質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして何も知識が無いので上手く伝えられ...

2017/02/24 23:16
5
はじめまして
何も知識が無いので上手く伝えられるか分かりませんが質問させて頂きます。
中学に入学し、担任からWISKⅣの検査を勧められました。

人間関係に問題は無く、穏やかな性格ですが、だらしなく、学力が低いです。

学校にて検査し、結果
全検査IQ 82
言語理解109
知的推理 89
ワーキングメモリ 60
処理速度 73
でした
生活に困難がある事、普通高校への進学は難しい事を伝えられました。
生活のアドバイスも受けました。
目の動きがおかしいので、眼科にて視覚認知検査を受ける事を勧められ、予約しましたが、混んでる為に夏まで待つ状態です。

アドバイスは受けたものの、ワーキングメモリが低いのが気になります。
ワーキングメモリは境界域と言う事なのでしょうか?

この結果を受けて、この先、どう動いたら良いのか分かりません。
眼科以外に、病院へは行かなくて大丈夫なのでしょうか?
ワーキングメモリは増やせないと学校から言われましたが、何も手立ては無いのでしょうか?
本人は、進学希望で彼なりに頑張っていますが、ワーキングメモリが低いと無理なのでしょうか?

まとまりの無い文で申し訳ありません
アドバイス頂けましたら有難いです!!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まっすさん
2017/02/25 23:27
皆様、丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました!
早速、発達外来のある小児科の一般外来へ行き、発達外来の予約を取って来ました。
一般外来の先生に、学校から渡されたウイスクの結果を見て頂きましたが、やはり細かい部分が載ってなく、アドバイスはしにくいとの事でした。
でも先生から息子に、学校とは、勉強をする所では無く 社会に出て働ける大人になる為に色々な事を学ぶ場である。進路選択も沢山あるよ!と優しく言われ、気持ちが解れました。
専門の先生に もっと良いアドバイスを頂くと良いよと、発達外来の予約も入れて頂きました。
大変混んでおり、7月と、まだ先ですが、皆様のお陰で一歩前へ踏み出す事が出来ました!
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47615
miekotanさん
2017/02/24 23:52
 はじめまして。
 わからないことだらけで、不安でしょうね。さて、ワーキングメモリーですが、これは単純に言うと記憶するための領域がどれほどあるか。PCのハードディスク容量と同じことです。知能指数と言われているのは、まっすさんの書かれている部分では、全検査IQの数字がフルIQといわれるもので知能指数となります。ほかの数値を比べると、言語理解と他の項目の数値の差が20以上ありますね。これは耳で聞いて処理することは得意なのですが、ワーキングメモリーが60ということでその処理能力には追いついておらず、学習面もそうですが日常生活でも厳しいのではと思われます。特に学習では記憶することが前提となっていて(日本の学校教育では)記憶したことを長期間保持しておくことが難しく、また記憶そのものがとても苦手になります。ですから日常生活のなかでのルーティンワークなども記憶することが基本になりますから、だらしなさとして表れているのだと思われます。たしかに検査結果の時聞かれたように高校はよほど選ばないと難しいのではと思われます。
 視覚処理の力が弱いようですので、ひょっとすると眼球の動きもとてもゆっくりで瞬時に目的物に焦点を合わせて確認し処理することが難しいのかもしれません。運動能力はどうですか?不器用だったり俗にいう運動音痴という状態であれば眼球の運動速度をぜひ確認してください。これは訓練次第で改善していきますので。取り急ぎ質問の内容に答えさせていただきました。(時間的に適当なことを書いてしまいそうな時間ですので。)
https://h-navi.jp/qa/questions/47615
花子さん
2017/02/25 00:26
学習障害とか?。
他で見たのでは、漢字を覚えるのが苦手な女の子が習字で漢字を書くと、すんなりと頭に入って覚えられるとか。
今はタブレットとかで学習するものもありますよね。
発達障害の子供によっては、タブレットやパソコンで勉強をしたほうが理解がよかったりするそうですよ。
その子に合った勉強のやり方が見つかれば伸びるのかな?と思いました。
私は偏差値の低い高校を出ていて、勉強の出来ないヤル気のない人も多かったけど普通に皆働いて結婚してますよ。
私は体を動かして覚えるタイプなので、座ってする仕事よりも接客や調理など動いているほうが好きです。
草花の手入れも好きですし。
高校も普通科は止めて、農業科や畜産科や工芸科や家政科や工業科や色々のが楽しめていいと思いますよ。
その方が就職もしやすいし。
専門学校や大学の道もありますけどね。

...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/47615
izuママさん
2017/02/25 02:30
眼球の動きについてですが、ビジョントレーニングという方法があります。上下や左右に離した指を交互に見ていく方法などがあります。息子(中2)は通級で教えてもらいました。時々やると今でも口が一緒に動きます(笑)。初めはとても疲れるので少しずつがよいと思います。大人も目の疲れが取れる気がするので息子と一緒にやっていました。
WISCの結果ですが、確かにワーキングメモリーだけ他より低いですね。確かに中学の方が覚えることが多くなるので、辛いかもしれません。でも、お子さんは進学希望と言っているならその気持ちは大切にしてあげたいです。
親や教師が将来を決めてはいけないと思うからです。息子は自閉症➕ADHDです。勉強大好きです。でも、かなり抜けてます。4月から中3ですが、進学希望です。本人に合う高校を探そうと思っています。きっと1つや2つあるのではと少々楽観的かもしれないけれど、見つけたいです。
病院で療育的なことをしてもらえるのなら受診してもよいかもしれません。本人が学習面で困っていてそれがだらしなくて成績がふるわないのかもしれません。息子の場合、中1の去年は、試験範囲や提出物が、たくさんありそれで驚いてパニックになっていました。だから、一緒に計画をたてました。勉強もつきっきりでやったので、今の中学の内容がわかりました。今年は、計画は一緒にたてたけれど、自分で勉強はやっていました。
まっすさん、可能性を信じましょう❗
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/47615
あくびさん
2017/02/25 12:36
先生から言われると、何かとショックですよね…。

検査結果については、数字だけで判断するものではなく、検査中の様子なども総合的に見て判断するものだと聞いています。
検査をしてくださった検査者の方も、学校の先生と同じようなご意見だったのでしょうか。

これは、私の個人的な母親目線での回答になりますが、ワーキングメモリーと処理速度が低めの値に出ていますが、言語理解が109ありますし、全検査も82ということなので、なんとか言語理解などを中心とした療育を受け、低い部分を補うことはできないのかな…と思いました。

中学生でも療育を受けることができるかはわからないのですが、お近くの子育て相談窓口とか、療育センターなどに問い合わせして、ご相談されるのはどうかと思いました。

もし、わからなければ、検査をしたところに相談されるのが一番、お子さんのことも知っておられるし、良いかな…と思います。

まずは、できることを探し、進路のことはそれから考えてもいいのではないかと思いましたが、いかがでしょうか。

お子さんの成長を祈っています☆ ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/47615
さん
2017/02/25 21:00
初めまして。
WISCの結果を書いていただいていますが、数字だけでは判断しづらい面もあります。詳しくは検査をされた方にお尋ねいただくのが良いかと思います。
ワーキングメモリは、一般的に耳で聞いた情報を記憶して再現できるかを見ます。ここが苦手なようですが、言語理解が109とのことですから、言葉でのやり取りはできておられるようですね。ただし、この言語理解内の下位検査で凸凹があると、一概に「言葉はできていますね」とも言い難くなるので、そのためにもきちんとした所見をお知りになるのが一番の近道かと思います。
処理速度は書字が苦手な子は低く出がちになるので、手先の器用さも加味されます。

Ⅳになってからは、境界域と言ったのを単純に数字で出さないことになっていますから、全体的な傾向を考えていくことになると思います。つまり、数字だけで境界域とか知的障害だとかを唱えても、当てはまらないとわかってきたからなんですね。
ここでは、お子さんの様子もわかりませんし、下位検査の凸凹ぶりもわからないので、専門家としては何とも言えないとしか申し上げられません。すみません。

検査結果で出たものの数値は、練習すれば上がるものもありますが、上がったところで困り感は変わらなかったり課題がちょっとでも変われば結局うまくできなかったりするので、どうやって得意なところで補えるか、或いは苦手であってもどういった条件が整えばやりやすくなるのか、を考えます。
例えば、耳での捉えが苦手ではあっても言葉のやり取りができているということなら、意味のあるものだと多少は記憶に残りやすいかもと推測できるので、暗記物などは意味づけすることで覚えやすくなるかな、などですね。
工夫についても学校が検査を進めてくださったのですから、学校と相談もできると思いますよ。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは、高校二年生の息子を持つ母親です

つい最近ったつ障害と気が付いた親です。お知恵をかしていいだけたらと思い投稿いたしました。ちょっとかわっているとおもっていましたが、個性と反...
回答
息子さんを無理やり連れていくのは難しいとおもいます。 息子が困り悩んだりしてから相談を受けたりしてからではいけませんか? 私は自分自身で...
11

忘れ物なくしものがひどすぎる

。高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整...
回答
病院に行く方法は他の方が書かれているので日常生活ついて書きます。 日常生活でメモを取るようにしましょう! 整理整頓する前に何処に何を置く...
5

現在私は17歳の高校生です

ASDとADHD疑いです。先日WISC-4の結果をもらったのですが、以下その結果です。全検査IQ⋯130知覚推理⋯144処理速度⋯121言...
回答
アスペルガー+ADHD当事者です。 私は相手の話している時、返事をしたり雑談する事が苦手です。 頭で処理して口で話すという事が苦手なので...
3

初めて質問させていただきます

中2の息子です。小学生のころから、考えて動いたりすることはなく、周りとの付き合い方も常に受け身で自分の気持ちを口にだすことが苦手でそんなこ...
回答
はじめまして。暴言暴力などはないのですが、ペラペラと平気で嘘つく子がうちにいます^^; お子さんは罪悪感があるだけマシです。その場を切り抜...
13

高校2年の女子です

コンサータの服用について疑問を持っています。中2の頃からADHDのためコンサータ36ミリを服用しています。ですが、病院に行ってきちんと検査...
回答
はじめまして☺️ 医師は、検査無しで症状があったら投薬することは可能ですが、だいたいの医師が発達検査と学校や家庭の状態から投薬を行います。...
7

私は今高校3年生です

昔から物忘れが多い方で気をつけてはいるつもりなのですがなかなか減らないです。また、物をどこに置いたかなど、すぐに忘れてしまったり、母が言っ...
回答
こんにちは。 私は、IT業界で指導者としても色々な人を見てきましたが、、、 一度言ったことをすぐ忘れてしまうタイプの人は、 メモをとっ...
11

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
そうですね…、疑いを持った時点で受診されなかったことは非常に残念としか言いようがありません。 学校と家では別です。 そして、先生の目利きに...
19

初めて、質問させていただきます

高校生1年生の男子の母です。旦那さんの連れ子です。3年前に結婚して暮らしています。中学からずっと、問題を、おこしクラスメイトや先生。学校に...
回答
以前私の母が代理受診して、父に精神の薬を内緒で盛っていました。 内緒で薬を盛るのは、ストレスがかかりますが。 旦那さんの連れ子なら、旦那...
7

はじめまして

高校三年生の女です。適応障害で精神科に通院し始めて4年になりますが、その間に聴覚過敏と社会不安障害、睡眠障害を診断されました。聴覚過敏は今...
回答
名前が忘れた検査はなんでしょうか? WAISって検査ではなかったですか? 知的能力の凹凸を見る検査です。たぶんなんらかのIQをみるテス...
3

初めて利用させて頂きます

とある知り合いから発達障害の可能性があると言われて調べてました。場の空気が読めない、じっとできない、人と目線が合わせれないなど自覚しており...
回答
頑張っていらっしゃいますね。 少しでも学校に行けているようですので、学校で信頼できる先生はいませんか。 担任の先生でも部活の先生でも保健...
13

通信制高校3年生♀です

私は発達障害なのでしょうか。小学校の頃から浮いた存在で、周囲に馴染めず、中学生の頃はいじめに遭い不登校、高校は元々全日制高校に通っていまし...
回答
私も通信制高校3です。発達障害の診断を受けてどうしたいのでしょうか? 診断は大切ですが世の中は厳しいです。LDがあるからと単位がへらされる...
5

初めまして

私は、数学で高校生活潰しました。進学校に入って地獄を見ました。数学がどうしても出来なくて…高2の時も一生懸命やって死にそうになってるのに誰...
回答
るりさん ご卒業、そして大学合格おめでとうございます。 とっても努力されたんですね。 ゲーム三昧のうちの息子に読ませたいです。 努力して...
13

こんにちは私は現在高校三年生です

現在は通常の公立高校に通っていますが、小学校は、通常学級に在籍しながら、個別指導の教室や通級指導教室に通っており、中学校は特別支援学級で学...
回答
満田ルカさんこんばんは回答ありがとうございます。 私は全然覚えていないけど…多分行ったと思います。小さい頃はよく癇癪を起こし親を困らせてい...
15

小1の息子がいます

WISC-Ⅳの結果(特別支援学級に通うための検査)がでました。入学前の3月から希望していましたが、7月に検査、10月にようやく検査結果が出...
回答
貴重なご意見、アドバイス、感謝いたします。ありがとうございます。 情緒級、なかなかメンバーが難しいかもしれないのですね…直接どんな感じか見...
5