大量の宿題、苦手な文章絡みの課題がこなせません。

数学が好きで週一で塾にはいまも行けてます。
(塾の数問の宿題のみが、現在自宅でやる勉強の、すべて。)

娘の困りごとにどう対応したらよいかご相談したいです。

娘は理数系にいきたい希望がありますので、
数学をもっと勉強しないといけないのはわかっているが、毎日コツコツとやれないと言い切ります。
授業で理解出来るから私は解ってるから、
やる気にならないと言い、
まったく復習せず、テストでも平均点やっとになってしまいました。

昨夜の話です。
学校の数学をちゃんとやれるようにはなりたい→二年になったら理系クラスの中で、遅れをとってしまうのは嫌。
でも毎日やれない、
やらなくても出来る方法は、ないか?

と、無理なことを言います。
(授業聞くのは好きです。その場で問題を解くのもむしろ楽しくやります。)
結果、なにかいい方法はないかと考えたところで、方法なくて、いやな気持ちになるだけだと、
結局、考えても無駄、なにも考えたくない!!
と号泣でした。

私は、
毎日1問でもどう?塾で自習は?
等なにを提案しても、すべて、
とにかく嫌、です。
なのに、ほんとは勉強をちゃんとやりたい。
やれるようになりたい、
と矛盾しているのです。

娘なりの、これは良い、これは嫌というのに一応の理屈はあります。

通院始まったばかりなので、これから、カウンセリングや薬など、あとは高校二年になるなど、もう少し時間がたてばやりたくなるよ等の言葉も、
不確定な事言うなと泣きます。

この、会話に具体的な提案などの返しはいけなかったのだと後から思いました。


娘なりに、なんとかいまの現状を改善したい気持ちからだとは思いますが、
いまの心の不安定状態ではそれどころではないと感じます。


病院のカウンセリングや先生の治療により、
このような娘の、
思い込み激しい、受け入れない、不安感、などは改善されていくのでしょうか?

例えば、上記の会話の時、
専門カウンセラーの方ならば、
的確な対応により、娘の頑なさが徐々にほぐれるのでしょうか?

来週、病院の診察に行くので、
先生に質問したいのですが、
細かい話を長々話したくなってしまいそうで、
考えがまとまりません。

よろしくお願いいたします。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

赤福さん
2019/12/07 00:22
皆様、たくさんのお返事を寄せてくださいまして、ありがとうございました。

今、いちどにいろいろなことが頭に入ってきたため、整理つかずな状態になりましたが、
皆様のご助言、ご意見は、
また繰り返し読むことで、その状況により、
感じること、取り入れること、なるほどと改めて思えること等、今後も助けとなると感じています。

ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/144033
ナビコさん
2019/12/06 13:30
発達障害の特性だと思います。
強いこだわりに支配されて身動きできない、白黒思考(0か100じゃなければ、する意味がないと考える。ほどほどが理解できない)、嫌なことには徹底して取り組まない。

「勉強やれないけどやりたい。」とは、「勉強はやれないけど、本当はしたいと思う気持ちはある」ということかな?

友達が「勉強しなよ!」と好意で言ってくれてるのに、命令されたと捉えてしまう。
友達は「これからもあなたと一緒に学校に通いたいと思っている。それにはあなたが勉強する必要がある。」という意味で言っているのに、その真意が読み取れない。
ただ「勉強しなよ。」という表面上の言葉しか理解できない。

これでは文章読解の問題をこなすのは困難です。
それも進学校の高いレベルにはついていけないと思います。
数学だけできても通用しません。

小さい頃から、たくさんの常識を取りこぼしてきて、それを教えてもらう機会がないまま成長してしまっています。
もう一度育て直すくらいの勢いで、丁寧に教えていってあげないと、今後はもっと厳しくなると思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/144033
赤福さん
2019/12/06 16:02
ナビコ様
再度のお返事くださり、ありがとうございます。
やはり発達障害の特性なのですね。
納得です。
ちいさいころはここまでの困難なことが本人もなかったため、
そのような白黒思考とか特性は感じられませんでした。
中学生以降、高度なことについていくのが大変なのだと思いました。

不登校のため、ほんとは授業に出て勉強したいけど、途中からだから、授業がわからないから、家で追い付くところまで勉強しないと、授業に出れないと思っています。
でも、実際やらないので、これでは
いつまでも授業に追い付くこと無理なのですが。完璧主義みたいな思考ですかね、、。

友達からの勉強しなよに対しては、
勉強しろ、と命令と思った訳ではなく、
医学部めざすほどの優秀な友達のため、
数学もとても良い成績なので、
娘は、上から目線で言われるから、プライドが傷つく、言われたくない、ほっといて欲しい、
と言っています。

そのお友達は、はっきり物を言うタイプなため、誤解されがちでもあるので、
普通にそう思う気持ちもわからないではないです。
でも、やれば出来るんだから、ちゃんとやりなよ、と親切心で言ってくれてるのを私は感じます。良いお子さんなんです。

人の言葉を悪く受け取ってしまうという思考かなと思いました。

常識を取りこぼしてきたとのご指摘、
普通の子供と思ってきたため、特性を気にかけここは教えようなど気にしてはいませんでした。
娘の常識のどこが欠けているのか正直あまりわかっておりません。

親が受けるペアレントトレーニングというものも受けたいと思います。

ありがとうございます! ...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/144033
おまささん
2019/12/06 22:32
お返事、拝見しました。
もちろん、努力に勝る天才なしです。
しかし、それだけではカバーできないのが理数の道ではないのかな?と思います。

と、いうのも私は某大学の工学部の事務で働いていたのですが、学生の殆どが高校の数学はトップレベルだったそうです。受験は数学だけではなく生物や物理の選択もあり、そちらも得意分野だったそうですよ。
どの子も算数も数学も塾なしでテストをうけていたそうです。

ところが、大学に入ると論文等をよむ英語力、書く国語力が低いとかなり辛いそうです。就職もマスターになる試験も結局成績重視なので、コツコツやればというよりいかに効果的に勉強できるか?だと思います。

さらに、高校生の理系文系の選択方法の殆どがトップレベルでできるでないかぎり、古典苦手だから理数ねとか、物理死にそうだから文系ね、なんて感じで選んでいると思います。それもこれも、成績を良くして推薦で大学に入ろうとしているからなのかな?と思いました。

お子さんは出席日数の関係で推薦がもらえるのか?を確認しておいたほうがいいかもしれないですね。得意で点数とれるだけが進学のテクニックではありません。

お子さんはコツコツやれないわけですから、センスがあってもその良さは半減してしまうと思ってください。楽しく学べる環境を失なわないようにしてあげて欲しいです。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/144033
ナビコさん
2019/12/06 12:16
昨夜の話はどちらから持ちかけた話ですか?

もしお母さん側からだったら、そんな話はしなくていいと思います。
お子さんに必要なのは、「あと〇日休んだら進級できず留年となる(出席日数の話)」「課題を〇月〇日までに提出しなければ、留年が確定する」という、視覚的にわかりやすい(数字で表す)提案だけでいいと思います。
それを聞いてどうするかは娘さん次第だし。
2年生になってからの話は、進級できると確定してからでいいので。
(こちらの公立高校だったら、理系にするかどうかは成績と先生の判断で決まるので、あまり本人の希望は関係ないですが、私立は自分で選べるのかな?)

娘さんの方からその話がでたのなら、「そんな虫のいい話はありませんよ。」と返すだけでよいのでは?
治療したらとか、時間がたてばできるよ、なんて声掛けは、私でも無責任だと思います。

どうしても勉強したくないなら、それなりの結果が出るので、その時にどうするか考えるしかないのかなと思います。

薬はうちの子は服用してないのでわかりませんが、薬で特性が消えるわけではないので、過度な期待はできないと思います。

...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/144033
赤福さん
2019/12/06 12:59
にこにこぷん様、ゆきまる生活様、ナビコ様
お返事ありがとうございます!

昨夜の話は娘からでしたが、
私は娘からのどうすれば?に対し、対応が良くなかったと思いました。
ゆきまる生活様のお話のように、
肯定感もたせる会話を心構えたり、
ナビコ様のお話のように、
基本は本人に考えさせる、
方法を私から提案しないことを気をつけていきます。

にこにこぷん様のお話のように、ストラテラの効果も過度に期待はしてはいけませんが、
飲んで1ヶ月過ぎたところなので、変化あると良いです。

再度の質問ですが、
昨夜の会話のような、
勉強やれないけどやりたい、これは嫌、あれも嫌出来ないというネガティブ、
このような頑な思考は発達障害の特性なのでしょうか?
認知の歪みという言葉を知りましたが、
それにあたるのでしょうか?

また、カウンセリングでは、このような細かい話をきいてくれて、良い方に導いてくれるのでしょうか?

...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/144033
plumさん
2019/12/06 13:40
はじめまして。ウチの小6息子と言動が似ています。

中高一貫に入れる程ですから、やれば勉強できるハズなのにコツコツ勉強することや夏休み中の宿題ができないないんですよね。

色々試してみてわかった事は、ウチの子の場合スケジュールを自分で組み立てる能力がゼロでした。夏休みの宿題や受験など長期のものは尚更です。

コツコツ勉強できないと怒りだす・言い切るのは、学校・遊ぶ・勉強・食事・風呂など日常に関する全ての項目を順序だててこなしていく事ができないと無自覚のまま怒っているのかもしれません。
本人は一つ一つこなせていない事におかしいな?と思いつつ何が原因か気付けていないのかも。

勉強は中身を親が精査し、いつまでにココをやると決めて24時間のバーチカルスケジュールノートに1日のスケジュールを30分単位で細かく書いて視覚化、本人が納得のいく部分に遊びやTV時間を入れていく…ような事をしないと、全く勉強が進みません。時間指定を嫌がるようでしたらToDoリストでも良いとは思いますが先延ばし癖がある場合は時間指定の方が良いかと思います。

中高生との事でいつまで親がスケジュールに手を出すか…とは思うのですが、自立前に折れてしまっても困るので、大人になるまでに自分でスケジュールを組めるようになればと思っています。揉める事も多いですがお互いの意見をすり合わせながらスケジュールを組んでいます。

不登校の間、家では何をして過ごされているのでしょうか?もしかしたらやらなければと思っている事があるハズなのに一つもこなせず1日が終わって困っている結果なのなのかもしれません。

通院の際、その困っている全てをお話したら良いと思います。解決まで時間はかかると思います。的確なアドバイスをくださるカウンセリングを受けられると良いですね。 ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

今年高校1年になりました

僕は小さいころから人に怒られることが多かったです。というか毎日何十回と怒られていました、らすぐに調子に乗ってしまう。相手の気持ちを考えて行...
回答
同じ歳の息子がいるので(発達障害は別の息子なんですが)感情移入して読んでしまいました。 とても自分のことが分かっていて、そして伝わりやすい...
12

息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え...
回答
こんにちは 薬の依存についてお話します。 友達ママは、小さい頃から毒親の元で育ち、旦那さんはいい方ですが、旦那の親も毒親でした。 産まれた...
10

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
こんにちは。今年、娘も私立中学に入学しました。この子はアスペルガー+ADHDです。○○真面目ではあるけれど、計画性がなくあまり勉強が得意で...
5

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
はじめまして、成人当事者です 以下、辛口の意見になります まず、お子さんはスマホ依存だと思います なので、根本的にそこを何とかしなければ...
56

高校3年生の娘が、ADHDと診断されました

幼い時から育てにくく、それでも小学校までは、何とか通学していました。中学校に入ったあたりから、朝起きられない、宿題が提出期限に間に合わない...
回答
はじめまして。中学3年ADHD女子の子がいます。 主さまのお子様とかぶる部分が多いので、コメントさせていただきます。基本、常に不機嫌です。...
12

中3女子、ADHDの母です

小さい頃よりから育てにくさがあり、小4から児相に相談していました。外では普通の子らしいですが自宅では癇癪がひどく要求が通らないと暴力暴言が...
回答
アスペ&ADHD、高3の息子がいます。 あくまでも私の考えです。発達障がい児への対応として正しいかどうかはわかりませんが…。 もうそろ...
5

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
ラブさんへ。 ありがとうございます。 本当この1〜2年はバタバタで、不安と心配の毎日です。 おっしゃる通り薬はごく少量からでなので、...
6

初めまして

はじめて相談させてもらいます。小2でアスペルガーと診断、診療所に通いコンサータを呑みながら、現在中3受験生です。先生に恵まれ、たくさん協力...
回答
皆様、たくさんの回答本当にありがとうございます。具体的なアドバイスや経験を聞いて、少し頭と心が落ち着いた気がします。 アドバイスに頂いた...
7

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
あずきさんのおっしゃる通り、田中ビネーの方が高く出るのが普通です。県の専門家チームの方の意見ですので、間違えないと思います。なので、WIS...
18

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
皆様、温かい回答ありがとうございます。 レポートに関しては、内容的には教科書を見れば分かるものばかりです。それでも分からない所は、先生に...
5

初めて質問いたしますよろしくお願いします中学2年生男児の今後

の進路で悩んでおります。WISK-Ⅳの結果全検査81言語理解86知覚推理72ワーキングメモリー65処理速度118です。手帳などは取れないレ...
回答
高校案内というのは、書店で売ってる本です。偏差値表も載っているし、併願校なんかも書いてます。うちの近所では図書館にも置いてます。 3年生...
15

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

支援級が子供が嫌だと言ったら

中学2年生のADHD.ASD.LD持ちの娘。不登校4年が急に学校に行けるようになり、塾や習い事も行けるようになりました。ですが、支援級であ...
回答
普通級での合理的配慮で、具体的に「いつ配慮が必要で」「どのような準備が必要になる」配慮を希望しているのでしょうか? その内容次第で、お子さ...
9

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか? 特性により、集団生活が...
18

今までにないぼっち

この春から地域のトップ校に通うASD長男のことです。小3で診断を受けましたが、本人には伝えないままです。中学で一度眠りが浅くなり診療内科で...
回答
こんな時間に大変失礼致します。 もう高校生なのですよね。 親があれやこれやとお膳立てしてあげるのも、限界があるかと思う。 特性があるの...
20