締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。
最近、知能検査を受けてワーキングメモリーが低いことがわかった小6男子の母です。
発達障害です。とは言われず傾向はあるかなー。とのことでした。
薬物療法するか迷っています。
最近の困り事は、
家では物事の優先順位がつけれず先送りをすること、思いどおりにいかないと癇癪を起こすこと、
学校では一部の子からちょっかいをかけられて揉めてしまう、バカにされる、登校前に腹痛があるところです。
心理士さんからはお薬を勧められました。ご自身も服用して、是非!って感じで、医師は本人がどれだけ困ってるかによるかなーと。
養護教諭は今服用して、自信をつけさせてあげた方が良い。
と言った感じです。
私も主人も服用に抵抗はあったものの、本人の学校生活、交友関係がスムーズにいくのなら服用もありなのかと悩んでます。
もし同じような経験した方がいらしたら、お話しを聞かせてください。
ちなみに中3の姉もいますが、そちらも何かしら弱い部分があるのかな?と思います。
今は思春期外来でレキサルティを服用中です。
知能検査すべきか悩み中です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます!
ワーキングメモリーが低いということは、ADHDの薬の服用を検討されているんでしょうか?
物事の優先順位がつけれず先送りをすることの改善目的なら、ADHDの薬が処方されると思います。
ただ、お子さんの場合、思いどおりにいかないと癇癪を起こすなど、自閉的なところも見受けられるので、単純に薬を飲んだから、諸々改善とはならないリスクもあります。
うちの主人もそうで、
こちらでも複数の方から、伺いましたが、
どうやらADHDとASD重複の人が、ADHDの薬を服用すると、相まって緩和されてた(おそらく頭がモヤモヤして)自閉的な面がよりクリアに出てしまい、余計大変な事になるというケースも伺っています。
開始時期(夏休みなど)や
メリットとデメリット等、よく先生に話を聞いたほうが良いと思います。
それから、今服用して自信をつけるとの事ですが、一時的には自信を失い大変な事になるケースも想定しておいてください。
投薬して、過去の自分を直視できるようになると、荒れることがままあります。
それを乗り越えた時、自信に繋がるとは思いますが。
今年齢的に思春期なので、先生のおっしゃるように、どれだけ困っているかをよく考えてみてくださいね。
個人的には、服用するなら、漢方以外でしたら、それなりに副作用の強い薬の処方となるので、夏休みに始めることをおすすめします。
また娘さんは、レキサルティを服用中と言う事は統合失調症なんでしょうか?
発達障害が根本にあり、二次障害でしたら、受診したほうが良いかもですが、
学校に行けてて、高校受験をするなら、
予約だけしておいて、受診は春休み頃にした方がよいかもしれません。
ワーキングメモリーが低いということは、ADHDの薬の服用を検討されているんでしょうか?
物事の優先順位がつけれず先送りをすることの改善目的なら、ADHDの薬が処方されると思います。
ただ、お子さんの場合、思いどおりにいかないと癇癪を起こすなど、自閉的なところも見受けられるので、単純に薬を飲んだから、諸々改善とはならないリスクもあります。
うちの主人もそうで、
こちらでも複数の方から、伺いましたが、
どうやらADHDとASD重複の人が、ADHDの薬を服用すると、相まって緩和されてた(おそらく頭がモヤモヤして)自閉的な面がよりクリアに出てしまい、余計大変な事になるというケースも伺っています。
開始時期(夏休みなど)や
メリットとデメリット等、よく先生に話を聞いたほうが良いと思います。
それから、今服用して自信をつけるとの事ですが、一時的には自信を失い大変な事になるケースも想定しておいてください。
投薬して、過去の自分を直視できるようになると、荒れることがままあります。
それを乗り越えた時、自信に繋がるとは思いますが。
今年齢的に思春期なので、先生のおっしゃるように、どれだけ困っているかをよく考えてみてくださいね。
個人的には、服用するなら、漢方以外でしたら、それなりに副作用の強い薬の処方となるので、夏休みに始めることをおすすめします。
また娘さんは、レキサルティを服用中と言う事は統合失調症なんでしょうか?
発達障害が根本にあり、二次障害でしたら、受診したほうが良いかもですが、
学校に行けてて、高校受験をするなら、
予約だけしておいて、受診は春休み頃にした方がよいかもしれません。
はじめまして。
息子さん、服薬について賛成していますか?
高学年なので、だましだましは出来ないと思います。
主治医からしかじかこうでと言う説明と息子さんの同意が必要になるかと…
自信をつけると言うことも簡単ではなく、放課後デイや通級などは利用されているのでしょうか?
対人面で楽しい経験などの積み重ねが自信につながると思います。
ちょっかいに対するスルーする力も必要になってきます。
1番気になるのは、登校前の腹痛です。
便秘などの病気ではなく、登校渋りからくる腹痛だとすると、二次障害が起き始めているのでは?
主治医は何ておっしゃっていますか?
家の場合は低学年で診断。
デイや療育スタート1年後ADHD薬開始。
感情の起伏をなだらかにするようにエビリファイ開始。
その後、対人面は成長しましたが、疲労が強く通級も利用。通常級で過ごしていますが、中学に進学した今は通級がなく、休みがちです。
医療面の支援も受けながら二次障害はないですが綱渡りです。
運動が得意など部活で活躍出来そうと言うこともなければ、間違いなく中学進学でダメージが大きくなります。
早めに支援が必要だと思います。
ご参考まで。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
書かれている内容だけで、感じるのは、息子さんの方は、少し幼いところがあるのかな、と。
他の方も書かれてますが、癇癪は自分の思い通りにいかない事等があったりすると起こすものだと思うんですよね。
小6という事なので、年齢的に幼い気がします。
一度、思い切って知能検査を受けられてみてはどうでしょうか。
薬を服用するにしても、それからでも遅くないのでは。
娘さんは、不安な部分だけが強いだけ?
なのでしょうか。
発達障害から来ている二次障害的なものでないのでしたら、今の思春期外来だけで良い。
と思いますが、発達障害がありそうなら、娘さんも知能検査を受けてみた方が良いかもしれません。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
Kittyさん
回答ありがとうございます。
息子に関してですが、癇癪は自閉的な所もあるんですか💬。
小さい頃からその傾向はあったのですが、疑っても見ませんでした。
多分、娘の育てにくさに気を取られあまり感じなかったのかも。
今は学校の方でも環境改善していただき、我が家でもなるべく怒らないように生活してますが、服用について再度受診してみます。
娘については友達とのトラブルの影響で思春期外来に通院してます。ただ、こちらも物を片付けられない、学校でも決まった友達がいない、努力はするけどなかな結果に結び付かなくて落ち込んだりと言った感じです。
学校も休むと内申下がるからーと頑張って行ってるところです。
医師からは具体的な病名は告げられず、今、頭の中のフィルターの目が大きくて、いろんな刺激をダイレクトに受け取ってしまうので、少しフィルターを小さくしましょうとの事で、月いちで通院してます。
ただこちらの医師は割とスローペースなため、このままの受診で良いのかな💬と思ったり。
正直私もどちらを優先したら良いか、モヤモヤして困ってます。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
カピバラさん
回答ありがとうございます。
すみません、まだまだ無知で放課後デイや通級などの仕組みもわからない状態です。
私自身ももう少し勉強してみます。
腹痛も行きたくないわけではないらしく、月に2.3回起きて、2時間くらい休めば登校できます。
今は吹奏楽やスポーツの習い事もしていて、ある程度のコミュニケーションは取れていますが、同じタイプの子達が絡んでくるようです。
支援センターなどにも相談してみようと思います。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
薬物療法においては、医師の仰る通り、本人の困り感次第かなと思います。
まず本人が希望しているかどうかだとも思いますよ。
なお、我が子は薬を服用していますが、飲んでいる薬はアレルギー用の薬です。
発達で一般的に処方されるものとは違いますが、その背景としては、我が子の癇癪自体原因がアレルギーによる不快感及びそこから派生する環境要因であると判明しているため、一般的発達の薬では効果がないと判断された為でもあります。
このように、一度短い期間で薬を服用し、その薬が我が子に合うかどうかを確認することも重要ではと思います。
また、知能検査においては、発達の凸凹が判明しますので、個々にあった対応方法も分かりやすいので。お姉ちゃんも何かしら困っているのであれば検査も良いとは考えますよ。
まずはお子さんとも話し合いまして、お子さん自身が納得できる道でと思います。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
発達障害の自閉症スペクトラムとADHDと診断されてます
今の薬でいいか迷っています。診断された直後はストラテラとエビリファイを飲んでいましたが昼間の眠気に効果はなく、2年前にメンタルを病み、その後はレキサルティと睡眠薬に変えました。ストラテラとエビリファイは私の集中力にはほぼ効果がなく性格が変わったりテンションか変わりました。今のレキサルティはテンションは変わらず安定感はありますが、性格が変わってる実感があります。説明しにくいですが薬を飲んでる時は理性はきくが不安症、飲んでない又は減らすと、良く言えば自分に正直で我慢がキツイです。薬を飲んだ方が社会では生きやすいのはわかっています。ただ薬を飲まない素を忘れるのは別人と同義だと思っています。皆さんならどう思いますか?
回答
レキサルティは、統合失調症とうつ病、うつ状態にある方に、主に処方されるお薬です。
メンタルを病んでおられるなら、処方としては妥当ですね。...
4
現在小4息子と小2娘が支援学級に在籍中です
(2歳の娘は言葉の遅れで療育)学年が上がるにつれ落ち着いてきたと思われていた小学生二人。ここ最近の暑さのせいか、今まで出来ていたことができなくなり、兄は得意だった算数を全時間支援学級で受けています。(今まではずっと通級)ここ最近のグデグデ感が酷くて、学校を通じて発達外来の予約を取りました。3ヶ月先です。授業中達歩いたり等の目立った行動は無かったので、長く待たされる発達外来に言っていませんでした。薬は副作用があると聞きます。本人がそれで楽になるなら試してもいいのかと思って、病院の予約を入れました。うちの地域には3つ発達外来を受け付けている病院があり、どこも3ヶ月以上予約待ちです。お医者さんとの相性もあるかも?と思い、セカンドオピニオンも検討しています。その場合今の病院の予約と重複して他の病院も予約を入れた方が良いでしょうか?お医者さんによっては薬を勧めたり勧めなかったりと、いろいろだと思います。発達の診断を受けた方は、セカンドオピニオンは受けたりするのでしょうか。予約時に4人目が産まれそうで、私が同行できないかも知れないことも心配です。うちの地域は3ヶ月待ちですが、Twitterで他の方が1年待ちや3年待ちの地域もあると聞いて驚いています。病院について教えて頂けたらと思います!
回答
セカンドオピニオンはしていませんが、最初の小児科から転院しています。
うちの場合、担任にはグレーかなと言われたことが受診のきっかけでした...
13
初めまして
小学校2年生の男の子です。年長さんの時にWISCを受け、グレーの診断を受けました。多動性と衝動性がやや強く、なんとなく年齢より幼い感じの子です。2年に上がってからが特になのですが、衝動性と多動性が強くなり、学校や学童でもかなり落ち着きなく、注意を受けると物を投げ出して走って逃げだしてしまい、しばらくして落ち着くと戻ってきて「明日はちゃんとする」と半泣きで言うそうです。お友達からもいろいろ注意をされることが増え、それに対して「うるさい!」などと反撃してトラブルになることも増えてしまいました。本人も、「いけないとわかっていても我慢できなかった」と落ち込みます。前回の診察時に、内服を考えてみても本人のためにはいいのかもしれませんと言われており、近日受診の時には内服始めることになるかなぁと思ってはいます。しかし、私の両親が内服には猛反対で、「こんな小さな子に抑え込むような薬なんて考えられない。薬を飲めば根本的なものが治るというわけでもないのに何でそこまでするのか」と・・・。私は、本人がちょっと落ち着いてできることが増えて、怒られたり、やりたくてもできない葛藤が減るのなら内服もありだと思ってます。でも、かわいそうなことなのでしょうか?私がただ楽したいだけってことになってしまうのでしょうか・・・みなさんのお話しが聞けたらと思い投稿させていただきました。もしも、実際に内服を行っている方がいらっしゃいましたら、選択してよかったと感じることや内服を決めた理由、副作用なども教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
療育でなんとも出来なかったら処方をしてもらう予定です。
でも一昨年より去年、去年より今年と段々療育の成果が出ているので…このままだと必要な...
7
言語性IQ・動作性IQとは何でしょうか?又、言語性IQと動作
性IQの差があると何が言えるのでしょうか?インターネット等で調べましたが、いまいちよく分かりませんでした。よろしくお願いします。
回答
言語性IQとは言語理解、作動記憶
「ことばで聞いて、ことばで考え、表現する力」「注意を傾けて聞き、覚える力(歌唱など)」
動作性IQとは知...
2
小学5年生の女の子です
投薬を薦められました。家でもイライラして弟とぶつかることも多々tあり。学校で理解できない授業もあり困りごとを自覚はしているのですが、口に出して言葉にはしません。ワーキングメモリーと処理能力に大きな数字の差があり、かなり学習面に支障をきたしていると予想されます。主人は投薬なんて人体実験だ!と大反対なのですが本人の気持ちが楽になり周りの家族のいらいらが軽減されるなら私は投薬もありかなと思うのですがいかがでしょうか。
回答
お返事ありがとうございます。
その状態では薬を飲んでもちょっとうまくいくとは思えないですね。
支援級がある学校に連れて行ってあげるなどの...
10
もうどうしたら良いのでしょう
毎日お疲れ様です。小5男子自閉症&ADHD、私精神疾患の母子です。病院と学校で相談の上、通院と普通級で2学期は様子見となりました。夏休み宿題ノート全部に問題書いたり、仕事休んだり、飲食店引きこもりや車中泊したり、毎日取っ組み合い喧嘩?(虐待?家庭内暴力?)しました。その結果、遅寝遅起、会話も無くなり、黙って外出、貯金箱からお金を使ったり、電話も出ない、怪我もしました。親バカかもしれませんが、愛想も良く、気遣いが出来、お年寄りや小さい子には優しい子です。クラスでも何か言われても言い返さず、積極的に行動するタイプとの事です。勉強は学校のみで、少しずつ点数が落ちてきています。二学期が始まり、宿題を始めとして、生活していけるのか??この夏休みで息子がキレた時怖くなりました。これから本当にどうしたら良いのか分かりません?一緒に暮らすのは無理なのでしょうか?私はどう関わったら良いのでしょうか?どんな小さな事でも教えてください。よろしくお願いします。
回答
ビッケさん、こんにちは😊
夏休み、本当にお疲れ様でした。
我が家も喧嘩に疲れはてて、息子と最悪の夏休みだったね、これを底にしよう、とさきほ...
16
6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます
6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。病院の受診は定期的にしていますが、半年に一回、30分程度の診察のみです。5月に行った診察で、『今回はお話だけにしておきますが、薬を使ったら、もっと学習効果があがって、本人が楽になるかも』と言われ、お薬の説明を受けました。現在の娘の状態は以下の通りです。・小学校は楽しく毎日通えている。・授業中離席などなく、参加できているが、たまに集中が切れ、先生の話を聞き逃していることがあり、支援の先生に声をかけてもらったり手伝ってもらっている。・お勉強面では、大きな遅れはないが、漢字など書くことが苦手で文字バランスが悪い。・文章は読めるが、読み飛ばし・読み間違いは多い。・お友達とのトラブルはあまりないが、人の話を聞くのが苦手で、コミュニケーションが一方的なことがある。・一人言が多い。静かにする場面は、なんとか出来ている。・家では、癇癪などもなく、穏やかに過ごしている。気が散って集中できないことや時間がかかることはあるが、声かけで行えている。・宿題は見守りでほぼ行えている。・よく眠れ、よく食べれている。家で困っていないのなら、必要ないのでは?というご意見と飲んだ方が話が聞けるようになり、本人が楽になるというご意見があり、親としては決めかねております。ただ、副作用なども気になるところではあります。経験談やご意見など教えてくださると助かります。宜しくお願い致します。
回答
皆様たくさんのご回答ありがとうございます。お一人お一人にお返事させていただく前に、いくつかご質問を書いてくださっているので、補足させていた...
25
度々、すみません
薬の効果について、アドバイス下さい。・インチュニブ・コンサータ・ストラテラ・エビリファイ上記のどれか1つでもいいので、服薬してる方がいましたら、服薬前と後ではどのような変化があったか教えてください。服薬に悩んでいるのは小3の男の子です。学校で嫌なことがあると、ものすごく怒ってしまいます。間違いを指摘されて、ノートをやぶってしまったり、100点ではないテストを破り捨ててしまったり、空き教室の壁や机、椅子をガンガン蹴り飛ばしたりしてしまいます。学校からは、衝動的に怒ることをおさえるためには、インチュニブ・コンサータ・ストラテラが効果的だと言います。小児精神科の先生には、気持ちをリラックスさせて、イライラを減らすにはエビリファイで、インチュニブ・コンサータ・ストラテラは集中力をあげるので、他動などには効くが、パニックを押さえる効果はない。ただ、集中力が上がってできることが増えると、失敗することが減り、パニックを起こすきっかけは減るかもしれない。学校に強く、薬で押さえるより環境調整。薬を飲んだからと言って彼(息子)の困りはなくなる訳じゃないと、強く強く言っといてください。とのことでした。実際、どんな感じですか??息子はエビリファイは飲むと落ち着くと言って、2年ほど飲み続けていますがインチュニブ→7ヶ月ほど飲みましたが。副作用が強すぎて断念コンサータ→1ヶ月で、飲むとイライラする!と拒否ストラテラ→今日から飲み始めこんな感じです。コンサータを飲んでいたときは、集中力は上がっていたと思いますが、本人は飲むとイライラするから飲みたくない。と言います。
回答
前回の質問にも回答いたしましたが
インチュニブについて追記です。
インチュニブを飲み始めた頃、
頭の中が真っ白になる、何も考えられなくな...
5
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し
ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)
回答
成人当事者です。編集しました。
追記、有り難うございます。
朝晩で20mgは、おっしゃる通り少ないですね。
(私も、少ないですが…
...
7
ADHDの小3の息子ですが、衝動的で注意されるとイライラして
しまい、叩くなどの他害があり小1の時からストラテラを内服してきました。小2の時からはインチュニブも併用しています。小3になってから、得意な事が増えて自分に自信を持てるようになり、イライラが減り他害もほとんどなくなりました。先日、主治医から状態が安定しているので減薬してもいいと言われました。現在、ストラテラを朝20mg、夜25mg、インチュニブを夜1mg内服しています。主治医からストラテラを全てやめて、インチュニブを2mgにしてみましょうと言われたのですが、いきなりストラテラを中止してしまうことに不安を感じました。インチュニブは新しいお薬で、あまり情報がありません。ストラテラとインチュニブを内服中で減薬した経験がある方がいらっしゃいましたら、どのようなパターンがあるのか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
回答
こんにちは👋😃うちも小3でストラテラとインチュニブの併用です。
うちの子はストラテラ朝25mgの夜10mg
朝インチュニブ1mgです。
ス...
6
四月から小学校支援級に入学するADHDの息子(6歳)がいます
多動で座る事がとにかく苦手です。先日、主治医の先生が診察の際の息子の様子を見て「これじゃあ、入学式も座ってないでしょう。今はいいお薬あるから、飲んでみたらどうですか?」と言われました。心理士の先生からは「授業が始まってから様子見てからでいいんじゃないですか?」と言われていて薬は飲ませない方向で考えていたのに、主治医の入学式も座ってない…の一言で一気に不安になり、薬を処方してもらいました。コンサータです。でもやはり息子に薬を飲ませるのが怖くてまだ飲ませられません。合わなかったら辞めたらいいんだからと薬剤師にも説明を受けたのですが(本当はもっと長い説明です)決心できません。飲ませて見ないと効果があるかどうか、副作用がどの程度出るかもわからないというのもわかっているのですが、コンサータの成分だとか調べると益々怖くなる自分がいます。息子は確かに多動で座ってないし、トラブルも起こしがちですが、とても面白いアイデアや、行動をします。このいい個性が薬を飲むことで消えてしまわないか不安なのです。お子さんがコンサータを飲んで、何だか変わってしまったという方いらっしゃいませんか?また、投薬を決心された気持ちを聞きたいです。乱文になってしまいましたが、どなたが率直な意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
回答
私の子どもは、多動が入っています。
主治医は、大人が声掛けして出来る以上はADHDとは診断書には書かない!もし声掛けで出来なくてもADHD...
13
ADHDと診断され、コンサータを服薬経験のある方、またはお子
さんをお持ちの方に質問です。①服薬をやめた方はいますか?②薬をやめたきっかけ、または止めて良いと判断した理由を教えてでください。③継続して服薬されてる中学生、高校生以上の方、費用や通院の頻度、薬に関しての考え方を教えて下さい。うちの子供がコンサータを処方された時に、ADHDは成長とともに自己コントロールが出来るようになり、服薬しなくてもよくなると言われました。服薬して3年、薬を飲み忘れても学校ではトラブルを起こす事もなく、テンションが変などの指摘もないようですが、家ではかなり衝動的になります。本人は背が低いのを気にして、服薬を嫌がるようになりました。学校での生活にトラブルがない事も根拠にしています。私と医師は自宅での衝動性を理由に継続させていますが、今後どのようにしていくか悩んでいます。みなさまの経験を教えて下さい。
回答
皆様、貴重な体験談をありがとうございます。
成人されている方や高校生の方など、自分自身で人生をコントロールしなくてはならない年齢の方々の体...
9