質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか...

6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます。

6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。

病院の受診は定期的にしていますが、半年に一回、30分程度の診察のみです。5月に行った診察で、『今回はお話だけにしておきますが、薬を使ったら、もっと学習効果があがって、本人が楽になるかも』と言われ、お薬の説明を受けました。

現在の娘の状態は以下の通りです。
・小学校は楽しく毎日通えている。
・授業中離席などなく、参加できているが、たまに集中が切れ、先生の話を聞き逃していることがあり、支援の先生に声をかけてもらったり手伝ってもらっている。
・お勉強面では、大きな遅れはないが、漢字など書くことが苦手で文字バランスが悪い。
・文章は読めるが、読み飛ばし・読み間違いは多い。
・お友達とのトラブルはあまりないが、人の話を聞くのが苦手で、コミュニケーションが一方的なことがある。
・一人言が多い。静かにする場面は、なんとか出来ている。
・家では、癇癪などもなく、穏やかに過ごしている。気が散って集中できないことや時間がかかることはあるが、声かけで行えている。
・宿題は見守りでほぼ行えている。
・よく眠れ、よく食べれている。

家で困っていないのなら、必要ないのでは?というご意見と飲んだ方が話が聞けるようになり、本人が楽になるというご意見があり、親としては決めかねております。

ただ、副作用なども気になるところではあります。経験談やご意見など教えてくださると助かります。宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/71883
退会済みさん
2017/10/02 10:41
自閉症スペクトラムということであれば、エビリファイまたはリスパダールの処方が予想されます。拝見する限り、投薬は必要ないように思われます。エビリファイ、リスパダールは自閉症スペクトラムの易刺激性を緩和する薬だからです。もともとは統合失調症の薬で、その後うつ病・躁うつ病に効果が認められ、自閉症スペクトラムへの適用は4番目です。

そこで
http://seseragi-mentalclinic.com/abilify-sideeffect/
http://seseragi-mentalclinic.com/risse/
(* ̄∇ ̄)ノ

判断するのはあなたと医師です。
よい方向に進むとよいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/71883
皆様たくさんのご回答ありがとうございます。お一人お一人にお返事させていただく前に、いくつかご質問を書いてくださっているので、補足させていただきたいと思います。

娘は基本的には情緒級で授業を受けていますが、生活・図工・体育・音楽・図書は普通級で受けています。大抵は、支援員の先生が一緒に付いて行ってくれていて色々と助けてくださっています。

学習面ですが、やはり書く事が苦手で時間がかかってしまいがちです。今日、ちょうど参観日で国語の授業を参観したのですが、後半にあった単元テストは、自力でほぼ解けており、見た感じ合っているようでしたので、大きな学習の遅れはないかと思います。

ただ、一人ずつカタカナをなぞる場面でササっと書いたお友達に対し、「ゆっくり書かないとダメでしょ!!」と何度も繰り返し言っていて、先生に「色んな書き方があるね」「良いか悪いかは○○ちゃん(娘)が決めることではないよ」と言われていました。その後は静かになりましたが、やはり言われた相手の気持ちを汲むのは難しいのと、自分の思ったことをすぐに口に出してしまうという特性はあるなと感じました。

先生のお話は割と聞けていて、一斉指示で動けている場面が多かったです。

本当に悩むところではありますが、今日参観した感じでは、1学期よりも落ち着いてきており、服薬が必要に迫られてはいないのかなと感じました。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/71883
らんまるさま
ご回答ありがとうございます。らんまるさまのお子様も似たタイプなのですね。年齢が上がるにつれて勉強に対する集中力や落ち着きが身についてきたとお聞きし、未来に光が差した思いです。確かに幼児期に比べれば、娘も随分集中できるようにはなってきました。このまま様子見たほうが良いのかなと思えてきました。
とても参考になるご意見ありがとうございました。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/71883
sachiさん
2017/10/02 11:08
こんにちは。
年長さんと小学2年生の兄弟の母です。
兄弟ともに軽度自閉症スペクトラムの診断を受けています。
次男は、多動症状もあり、現在来年の就学は普通小学校へ行きながらの通級、もしくは支援学級のある学校になるかの瀬戸際にいます。
長男は普通学級に通っていますが長男の学校には支援学級がないので、次男も支援学級ではなく長男と同じ学校へ通える方向で検討しています。
話が、それましたが、現在2人とも児童専門医在籍の心療内科に通院しています。
上の子は、リスペリドンという薬を朝晩使用しています。
小学校入学と同時に使用開始したのですが、副作用で眠気がでるため、朝の量を規定より少なめに処方されていたのですが、お昼頃になるとお友だちや先生に迷惑をかけているようだとのお話を担任より聞かされたため主治医と相談し、規定量に増やしたところ落ち着くようになったと担任より報告がありました。
次男は、抑肝散という漢方と長男と同じリスペリドンを夜だけ服用しています。
リスペリドンは多動を抑える効果もあるとのことなので、入学直前から長男と同じリスペリドンのみの服用に変えるのではないかと思ってます。
どちらにせよ、服用するかどうかは、他の回答者さんもおっしゃっているとおり、主治医と本人、ご両親の判断なのでよく相談し、服用するか様子を見るか決めていくといいのではないかと思います。
ウチの場合、長男のイライラと八つ当たりの暴力に私が耐えられなく相談したところ、薬で抑えましょうという結果になりました。
ちなみに、抑肝散の方は知的面に作用することはないですが、リスペリドンは副作用に眠気があるので、人によっては服用するとボーッとなりやすいため知的面がマイナスになることがあるそうです。といっても、副作用なのでもし服用するのであれば、薬名と作用、副作用を学校の先生にも伝えたほうがいいと思います。
お互い、大変ですが頑張りましょうね🎵 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/71883
ふんわりさん、こんにちは。

中1長男が自閉症スペクトラムです。
長男はふんわりさんのお子さんと、とても似たタイプです。
投薬をすすめられたことはなく、投薬はしていません。

多動や癇癪がなく、日常生活で困り感がないのであれば、投薬は必要ないのでは?と私も思います。
投薬しなくても、年齢が上がるにつれて勉強に対する集中力や落ち着きは自然と身につきました。独り言は相変わらず多いですが、高学年から一斉指示も入るようになりましたし、人の話もよく聞けるようになりました。

選択肢の一つかな、と思いますが、日常生活で困り感が出てきて、必要を感じたときでよいのでは?と思います。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/71883
はじめまして。
小3息子は小1で、ADHDとASDの診断を受けています。
1年ほど年3回の通院と環境整備、療育で様子を見ていたのですが、自己肯定感が低い事が気になり、服薬(ストラテラ)に踏み切りました。
主に不注意の症状が強いですが、担任から学校では問題ないと言われています。
劇的に効果があると感じられませんが、本人が飲むと言っているので、多少は効いているのかも(^-^;)
服薬を勧められたそうですが、学習効果が上がる?本人が楽になる?とは曖昧な感じがするのですが、いかがでしょうか…
娘さんは学習面など困っていますか?
私も、主治医とよく相談された方が良いと思いますが、困り感やトラブルがないのであれば、経過観察で良いと思います。
服薬すると初めは2週間から月に1度くらいの通院頻度になります。
副作用は若干の便秘や食欲低下がありましたが、薬の種類や体に合うかどうかで個人差があります。
次回の受診まで様子を見ながら考えてみては? ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
ソーシャルスキルを身につけるため、通級というのもありますが、ひとり親世帯なのですよね。 あとは、放課後デイサービスかな? 剣道ですが、剣...
27

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
こんばんは、結論を先に言うと、 ①今年度は主様が先生に対して低姿勢でお願いをしたらどうですか? ②来年度からは支援級に移動しては? ...
14

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
他の方もおっしゃっていますが、通常学級は正直厳しいと思います。 中学では、科目ごとに先生が替わりますし、今まで何とかついてこれていたとして...
9

6才男児、もうすぐ小学1年生です

半年前に発達検査を受け、その結果をもって先日初めて病院を受診し、自閉スペクトラム症と診断されました。小学校入学前に診断がつくのならそれがい...
回答
彩花さん、ご回答ありがとうございます。 1年生の6月からコンサータを服用されているのですね。 実際に服用されてみて、次男さんのご様子はいか...
6

長文です

小学一年生の男の子がいます。もともと落ち着きがなく、5歳頃から自分の思い通りにいかないと自分でもわからないくらい激怒したり、多動が目立つよ...
回答
まるさんかくさん ご回答ありがとうございます❗今通学しているところには支援学級がないため、学校自体を変えなくてはならないので、お友達と離れ...
8

小学6年生女子の母です

ADHDの疑いがあり、7月に結果がわかる予定です。友達とのコミュニケーションがあまりうまくなく一年に何回か問題が起きてしまいます。部活も色...
回答
うちの娘も六年生で三年から遅れだし 一時間目に行ける日はあまりありません。 簡易検査ではADHDが高めにでましたが 診断はしてません。 ...
4

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
kouさん がりれお会さん たかたかさん コメントありがとうございました。 お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
鮪ママさん、息子さんは本当に努力家で、今までがんばったんですね。息子さんも偉いし、そんな努力家に育て上げた鮪ママさんも凄いです。一年後に私...
7

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
こんにちは! 音読が変に苦手...LDかも?のところに、小1娘が読み書き障害当事者なのでコメントさせていただきます。 読みのLDかも?...
7

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
1日中優しく、ニコニコ明るいママじゃなくても良いんじゃないでしょうか。 イライラママの時間があっても良いんじゃないでしょうか。 お子さん...
8

不登校児の家庭学習に方法について質問させてください

小2女子、知的なしASD+ADHDで、担任トラブルのためGWから現在まで不登校です。3年生になったら登校したいと言っていますが、勉強につい...
回答
誰かが何か苦言を呈したのでしょうか? 今はそれで良いと思います。 どこかで、家だけ、お母さんとだけのパペットだと納得してくれれば。 納得...
6

6歳小1男子です

家でのみですが癇癪で暴れるのがひどくて、困り果てて、ウィスク検査を受けました。結果が、FSIQ129.VCI109.PRI141.WMI1...
回答
鳥さん お返事ありがとうございます。本のご紹介ありがとうございます!!検査結果を受けて、そのような本を読み理解していかなくてはと思っていた...
17

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
続きです。 ・罰は与えない 罰ではなく、「契約」を結ぶようにしました。罰は一方的ですが契約は合意です。 我が家では言葉での謝罪、行動を伴...
30

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15