質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

中2男子をもつ母です

2020/01/18 19:29
11
中2男子をもつ母です。
不登校が続き、通院している病院で検査を受けたところ、ワーキングメモリーが低いとう結果が出ました。本人もそのことに対して、納得している面もあり、そのことが原因して困難さを感じていることを知って、ホッとした様子もある感じです。
ワーキングメモリーの低さと発達障害の関係性を知りたくて、本を読んだり、ネットで調べたりしているうちにこちらにたどり着きました。
その後、病院でさらに詳しい検査を受けることをすすめらたり、発達障害の診断が出るにはいたりません。
息子の言動を見ていると、何かしら抱えているように感じてなりません。
ワーキングメモリーの低さと発達障害との関係性について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/145891
ナビコさん
2020/01/18 20:12
知能検査の数値をもってして、発達障害とはいえません。

ADHDならチェックリストがあるでしょうし、ASDならコミュニケーション障害、社会性の障害、想像力の障害という3つ組障害がすべてそろった時に診断されます。
自閉度をはかる検査もあります。
あと生育歴や睡眠、行動について問診があります。
診察室での行動も見られています。

うちの子は知能検査ではワーキングメモリは低くありません。
でも発達障害です。
知能検査で全項目100超えでも、発達障害の診断がついている人もいます。

お子さんの発達障害を疑っているのなら、病院でそのように相談し、さらに詳しく調べてもらったらいかがですか。
診断が出るほどではないけど、グレーという場合もあります。
https://h-navi.jp/qa/questions/145891
こんばんは!
私が知っていることは、ADHDの人にワーキングメモリまたは処理速度。あるいは両方が低い人多いという事だけです。

他の方も仰っていますが、知能検査の結果で診断されるわけではないので、
医師に確認してみたら如何ですか? ...続きを読む
Similique odio asperiores. Animi quas magni. Tempore esse id. Dolorem vel ad. Nisi reiciendis est. Deleniti aut corporis. Cum voluptas aut. Optio sit odit. Tempora officiis vero. Et quasi consequatur. Est ut nostrum. Fugiat perferendis reprehenderit. Rerum excepturi ut. Autem voluptates velit. Tempora quia reiciendis. Error quasi rem. Modi voluptate et. Omnis suscipit et. Autem id aut. Accusamus rerum esse. Nihil accusantium commodi. Molestias qui cum. Et omnis veritatis. Quo qui eveniet. Ut quis rerum. Rerum consequuntur quia. Nulla eos alias. Deserunt perspiciatis qui. Quibusdam omnis quod. Aperiam molestias incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/145891
発達障害の診断そのものを先急ぐというより、本人が何かを抱えていて検査結果に納得しているなら、その抱えているものを理解して社会で生活しやすいように本人なりの工夫やコツを学んでいくことが優先的課題と思います。

単に記憶力が悪いということでは片付かず、
覚えていたはずなのに忘れ物が多いことで自分が嫌になったり、頑張っているはずなのに怒られたり、、、という経験が多いのではないでしょうか。

そうだとすると、よく話題になる自己肯定感だったり、コミュニケーション能力だったり、そういう所にも影響が出てきて、ワーキングメモリが低いと一言に言っても、根は深くなると思います。

関連性を探るというか、特性や対処方法を理解するところの情報を集める方が、お子さんにとって過ごしやすい生活への近道なのかな、と思いました。 ...続きを読む
Corrupti aut enim. Vel repellat suscipit. Aspernatur officia earum. Voluptas rerum aperiam. Nesciunt vel sapiente. Inventore nemo rerum. Est asperiores vitae. Et delectus et. Illo consectetur ad. Cum laboriosam quia. Facilis temporibus consequuntur. Neque rerum quam. Ullam ipsum nihil. Quia eaque architecto. Architecto sed quia. Non excepturi et. Sit aperiam debitis. Sit possimus illo. Animi excepturi autem. Rerum optio eveniet. Ullam excepturi quibusdam. Neque numquam iusto. Eos et dolor. Repellendus et id. Blanditiis minima debitis. Quo veritatis sequi. Fuga non consectetur. Voluptatum molestiae qui. Harum quam placeat. Culpa et temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/145891
彩花さん
2020/01/18 21:49
モヤモヤを晴らすために診断名をハッキリさせたいのかな?と感じましたが、ワーキングメモリーが低いだけでは診断名は決められないと思いますよ

診断に時間がかかるのは、お子さんの状態をより詳しく知るために時間がかかるからで、今診断がつかないからと言って、必ずしも今後も診断名がつかないというわけではないと思います

また、診断名がついたからと言ってお子さんの状態が何か変わるわけではありませんし、周りの対応もそれほど変わってはくれません

もし、支援学校や養護学校への進学や障害者枠での就労も視野に入れているのであれば、療育手帳を取れるか児童相談所に相談してみると良いと思いますが、そこまで考えていないのであれば診断名にこだわる必要はないと思いますよ


今できることは通院は継続しつつ、困り感を軽減できるような対策を取っていくことだと思います

ワーキングメモリーが弱いなら、日頃からまめにメモを取る癖をつけるとかですかね


ところで、ワーキングメモリーが低いという結果はどうしてわかったのでしょう?

何か検査を受けたのであれば、その検査名と検査結果全体がわかると、もっと具体的なアドバイスをしてくれる方々がたくさんいると思いますよ




...続きを読む
Aut est vitae. Autem molestiae odio. Culpa quo voluptate. Occaecati optio nulla. Quis omnis assumenda. Mollitia ratione magni. Voluptates dignissimos iusto. Laborum dicta illo. Eum ipsam consequuntur. Cum enim ut. Id molestias minus. Inventore aut quas. Quisquam velit ipsum. Ducimus rerum quia. Eum eveniet perferendis. Ullam ea non. Sint ad molestias. Esse omnis aut. Nulla ducimus beatae. Nulla non enim. Officia aspernatur quos. Et adipisci qui. Non architecto repellendus. Necessitatibus maiores sit. Laudantium atque et. Laborum deserunt quo. Dolores ullam iure. Facilis ea impedit. Voluptatem optio voluptatem. Illum autem a.
https://h-navi.jp/qa/questions/145891
退会済みさん
2020/01/18 22:36
https://h-navi.jp/column/article/35026645 ...続きを読む Enim officiis nisi. Nostrum nihil adipisci. Eum aut necessitatibus. Perferendis unde quis. Expedita magni necessitatibus. Animi omnis quia. Ut aut et. Delectus est qui. Accusamus ut quos. Quae recusandae maxime. Perferendis quo at. Iusto rem aut. Placeat numquam et. Nihil ipsum sit. Itaque velit odit. Earum aliquid libero. Ex ad velit. Consequatur consectetur veritatis. Hic nemo pariatur. Eveniet quae vitae. Et placeat rem. Rerum vel numquam. Dicta molestiae vero. Voluptatem et rerum. Veniam labore et. Dolore ut fuga. Qui nobis aut. Excepturi nesciunt nostrum. Est a animi. Velit dicta nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/145891
退会済みさん
2020/01/19 07:10
不登校で通院するに至ったようですが
存外、不登校でも不眠や不安が強すぎて等がなければ通院しない人は多いものです。

どういう検査を受けましたか?
また、結果はきちんと書面で受けたのでしょうか?
口頭説明だけではなく、書面を確認しておき、今後に備えておいた方が良いと思います。(既に受け取っていたらスミマセン。)
仮にあらゆる場面で合理的配慮を受けるにしても、ワーキングメモリが低くてということだけでケアしてもらえるわけではないことも多々あります。きちんと、傾向や疑いでも構わないので、今の状態にわかりやすく「名前」をつけてもらったり、何の検査を受けて、全体IQはこれでこういう傾向とつまびらかにしておくことで、困った時に配慮はしてもらいやすくなりますよ。

ワーキングメモリが低くて、生活や学業面で困ることがあるなら、医師に色々言われなくても診断したり、ケアが必要だと私は思います。

不登校がこれらに起因したつまずきから起こっているならもう少し掘り下げて考えるべきですし、検査結果を活用しない手はありません。

もしかすると診断がつかないかもしれませんが、発達障害の傾向はあるのかもしれませんし、どういった場面で困りが予想されるなどの話を聞いておかないと、備えられないと思います。

既に中学二年生では、ケアはセルフケア、自力で支援やサポートを得られるよう働きかける年齢にきており、支援そのものも少なくなっています。

診断がどうかだけではなくて、どこにどう相談させるのか?も学ばせないといけませんし
病院や学校、教育委員会等と地域の支援機関が手厚いのも中学生までです。(公立中学ならですが。)

ワーキングメモリの低さは学校生活や社会生活を送る上でそこそこ足を引っ張ることが多いです。
仮に短期記憶が弱くても、他の機能や工夫で補えているなどもありますが、この弱さをどう補っていくか?の話になります。

また、全体的にIQの低さ(90より下回っていると如実に出ます)等があると、ワーキングメモリの低さはより仇になってきます。

仮に、困っていることがあるなら、お子さんの苦手をより詳しく知ること、何が得意でどこでつまずきやすいかを把握することが大事で、それの道しるべであったり周囲に理解してもらうためのツールが診断名だと思います。
...続きを読む
Aut est vitae. Autem molestiae odio. Culpa quo voluptate. Occaecati optio nulla. Quis omnis assumenda. Mollitia ratione magni. Voluptates dignissimos iusto. Laborum dicta illo. Eum ipsam consequuntur. Cum enim ut. Id molestias minus. Inventore aut quas. Quisquam velit ipsum. Ducimus rerum quia. Eum eveniet perferendis. Ullam ea non. Sint ad molestias. Esse omnis aut. Nulla ducimus beatae. Nulla non enim. Officia aspernatur quos. Et adipisci qui. Non architecto repellendus. Necessitatibus maiores sit. Laudantium atque et. Laborum deserunt quo. Dolores ullam iure. Facilis ea impedit. Voluptatem optio voluptatem. Illum autem a.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
発達障害と診断されたからといって、生活習慣は変わりません。 そもそも、そういう助言は病院ではしてくれません。 年齢的に療育やサポートの枠か...
19

通信制高校3年生♀です

私は発達障害なのでしょうか。小学校の頃から浮いた存在で、周囲に馴染めず、中学生の頃はいじめに遭い不登校、高校は元々全日制高校に通っていまし...
回答
ruidosoさん、柊子さん、綱代木さん回答ありがとうございました。 昔から何となく自分は普通の人と比べてどこか違うというか、グレーゾーン...
5

診断について、ただ今、不登校中の中2の息子が居ます

小4の時から発達障害ADHDじゃないか?と疑い始めて支援級通級など利用して様子を見てました。中学からは通常学級に居ましたが今年の夏休み明け...
回答
こんばんは。 お医者様は不登校の原因を発達障害とお母さんや学校に思われては時期尚早と思っているのでは? お母さんが診断を急ぐ理由がお医者様...
14

中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで...
回答
娘さんは、あなたに黙って自分のスマホなどで発達障害の事を調べていませんか? 上手く行かないのは、発達障害だからと安堵できない。 まだ、...
16

はじめまして

高校三年生の女です。適応障害で精神科に通院し始めて4年になりますが、その間に聴覚過敏と社会不安障害、睡眠障害を診断されました。聴覚過敏は今...
回答
娘が発達障害です。高校3年の二学期から不登校になり色々精神科を受診しましたが、28歳の時に発達障害との診断を受けました。症状をお聞きすると...
3

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
24歳で発達障害と診断された、今27歳です。 大人になって発達障害と診断された方は多いです。 私も不登校経験、通信制高校卒、仕事も長く続い...
6

中学1年生の男の子の母親です

中学校に入り何とか生活になれてきた夏休み前に様子がおかしくなりました。急に発作のような事が増え始め最初は熱中症かな?って言っていたら、小児...
回答
息子さん、心配ですね。 発達障害があっても学力はいいお子さんもいます。 うちの娘は中学生ですが、2人とも全く気付きませんでした。普通に見え...
10

五年の女の子です

入学時より1人で読書、お絵かきが好きで、四年まで来てようやく、たまにあそぶ友達が1人できました。カーとなると、何を話してもきけず、部屋をグ...
回答
ウィスクの詳しい内容まで教えてていただき、よくわかりました!ありがとうございます。 私も五年の子が長女の為、個性やそういうこともあるかも、...
11

初めて利用させて頂きます

とある知り合いから発達障害の可能性があると言われて調べてました。場の空気が読めない、じっとできない、人と目線が合わせれないなど自覚しており...
回答
サアナと言います 良い回答者にはなれませんが、 高校の2年の子がいます 性格的には私自身ににているところがあるかなぁと思い読ませていただき...
13

中学1年の女の子の母です

中学に入ってから部屋の片付けとかしなくなり友達から、悪く言われてる、嫌われてるなどの思い込みが、すごくて、何度も友達に聞いたりしてるようで...
回答
夢羽さん ありがとうございます! 夢羽さんのお子さんと同じということ なんだか、自分だけではない気持ちがして 気持ちが楽になりました。 娘...
20

最近ASDと診断されました

私は理解の仕方はとても深くて私が私なりに「ちゃんと理解できた」と思えるまで時間がかかります。周りの人が「ちゃんと理解した」と思えるまでに1...
回答
私も息子も、負の概念と演算で躓きましたから、なんとなくおっしゃる事がわかります。「-1」のマイナスと、演算で使う「ー(引く)」は別物という...
7

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
ありがとうございます。 〉親の心配に蓋を… おっしゃる通りです。娘に向き合う日々の中で「どうにかしなければならない」と、気持ちに余裕がな...
18

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
余談 ・奇声を上げる(電車の発着音の延長線のような音から、単純な叫び声まで) ・興奮して大人を叩く ・ものを投げる ・わざと大きな音を出...
8

ADHDってどんな症状がでますか?中学生くらいから母に「AD

HDなんじゃないん?」と言われることがあって、少し気になっています。実際、自分でもそうかもって思うこともあります。例えば、忘れ物を何度も繰...
回答
多分、親御さんも何となく見聞きした情報の中で『そうなのかも?』と感じているだけな気がします そもそもADHDだと思う中で、今現在学校生活に...
6