質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

まだうちの子がADHDの診断を受ける前、小学...

2017/06/13 02:50
16
まだうちの子がADHDの診断を受ける前、小学校に入ったばかりの時の事なのですが、いまだに「あの時、私はどういうリアクションをすれば良かったのか?」と、考えてもどうしても答えが出ない事があります。皆さんのお知恵を拝借したいと思い、こちらで質問させて頂きます。

何人かのお友達が、お母さんと一緒に家に遊びに来てくれていた時の事なのです。普段あまりお友達に誘われることのない我が子を不憫に思っていたので、お家にお友達を呼びましたが、せっかくの機会にもかかわらず、庭に出て元気に遊ぶ子と家の中で本を読んだりピアノを弾いたりして大人しく遊ぶ子とに自然に分かれてしまいました。
しばらくして家の中派の正義感の強いお子さんが1人庭に出て、庭で遊ぶ我が子とお友達の様子を見て来て一言、「〇〇ちゃんのお母さん!〇〇ちゃんがお庭でお花をむしっています!」と、慌てて親達に言いに来ました。私は事情を聞こうと、慌てて庭に出て行き、我が子と一緒に遊んでいた子に「何でお花をむしっているの?」と聞いてみました。すると、以前幼稚園で花を使った色水を作って遊ぶ遊びを先生が教えてくれたそうで、自分達で色水を作る為にお花を取っていたそうです。当然本人達に悪い事をしている感覚は無く、しかも沢山咲いている草花の様な花だったので、私も叱る事では無いと判断し、「そう、それは楽しそうね、でもせっかく咲いているのだから、あまり沢山取らないようにね」とだけ言って、家の中に入り、花をむしっていると訴えて来た子に「花の色水を作ってるんですって。楽しそうよ、一緒にやってみる?」と報告しました。そうしたらその子が「だって‥花だって生きてるのに‥そんな‥むしったりしたら、可哀想です!」と言って泣き出しました。私はどうして良いか分からず、助けを求める様にその子のお母さんを見たのですが、「あらーまあ」とだけ言って、他のお母さん達も何も言わず、シーンとして、その場は完全に「花をむしる乱暴な子と花を心配する優しい子との対立」の様になってしまったので、私は「あら、優しいのね〜」と言って、慌ててまた我が子の所に飛んで行き「お友達がお花をむしるのを可哀想で見ていられないと泣いているからやめてあげて!」と、せっかく楽しんでいた子達を無理矢理止めてしまいました。もちろん、我が子にそんなデリケートさを理解する事など出来るはずは無く、悪い事ではなく、楽しく遊んでいるのをお友達に変な言い掛かりを付けられたと、じゃあ、お花屋さんの花は可哀想じゃないのか?とプンプンしながら家の中に帰ってきました。もうそれからは最悪の雰囲気で、その日はずっと2グループに分かれたままで、楽しく無い1日が終わりました。お母さん達とも何とも言えない空気が流れ、その日は完全に失敗でした。

今でも私はその時どういう風にすれば良かったのか分からずにいます。皆さんだったらこんな時どうなさいますか?教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Nickyさん
2017/06/21 18:26
皆さんのご意見を伺えて、モヤモヤしていたものがスッキリしました。色々な感じ方を尊重する事も大切だけどあまり気にする事は無いと、自分の中で納得出来ました。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58937
退会済みさん
2017/06/13 08:11
行動や声かけの正解は分からないですけど、

花で色水を作りたい子もいれば、
それをかわいそうに思う子もいる、
という、
「自分と違ういろんな考え方の人がいて、自分と他人は違う」
そして、「どちらも間違ってない、正しいことはひとつとは限らない」という
良い経験ができたのではないかと思いました。みんな悪くない。

‥私なら、お友達が帰ったあと、
「お花がかわいそうという発想は、あなたには無かったでしょ。違う考え方が知れてラッキー!いろんな人がそれぞれいろいろ考えてる、ということを知っていることは、将来あなたの人生の助けになるよ」
的なことを言ったかもです。
https://h-navi.jp/qa/questions/58937
麻の葉さん
2017/06/13 09:30
その正義感が強い子に
「教えてくれてありがとね。優しいね。
でも大丈夫だよ?
まだいっぱい咲いているし、また来年もいっぱい咲くお花なの。
ねえ?色水作って遊ぶんだって
○○ママこのお花なら摘んでも良いから、良かったら一緒にやる?」
と言います。
まず正義感が強いことは悪いことでもなく、お花を摘むのが悪いと思うのも素敵な考えなので褒めますね。
そして花はまた咲く事を伝える。
このお花なら摘んでもいいよと指定して、許可します。
更にその後に「他のお花摘んだら教えてくれる?」と耳打ちしますね。
正義感を崩さず、庭の花を守らせてお互い楽しめる方法ではないでしょうか? ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/58937
退会済みさん
2017/06/16 21:46
はじめまして

そのときに咄嗟にそうできるか?はなかなか難しいと思うのですが

色水を作ろうと試してみようと行動した子には、その好奇心に寄り添ってあげて
お花がむしられたらかわいそうだと泣いたお子さんには、そのやさしさに寄り添ってあげるかなぁと思いました。

どちらを尊重するか?と考えるよりは、その1人ひとりの多様性と感じ方を認めれば足りるのではないでしょうか。
どちらも素晴らしい感性だと思うので
それぞれの行動や感じ方に寄り添っていればよいのかと。

あとは、ご自宅の庭なのであれば、その花の所有者は主さまになるわけで
色水を作ったお子さんには、花を使って遊ぶ前におばちゃんに聞いてほしかったなー。
これ、おばちゃんが大事にしてるお花なんだ。

と言ってもよかったのかな?と思います。

だから粗末にしないでね。大事に使ってねと伝えると、また違ってきたのではないかと。

それぞれを尊重したら矛盾しているようにも見えますが、それぞれに寄り添うという形なら違和感はないと思いました。

...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/58937
退会済みさん
2017/06/18 09:36
 あまり気にやむことはありませんよ

 「お花をつんでかわいそうだ」と泣いた子は、とてもやさしいのかもしれませんが
大人に「自分」をアピールするためにお友だちの遊びに自分なりのこじつけをしたかもしれません。
または、自分の言い分が通らずに感情的になったのだから、もしかしたら少しスペクトラムの特性があるかも。

 もしかして、そういう可能性も含めて
どちらの子たちにも、傷つかず、楽しく遊べるように、良い対応をしたかった・・・と悔やむなら、
多分、無理です。
双方それぞれに「うんうん、そうだね」と言ってあげればよいと思います。

 お子さんは、お友だちと懐かしい色水遊びをしていたのですね。
素敵ですよ。楽しい幼稚園だったのでしょうね

 私なら、まず、花を摘んでもよいかどうかの判断をします。
摘んでほしくないと思ったら、叱らず止める(これが一番難しいかな?)
摘んでもよいと思ったら、一緒に色水遊びをしてしまいますね
家の中の子たちにも声をかけて一緒に

泣いた子のママは、「花を摘むのはダメ」と叱るのかも
または、お花も生きているのよ・・・と教えているのかも

でもNickyさんは、色水遊びOKのママでしょう?
ママも、家庭も、それぞれ違うと知るのも大事です。

気にすることはないです。
お庭の遊びをやめさせて機嫌悪くさせてしまったことは、少しかわいそうですが
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/58937
あんさん
2017/06/13 09:39
分かります!あんときどういったらよかったんだろう、でもこーよね でもあーよねーって(^^)

夫から言わせると、そんなに気にすることないし大丈夫だよー
そんなに考えるのママくらいかもよ!疲れるからやめときーって
軽く…っはははって…
確かに、過去の事を考えるのは たらればは 疲れる。

でも、自分だったら、結果として我が子を我慢させたことはまず🆗。

他のお子さんがいたとしても、我が子がいるグループを我慢させます。
そして そのなかにいたお母さんの一人に 今のモヤモヤした気持ちを話します。

何ヵ月たっていても、あんときの事ずっと気になっててねーって。
きっと他のお母さんもどうしたらいいのか分からなかったから口を出さなかったんだと思います。

正解はないことですが、話せばすっきりすると思いますよ。

自分だったら、そうして自分を納得させます。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/58937
Nickyさん
2017/06/13 10:58
joeさんさん、回答をありがとうございました。
なるほど、事後の説明や声掛けが大切なですね。色んな経験をしてこその成長ですよね!ありがとうございました。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私自身が参っています

中1男子、ADHDです。保育園年長から発達障害の疑いがあり、小1から通院服薬をしています。IQは100程度あるのですが、多動と衝動がありま...
回答
卒業後、小学校の通級に相談に行くケースは、私の勤務校ではあります! 信頼の置ける教員がまだいるということは保護者の方にとっても安心材料で、...
8

皆さん初めまして

中学一年の男の子ADHD.PDD二次障がいありです。私もADHDアスペルガー合併しております。まとまりのない文章になるかと思いますがよろし...
回答
うちは漢方を飲んでいますが、100均でかったお薬ケースに入れて渡しておくと飲んでいます。 私は薬が大量なので、1週間分の薬を入れるケース(...
6

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
まず、外でやる競技をしていたら、管理が良い潔癖さんな子の家でも、家の中は砂や小石、人口芝や天然芝、ゴムチップなどが掃除しても掃除しても落ち...
10

学校の行き渋りがあり、どうすればいいか悩んでいます

小3男子です。先月、かかりつけ医からADHDとLDと診断を受け、現在ウィスクの結果待ちをしています。4月から行き渋りをするようになりました...
回答
口で説明する登校渋りの理由は、実は最大の理由じゃないし根本の理由でもないと思います。 行きなさたくないなー、そう言えば昨日もこんな事があっ...
16

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
うちの息子もそういうところはありました。 高3の時に大学の推薦の面接練習で、面接官役の教諭から言葉が重く不安を指摘されました。 家庭も社会...
10

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
ずずさん、こんばんは🐱 ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。 なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4

子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います

幼稚園の年長、6歳の長男についてです。未診断ですが、3歳で市の発達検査で軽度の発達障害の傾向があるとのことで療育施設に通いました。幼稚園で...
回答
ニナさん、カピバラさん、ruidosoさん回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 いつもは私の監視下で、我が家の室内か庭で...
11

ADHDグレーゾーンで、協調運動性発達障害の診断が出ている5

歳児の母です。秋の就学時健診前に小学校へ見学に行かれましたか?いつ頃ですか?(夏休み明けかなと想像しています)幼稚園と小学校の先生とで連絡...
回答
おはようございます。 いや、ガンガン見学問い合わせしましょうよ! 先入観? 逆に特性あります。って、知ってもらっていた方が絶対にいいです...
3

ADHD診断がつかない中学1年生の男子です

先日、息子が学校で友達とふざけていて手術入院(短期間)が必要なケガをさせてしまいました。学校から連絡を受けて相手のお宅に連絡、謝罪はしたも...
回答
訂正します 補足説明拝見しました。 何だか回答の方向性がズレてしまってたようなので最初の回答を消しました。すみません。 うまく行くように...
11

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
画面が戻ってしまったので確認をしたら、入力途中で投稿をしてしまったようです。 失礼しました。 (続きです) 今のうちは、学校の学習量など...
23

ADHDグレーゾーンの年少男児(4歳)の母です

息子と父親との関係(叱り方)について「こんなときどうしてますか?」というご意見を伺いたく質問投稿しました。とにかく一から十まで口を出すタイ...
回答
療育での面談やら、フィードバックに一緒に行ってもらってプロに指摘してもらって気づくこともありますが 残念ながら、うちの夫は気づかないどころ...
13

小学校4年生の息子の服薬について相談したいです

息子は公立小学校通常級に在籍し、週1で通級に通っています。診断はついておらずいわゆるグレーゾーンで注意欠陥が目立ち、学校での勉強の様子から...
回答
7月末から小2の息子がインチュニブ服用しています。副作用は眠気でした。とにかく眠いらしいです。1週間で落ち着いてきました。 感情の起伏が若...
18