質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
まだうちの子がADHDの診断を受ける前、小学...
2017/06/13 02:50
16

まだうちの子がADHDの診断を受ける前、小学校に入ったばかりの時の事なのですが、いまだに「あの時、私はどういうリアクションをすれば良かったのか?」と、考えてもどうしても答えが出ない事があります。皆さんのお知恵を拝借したいと思い、こちらで質問させて頂きます。

何人かのお友達が、お母さんと一緒に家に遊びに来てくれていた時の事なのです。普段あまりお友達に誘われることのない我が子を不憫に思っていたので、お家にお友達を呼びましたが、せっかくの機会にもかかわらず、庭に出て元気に遊ぶ子と家の中で本を読んだりピアノを弾いたりして大人しく遊ぶ子とに自然に分かれてしまいました。
しばらくして家の中派の正義感の強いお子さんが1人庭に出て、庭で遊ぶ我が子とお友達の様子を見て来て一言、「〇〇ちゃんのお母さん!〇〇ちゃんがお庭でお花をむしっています!」と、慌てて親達に言いに来ました。私は事情を聞こうと、慌てて庭に出て行き、我が子と一緒に遊んでいた子に「何でお花をむしっているの?」と聞いてみました。すると、以前幼稚園で花を使った色水を作って遊ぶ遊びを先生が教えてくれたそうで、自分達で色水を作る為にお花を取っていたそうです。当然本人達に悪い事をしている感覚は無く、しかも沢山咲いている草花の様な花だったので、私も叱る事では無いと判断し、「そう、それは楽しそうね、でもせっかく咲いているのだから、あまり沢山取らないようにね」とだけ言って、家の中に入り、花をむしっていると訴えて来た子に「花の色水を作ってるんですって。楽しそうよ、一緒にやってみる?」と報告しました。そうしたらその子が「だって‥花だって生きてるのに‥そんな‥むしったりしたら、可哀想です!」と言って泣き出しました。私はどうして良いか分からず、助けを求める様にその子のお母さんを見たのですが、「あらーまあ」とだけ言って、他のお母さん達も何も言わず、シーンとして、その場は完全に「花をむしる乱暴な子と花を心配する優しい子との対立」の様になってしまったので、私は「あら、優しいのね〜」と言って、慌ててまた我が子の所に飛んで行き「お友達がお花をむしるのを可哀想で見ていられないと泣いているからやめてあげて!」と、せっかく楽しんでいた子達を無理矢理止めてしまいました。もちろん、我が子にそんなデリケートさを理解する事など出来るはずは無く、悪い事ではなく、楽しく遊んでいるのをお友達に変な言い掛かりを付けられたと、じゃあ、お花屋さんの花は可哀想じゃないのか?とプンプンしながら家の中に帰ってきました。もうそれからは最悪の雰囲気で、その日はずっと2グループに分かれたままで、楽しく無い1日が終わりました。お母さん達とも何とも言えない空気が流れ、その日は完全に失敗でした。

今でも私はその時どういう風にすれば良かったのか分からずにいます。皆さんだったらこんな時どうなさいますか?教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
Nickyさん
2017/06/21 18:26
皆さんのご意見を伺えて、モヤモヤしていたものがスッキリしました。色々な感じ方を尊重する事も大切だけどあまり気にする事は無いと、自分の中で納得出来ました。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58937
退会済みさん
2017/06/13 08:11

行動や声かけの正解は分からないですけど、

花で色水を作りたい子もいれば、
それをかわいそうに思う子もいる、
という、
「自分と違ういろんな考え方の人がいて、自分と他人は違う」
そして、「どちらも間違ってない、正しいことはひとつとは限らない」という
良い経験ができたのではないかと思いました。みんな悪くない。

‥私なら、お友達が帰ったあと、
「お花がかわいそうという発想は、あなたには無かったでしょ。違う考え方が知れてラッキー!いろんな人がそれぞれいろいろ考えてる、ということを知っていることは、将来あなたの人生の助けになるよ」
的なことを言ったかもです。

https://h-navi.jp/qa/questions/58937
麻の葉さん
2017/06/13 09:30

その正義感が強い子に
「教えてくれてありがとね。優しいね。
でも大丈夫だよ?
まだいっぱい咲いているし、また来年もいっぱい咲くお花なの。
ねえ?色水作って遊ぶんだって
○○ママこのお花なら摘んでも良いから、良かったら一緒にやる?」
と言います。
まず正義感が強いことは悪いことでもなく、お花を摘むのが悪いと思うのも素敵な考えなので褒めますね。
そして花はまた咲く事を伝える。
このお花なら摘んでもいいよと指定して、許可します。
更にその後に「他のお花摘んだら教えてくれる?」と耳打ちしますね。
正義感を崩さず、庭の花を守らせてお互い楽しめる方法ではないでしょうか? ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/58937
退会済みさん
2017/06/16 21:46

はじめまして

そのときに咄嗟にそうできるか?はなかなか難しいと思うのですが

色水を作ろうと試してみようと行動した子には、その好奇心に寄り添ってあげて
お花がむしられたらかわいそうだと泣いたお子さんには、そのやさしさに寄り添ってあげるかなぁと思いました。

どちらを尊重するか?と考えるよりは、その1人ひとりの多様性と感じ方を認めれば足りるのではないでしょうか。
どちらも素晴らしい感性だと思うので
それぞれの行動や感じ方に寄り添っていればよいのかと。

あとは、ご自宅の庭なのであれば、その花の所有者は主さまになるわけで
色水を作ったお子さんには、花を使って遊ぶ前におばちゃんに聞いてほしかったなー。
これ、おばちゃんが大事にしてるお花なんだ。

と言ってもよかったのかな?と思います。

だから粗末にしないでね。大事に使ってねと伝えると、また違ってきたのではないかと。

それぞれを尊重したら矛盾しているようにも見えますが、それぞれに寄り添うという形なら違和感はないと思いました。

...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/58937
退会済みさん
2017/06/18 09:36

 あまり気にやむことはありませんよ

 「お花をつんでかわいそうだ」と泣いた子は、とてもやさしいのかもしれませんが
大人に「自分」をアピールするためにお友だちの遊びに自分なりのこじつけをしたかもしれません。
または、自分の言い分が通らずに感情的になったのだから、もしかしたら少しスペクトラムの特性があるかも。

 もしかして、そういう可能性も含めて
どちらの子たちにも、傷つかず、楽しく遊べるように、良い対応をしたかった・・・と悔やむなら、
多分、無理です。
双方それぞれに「うんうん、そうだね」と言ってあげればよいと思います。

 お子さんは、お友だちと懐かしい色水遊びをしていたのですね。
素敵ですよ。楽しい幼稚園だったのでしょうね

 私なら、まず、花を摘んでもよいかどうかの判断をします。
摘んでほしくないと思ったら、叱らず止める(これが一番難しいかな?)
摘んでもよいと思ったら、一緒に色水遊びをしてしまいますね
家の中の子たちにも声をかけて一緒に

泣いた子のママは、「花を摘むのはダメ」と叱るのかも
または、お花も生きているのよ・・・と教えているのかも

でもNickyさんは、色水遊びOKのママでしょう?
ママも、家庭も、それぞれ違うと知るのも大事です。

気にすることはないです。
お庭の遊びをやめさせて機嫌悪くさせてしまったことは、少しかわいそうですが
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/58937
あんさん
2017/06/13 09:39

分かります!あんときどういったらよかったんだろう、でもこーよね でもあーよねーって(^^)

夫から言わせると、そんなに気にすることないし大丈夫だよー
そんなに考えるのママくらいかもよ!疲れるからやめときーって
軽く…っはははって…
確かに、過去の事を考えるのは たらればは 疲れる。

でも、自分だったら、結果として我が子を我慢させたことはまず🆗。

他のお子さんがいたとしても、我が子がいるグループを我慢させます。
そして そのなかにいたお母さんの一人に 今のモヤモヤした気持ちを話します。

何ヵ月たっていても、あんときの事ずっと気になっててねーって。
きっと他のお母さんもどうしたらいいのか分からなかったから口を出さなかったんだと思います。

正解はないことですが、話せばすっきりすると思いますよ。

自分だったら、そうして自分を納得させます。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/58937
Nickyさん
2017/06/13 10:58

joeさんさん、回答をありがとうございました。
なるほど、事後の説明や声掛けが大切なですね。色んな経験をしてこその成長ですよね!ありがとうございました。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDと診断された大学生の息子との関わり方について悩んでい

ます。幼少期から少し違和感を感じていたのですが、大学生になり一人暮らしを始め問題が顕著になってきました。お金の管理ができず借金が判明したり、必要な手続きをせず後々大変な手間になったり、また大学も単位を落とし続けて留年が決まったりしています。流石におかしいと思い医療機関に相談したところ発達障害と診断を受けました。ですが本人は特に困っている様子もなく、処方された薬も飲んでいない事が判明しました。大学の支援室にも繋げて1回目の面談は私も一緒に行ったのですが、遠方ということもありその後は本人に任せていたらドタキャンなどを繰り返しているようです。金銭面もよく話し合い、立て直しをはかったのですが、改善がみられません。少しでも彼が生きやすく生活を改善していけるようにと思い、いろいろ動いてきましたが、彼には響いておらず私の自己満足でしかなかったのかなと落ち込んでいます。私自身これが手を差し伸べているのか、ただの過干渉なのかわからなくなってしまい苦しい毎日です。今後どのように関わっていったらいいのでしょうか?また大学生の当事者の方がいらっしゃいましたら、親にどのようにして欲しいですか?もう成人した大人なんだからと割り切ることもできず、心配と歯痒さで日々苦しく限界がきています。ご意見聞かせていただければ幸いです。

回答
ASD+ADHD当事者です。 >本人は特に困っている様子もなく、処方された薬も飲んでいない事が判明しました。 息子さんは処方された薬も...
7
いつもお世話になっています

今日もADHDの小1の娘のことについて相談させてください。相手の気持ちを考えずに思ったことがすぐ口に出たり行動に出たりしてしまうのは前からあって、その都度話してはいたのですが、今日主人が川に娘を連れていきました。この猛暑で川の水も少なくなっていて、別の家族の子ども3人が石を積んで水をせきとめようとしていたそうなのですが、うちの子がバシャバシャそれを知らずに『なにしてるのー?』と近寄っていったら勢い良く行ってしまったので『こっちにこないで』と言われたそうなのです。そしたら折角積んだ石を足で蹴って倒してしまったそうです。主人が慌てて謝りに行くと、相手の子がすごい顔で睨んでいたそうです。うちの子が『あの子やだー』って言ってたので主人がなんで怒ってたかわかる?って説明したそうなのですが、しーらないとまた気持ちを切り替えてっていうか無かったことにして、遊びはじめたみたいです。今日そんなことがあったんだよねって夕食のときに話を聞いて、主人が最近同じことで怒られる、怒っても前みたいにごめんなさいと反省する様子はなく、怒られても平気になってきている、病院の先生は実年齢のマイナス2歳と思ってって言ったけど保育園の年中さんだって人の気持ちを考えられるんだからマイナス2歳以上だろう、もう将来不安でしかないと言って来ました年長さんのときに病院にいっておそらくADHDだろうと言われ、でも症状が薬を飲まないといけないような感じではないからまた困ったことがあったら受診するようにと言われたのですが、こんな感じであればまた受診したほうがいいですよね(ノД`)…また、最近怒ることが多く、諭すように言わないといけないってわかってるんですけど、ついつい何回も何回も同じ事を怒ることにイライラしてしまって感情的になってしまいます(/ー ̄;)どうかこの私に渇をいれてやってください

回答
オカメインコさん 温かいお言葉ありがとうございます(ノД`)… オカメインコさんがおっしゃる通り人と関わることが出来ての衝突ですよね✨ちょ...
18
うちの小6娘、不登校になって3週間

家では元気になってきてます。いつも悩みを聞いていただきありがとうございます。娘はよく周りの子の愚痴を言うんですよね。ルールを守らない男子は馬鹿だとかキャーキャー意味もなく騒いで女子がうるさいとか。何が楽しいのか理解できないと。今日も思い出したかのように修学旅行の時の愚痴をタラタラ言い出し、黙って聞いていたんですが、何と返せばいいかいつも困ります。娘が言ってることは間違ってないと思うんですが、内容はそこまで嫌悪感を示すことでもなく…。小6ならばそんな感じだろうな、というようなこと。そんな事でいちいち嫌悪感を示してたら、そりゃ学校も嫌だろなと思います。何とかしてやりたいけど、気にするなと言っても気になってしまうからしんどいんですよね。黙って聞いてるだけでいいんでしょうか。特性のひとつなのか、思春期特有の捉え方なのか…。月曜日にようやく発達相談センターで相談です。でもとりあえず保護者面談なので、先はまだまだ長そう。先が見えないってしんどいですね…。

回答
あ。うちと一緒。 本人に、そんなにいうなら、自分で周りに相談しろと言ったら、いろいろしてみたみたいだが、本人の納得のいく答えはだれもしてく...
19
小2の息子、ADHDと言われています

夫は浮気と息子に虐待していたので離婚しました。でも小さかったので当人は覚えておらず、父親のことは好きなんだと思います。時々合わせますが、今はゲームさせておけば息子は静かだし、私に言いつけられても困るでしょうし、虐待はしていないです。その息子なんですが、いわゆる「思いやり」というものが感じられません。いえ、調べたら思いやりがないと言うことではない事はわかりました。ですが、例えば子供ならよくやる、お母さん、これあげる!ってドングリくれたり、ダンゴムシくれたりとか、一度もありませんでした。咳をしていたら大丈夫?と聞かれる事もありません。気遣いの言葉や言動が無いんです。これって、コミュニケーション上必要ですよね。それに対して上の娘小4は優しすぎるほど優しいです。息子の世話もよくしてくれるし、仕事で疲れて寝てしまった私に布団をかけてくれたり、夕飯を作ってくれたり。去年息子が、家の犬が動かなくなったと、私を呼びにきました。慌てて見に行くと、パッタリと倒れ虫の息でした。病院に行く途中、息子に理由を聞きました。そしたら、首輪を持って振り回したそうです。その犬は子供好きな大人しい犬でした。なんとか一命は取り留めたものの、そこからは介護して3ヶ月の命でした。息子が生まれる前から飼っていた犬ですが、一緒に病院に行った時も、犬が死んだ時も、ゲームしたり、フラフラしたり、どこか人ごとのようでした。娘に聞いたら、時々、無抵抗のうちの犬に向かって叩いたりしていたそうです。私は犬のことでいっぱいいっぱいで、息子にどう対応していいか分からず、特に触れませんでした。息子にショックを与えちゃいけないんしゃないかって、思ってました。それからやっぱりずっと気になってた私は、思いやりを育てるために考えました。息子が決めて飼ったペットなら大事にするんじゃないかと思い、聞いて見たんです。そしたら、普段難しい話や深い話を一切しない息子が言ったんです。うちの犬が死んだのは、僕が関係してるんじゃないかな?僕が乱暴しちゃったからと。私は、話してくれてありがとう。じゃあ、もうそういうことはしちゃいけないってわかるね?と話しました。さて、これで彼がどう思ったかは分かりません。息子は素直ないい子なんです。ただ、いわゆる思いやりが彼にとって難しい行為なんだと思います。自分がやられてイヤな事は相手もイヤだ、が繋がってないみたいです。勿論、自分がされて嬉しい事が、相手も嬉しいが繋がってないです。幼いんです。3〜4才くらいの精神年齢で小2になってしまったみたいな。昔はよく、男の子がカエルのお尻に爆竹入れて爆発させたり、残酷な遊びしてましたよね。その要素もあるのかな、とは思いますが、そういう子たちも、ふとした気遣いはありますよね。あとは、元夫のことが、忘れているけど何処かに残っているんじゃないかって。これはカウンセラーさんに言われました。思いやりって、育つものですか?どうやって育てるものですか?一つ一つ、具体例を見せる、とかがいいんでしょうか。どなたか、似たようなお子さんをお持ちの方、いらっしゃいませんか?

回答
こんばんは。お疲れ様です。 私は在宅的な仕事なので、時々、脱線して書き込んでいます。 2チャンの話。 う~ん、うちの子も、何でこんな自分...
11
10ヶ月の娘が喃語を話さない閲覧ありがとうございます

10ヶ月の娘がいますが発達が気になっています。具体的には①喃語を話さないあー、うーのみしか話さず、まんまんまやブーブーなどの喃語、子音を一度も聞いたことがありません。「ママだよ〜」等話しかけるようにしていますが、真顔で聞いているだけです。元々大人しい性格であー、うーもあまり話しません。外に出ると知らない方に「大人しいね」と何度も声をかけられたことがあるくらい静かです。声を出して笑うこともほとんどないです。喃語がないのが、一番気になっています。②模倣しないバイバイ、ちょうだい、どうぞ、指差しなど教えても模倣しません。パチパチ?は少しできていますが、手のひらを広げきれておらず右手のひらと左手のグーを斜めに叩いています。またこれは、私がして真似するのではなく、一人で場面関係なく叩いています。③親からの関わりに対して反応が薄いこちらから話しかけても無関心な事が多いです。「できたね〜!凄いね〜!」等声をかけても喜ばないです。目は合いますが、名前を呼びかけても反応が薄い気がします。(耳は検査済みで聞こえています)眠たい時など娘から膝の上に頭を乗せて甘えてくることはありますが、それ以外は一方的な気がして気になります。名前を呼ぶと反応する時と反応しない時があります。指さしも同じです。その他・抱っこは好きです・後追いはあり、特に男性に対して人見知りがあります。場所見知りもあります・私が少し離れようとすると目をこちらに向けてどこに行くか確認しています・私が近くにいると一人で長時間遊んでいます・離乳食の好き嫌いは全くありません・音に合わせて体を揺らす等はないです・身体的な発達は早くはありませんでしたが、現在ハイハイとつかまり立ち、伝い歩き(つま先たちではない)ができます現在海外で生活しており(周りも日本語の環境です)10ヶ月検診に行くことができない&相談する場所がないため、少しでもこちらで色んな意見を伺えればと思い質問させていただきました。10ヶ月になって全く喃語を話さない➕模倣しないのは自閉症の可能性があるでしょうか?義兄夫婦の子どもが自閉症と診断されています。まだなんとも言えないのは百も承知です。不安は置いておいて、今の可愛い時期を楽しもうと、一緒に遊んでも話しかけても反応がない娘を見ていると、やっぱり何かあるのではと脳裏によぎります。今を楽しむ方が私と娘双方に良いとわかっていても、気持ちの切り替えがうまく出来ず色々検索してしまいます。よろしくお願いいたします。

回答
自閉症だということだけではなくて 知的障害である可能性もゼロではないと思いますけど… 最近のお母さんたちは発達が遅いとイコール自閉症?と疑...
14
こんにちは

病院の掛け持ちについて教えて下さい。年中の上の子が今、市の療育センターで医師の診察を受けています。半年から1年に1度の頻度です。しかし、先生がお年を召し過ぎていて、大事な初診のときに居眠りされました。不信感というか本当に大丈夫なのか心配で病院を変わりたいです。しかし、その旨を職員さんに伝えたところ、全力で止められました。下の子は重度障害でがっつりセンターにお世話になっていて、その先生にもリハビリの定期診断で会うのであまり波風を立てたくなく、その場は諦めました。しかし、家の近くに新しい児童精神科のある病院ができて、病院を移りたい気持ちが再燃してきました。センターは年長までしか使えません。これから投薬や就学など、大切なことをじっくり聞きたいのに、色々質問しても返事がちゃんと返ってきません。とても不安です。いっそのこと、今の先生には大変失礼かとは思うのですが、療育センターには内緒で新しい病院にもかかってみようかと思っているのですが、これってまずいのでしょうか?複数の病院に通われているかたいらっしゃいますか?

回答
複数の病院通ってます。末永く面倒を見てもらえる病院にも行くべきだと思います。うちの場合は街中の精神科からこども専門病院の児童精神科に紹介状...
2
お久しぶりです・・・・息子、高2になりましたが、相変わらず自

分中心、相手(私)を嫌な気持ちにさせて、だまりこませると「なんで無視するの?聞かれたことに答えなよ」と「よっぽど性格悪いんだね」etc....「仕事中は話しかけないで」と何度言っても嫌がらせしてきます。かまってちゃんの二次障害だと思って我慢してきましたが、あまりにもひどいとどうしても暴力に発展します(でないと罵詈雑言をやめないので)さらに、今日は、8年前に離婚した、当時「仕事しない子育てしない借金つくる、部屋はゴミ屋敷、その代わり子どもには甘く勉強しろ宿題しろ片付けろとかいわない」父親の方が、その分Wワークで家計支え、借金返し、家事こなし、子どもに厳しくした母親より「いい人」だったと言われ情けなくて泣けてきました・・・(T-T)発達障害が遺伝や躾のせいではないとは言われますが、当事者から「お前がろくに子育てしてこなかったせいだ(注:彼の物さしは「専業主婦のやさしいお母さん」であり、そうでなかったことで100%私を責めてきます。父親が働かなかったから仕事せざるをせなかった、と言っても「そんな人と結婚したのも貴方(母)だし、働かせなかったのも貴方(母)でしょ?」と言われます。ちなみにこれは昔の価値感の実家の母も同じで「子どもが母親と一緒にいなかったからあの子はおかしくなったんだ」です。)」と言われるのはさすがにつらいです。。。。「子どもより仕事の方が大事なのか」・・・・でも私が仕事しなかったら誰が家計を支えるんですか?2人とも第三者に何を言われようと聞く耳持ちません。過去は変えられないのにどうしたらいいですか?

回答
過去は変えられませんが、自分は、変われるんじゃないんですか? また、過去から学ぶこともあると思いますよ。 暴力等は、警察に通報です。 当...
17
小5のアスペ傾向女子不登校歴もうすぐ2年です

言葉のとらえかたが、とてもネガティブというか…例えば、ほぼ引きこもりなのですが、先日出かけられる機会がありました。出ようとした時、姉が、「髪の毛とかしたら?」とブラシを差し出しました。それでもう機嫌悪くなってしまい…一応出たものの、もう帰る、何もしたくないと不機嫌な顔で私にまとわりつき、私もわけがわからず店の前に座って話を聞いてみると…髪とかしたら=アンタの髪型変だと言われた(本人は自分的にその髪型を気に入っていた)、ととらえていることがわかりました。もちろん姉にそんな意図は全くなく、私もそういうことではないと説明しました。すると、じゃあ私が悪いってこと?という返事。いつもこうなんです。またこの前は、夏休みの宿題がなかなか進まないので、「今できないなら、後でいいからやろう」と言いました。するとまた不機嫌に…後でいいから=本当は今やった方がいい、やりなさいってことでしょ、となります。以前まだ学校へ行けていた時期、友達とちょっとうまく遊べずに帰って来た時に、○○ちゃんがこうで…と話を聞いて、慰めや励ましのつもりで、でも○○ちゃんはこういうつもりだったのかもしれないよ、と言うと、じゃあ私の考え方が悪いのか、と怒りガンとしてきかないことも。その都度そうではなくて、こういう考え方もあるよ、こう考えてみたらラクになるよ、と言っているのだけど、ダメなんです。でも、もう少し生きやすくならないかな…と言ってたこともあります。パニックになるとかいうことはないのですが、その場の空気は重く暗くなり辛いです。なんかもう、自分の娘なのに、この言葉でいいかな、と一回考えて、遠慮というか本音で話せなくなっている感じもイライラするし、その考えを全部変えろとは言わないけど、ちょっと他の意見を取り入れる考えとか、まぁいいかって考えとかがないと、この先本当に生きづらいと思うんです…。それを伝えると、でも自分は弱いから、こんな考え方しかできないんだから無理だ、と言われます。そうなる度に、根気良く、誰が良い悪いではなく、ただ考えはそれぞれ違うんだということを言っていくしかないと思っていますが…こういうお子さんをお持ちの方、どうしていらっしゃいますか?他に聞く所もなくて…ちなみに、アスペ傾向の診断は1年半前に受けました。学校へ行けてた時は、勉強も係の仕事も習い事もなんでもとにかく一生懸命やって、優等生タイプ。ふざけてる子は大嫌いでした。いろんな子がいるとか、あやふやな答えとか、この位でいいとか、なかなか納得できない様子でした。長くてすみません。

回答
さとみさん、再コメントありがとうございます。ずいぶん苦しんだのですね。 私自身、あまり親に共感されて育った記憶がありません。いつも、できて...
9
長文になってしまいました

辛かっとことを書いただけの文章ですみません。ADHD+薄い自閉症スペクトラムの診断を受けている5歳の息子がいます。昨日の大晦日でのこと。息子が『バスに乗って公園に行きたい』というので、たまにはゆっくり付き合おうと思い、出かけることに。大きいバスターミナルのある最寄り駅から息子が乗りたいバスを選び、適当なところで降りる→「ラーメン食べたい」と言うのでラーメン屋でお昼を食べる→スマホで近くの公園を探して歩く→広くてきれいな公園に到着こんな流れで楽しい時間を過ごしていました。公園にはあまり人もおらず遊具も好きに使えて、息子も満足そうでした。1時間半が過ぎる頃、子どもが増え始め、遊具には順番を待つ姿が。私が間に入って「お友達が待ってるから交替しようね」と言いながら上手く場を過ごしていました。2時間が経つころ、時計を見せて「長い針が4になったらかえろね」と先に言い、時間になったので「帰ろうか」と話しかけたら「あれやりたい」とお気に入りの遊具を指差すので「じゃあ、あと一回だけね」と遊ばせることに。終わった後「楽しかったね〜、じゃあそろそろ行こう」と言ったら遊具から離れるのを嫌がり、なんとか言い聞かせようとすると拗ねてしまい、よその女の子が遊んでいる場所へ走って行き、その子が集めて遊んでいた草を腹いせにつかんで投げだしました。あわてて止めに入り女の子に「ごめんね」と誤った上で息子にも謝らせました。息子はすぐに「ごめんね」と言ったのに、その後また草をつかんで投げたのです。あげくに今度は足で草を踏みにじりました。この時、私の怒りが頂点に達しました。私が女の子に再度謝ったあと、息子の腕を引っ張ってその場から離し、叱ったあとに「もう帰るから!」と言うと「ヤダー!!」と地面に転がって駄々をこねる息子。イライラが溜まって話すのもしんどくなった私は息子の首根っこをつかんで立たせ「もう知らない」と歩きだし、その後ろを息子が「ママ待って〜」と泣きながら走ってきました。そこからバス停まで15分ほどの距離を私は黙って歩き、息子は泣きながらついてきました。その光景を公園で遊んでいた親子や、道行く人が見ていたでしょう。でも今までにもそんなこといっぱいあった。ようちえんの参観日で保護者がたくさんいる中で、息子がクラスの女の子に嫌がらせをしたのを見て、私が駆け寄って女の子に謝り息子を叱った。別の女の子の親から「ウチの娘にに抱きついたりキスしたりするから、娘がようちえんに行きたくないって言って困る」と園を通じて何度も苦情が来たこともあった。個人懇談で担任から「お友達にやたらと抱きついたり、叩こうとしたりするんです。発達相談には行かれましたか?」と言われて保健センターに相談し、大学病院の専門医を紹介してもらい、受給者証も申請して療育を始めた。確かに育てにくいところはあった。行動の切り替えが下手で、公園や施設に行くと何時間も居て帰りたがらない。落ち着きがなくじっとしていない。目を離すとどこかへ走って行ってしまう。「イヤ」と言うことをする、「やめて」と言ったのに何度も同じことをする。手のかかる子はこんなもんだと考えてた。けど、療育を始めてから専門書を読みあさり、インターネットで情報を集め、なんとかしようと必死だった。…バス停まで歩いてる間、そんな1年間の出来事が頭の中にザーッと流れていました。「私、疲れていたんだ」って思いました。一年間の溜まったストレスが、あの草を踏みにじった瞬間に爆発してしまったのです。私の怒りは帰宅したあとも収まらず、いつもは言葉を選んで短く叱っているのですが、このときは日ごろの言いたいことを息子に長々とぶつけてしまいました。ネット掲示板を読んでもっと大変な思いをしてるママを知ってるのに、私はこんな些細なことでキレて当たり散らしてしまいました。息子はずっと泣いていましたが、説教が終わってしばらくすると「(Youtubeの)動画見たい…」と言ってきたのでがガックリしました。怒りすぎてめまいと頭痛がひどいです。公園で見た親子はみんな楽しそうで、子どもも静かで賢く見えました。こんなに気持ちが沈んでいても年は明けてしまいました。起こったことは全部、去年に置いていきたいくらいです。でもまた今日から始まるのです。ホントはもっと息子に優しくしたいのに。こちらに書かせていただいて少し気持ちが楽になりました。誰かに聞いてほしかったのかもしれません。ありがとうございました。

回答
明けましておめでとうございます。 そして、お疲れ様です。 良く頑張っていて、しっかりされた方だなと思いました。私も同じ様な事、沢山あり...
11
中学3年生になる孫のことで、ご相談します

小学校低学年に自閉症スペクトラムと診断されましたが、そのまま療育することもなく普通級ですごしました。5年生の担任から勧められこども医療センターで診断をうけましたが、知的障害もなく勉強は苦労するでしょうが中学は普通級ですと言われました。娘夫婦は、普通に社会に通用する人になって欲しいとの考えから育てていますが、とにかく朝起きるのも大変、普通の事が出来ない、約束も守れません。小さい頃から言うことをきかないと娘も娘婿も暴力をふるって来ました。中学1年の時こちらに逃げてきましたが、1ヵ月ほど預かりましたが学校に行かなくなり家に帰りました。今中学3年になって受験もあることでやらなくてはいけない事が出来なくて怒られてこちらに来ました。娘夫婦は、暴力でしか矯正できないといいます。私の前でも孫をぶん殴って連れて帰りました。確かに孫は、言うことを聞きません。でも孫に対してこんな療育でいいのでしょうか?孫の心が壊れてしまうのが、心配です。どうしたらいいのか、どうぞご指導お願いいたします。

回答
暴力は親子でも犯罪です。躾で手を出さなければならない時はあるでしょうが、それとは違うようにですね。 そのような時は児童相談所に相談すると...
16
こんにちは

もうすぐ4歳になるADHDであろう娘がいます。年少で4月から今の幼稚園へ通いだし、入園式では皆と同じように座っていられずにふざけて親のところへ来るを繰り返し周りの子ども達と違うことを感じていました。夏休み前に幼稚園から呼び出しがあり、発達障害だとしたら療育は早い方がいいのでと療育センターで相談してくださいと言われました。地域の療育センターへ通えるのは年内は難しいことを知り、リタリコさんで民間の療育施設を紹介していただき9月より受給者証を受け取ったタイミングで週一通うことになります。質問ですが、現在の幼稚園は縦割りのクラスで30名うち年少が10名以下のクラスでカトリックです。外で自由遊びの時間が短く園庭も手狭です。夏休み明けから見違うようにしっかりし、教室からの脱走もなくなりましたと受けて安心していた矢先、運動会の練習についていけないのと、一学期の頃に仲良しだったお友達が娘と遊びたくないと言い情緒不安に突然泣き出したりします。お迎えの帰り、一緒に遊ぼうと言ってもお友達に無視され別の子の名前を呼びながら逃げていく姿を見て、娘がもう〇〇ちゃんと遊ぼうって言えない。と言い泣いてしまいました。そんなときもあるよーっ帰ろう!って手をひくと、鉄棒がしたいといいだし上手くできずにいると、ママのせいでできないだろぉーがー、ママ嫌い!!みんな嫌い!!幼稚園もう行かない!!アイス買ってー!!と絶叫しました…心の傷が浅いうちに転園を考えています。山遊びができる幼稚園で自由保育の時間を今の幼稚園より多くとっている園へ。ただ、心配なのは小学校へ上がったときに椅子に座る機会の多い今の幼稚園の方が良いのではないか?野山で遊べる原体験は心の教育には良いのは分かっていますが、衝動性の特性をさらに強化されてしまうのではないかと心配しています。二学期へ入り、遊んでくれなくなったお友達のお母さんに一学期の終わりに娘が発達障害かもしれない。呼び出しがあって。と話してしまいました。そのことを話したのは彼女だけです。娘が一番仲良くしてもらっていたので。ただやはり、いつか害を受けるんじゃないかと思われ避けられたのかな?と感じてしまいます。みなさんは障害について幼稚園のクラスのお母さんなどに話していますか?転園とともにアドバイスいただけると嬉しいです。

回答
考えようによっては 理解のな居場所で、苦手なことばかりやるのでは、子供つかれますよ。 すわったり、きちんと、やっていれば、平気になるなら障...
12
せっかくのゴールデンウィーク、怒らず、楽しく過ごそうと思って

いましたが、やっぱり無理でした。もう可愛くありません。仕事もしていて、疲れがたまっていての休みだから尚更なのか、4歳の自閉症スペクトラムの娘と一緒にいるだけで、イライラします。下の子は1歳になったばかりですが、多分健常児だと思います。笑ったら笑い返してくれたり、意思疎通ができていて、とても可愛く感じる反面、娘は表情も乏しく、手探りで感情や気持ちを読み取らなければわかりづらく、苦労します。こうしたら楽しいかな?、これやったら喜ぶかな?と思ってやってあげたことはことごとく裏切られます。悲しくなり、イライラし、かわいくないと思ってしまいます。母親失格なのはわかっています。もっと重度の障害のあるお子さんを育てている方からしたら、こんな弱音お叱りになるかと思います。だけど、本当に可愛いと思えないんです。いなくなればいいとさえ思ってしまいます。意思疎通はできます。でも、他の4歳児とのズレがどうしてもあります。プリキュアのショーを見せても、後ろを向いています。みんな夢中になって見ているのに、お菓子、お菓子とお菓子を探って、無いと泣きます。ショー中にです。それだけでも本当に可愛くないと思います。良かれと思ったことに、嬉しい気持ちになった事がありません。疲れているからでしょうか。愚痴です。すみません。下の子と比べると本当に可愛くないんです。お叱りの意見もあるかと思いますが、本当に腹が立つ、悲しい、イライラする、色んな感情で苦しいです。

回答
うまくいかないからイライラするんです。やろうとしていることにうまく取り掛かれない……、泣いてる子供が最優先だから。当たり前です。むしろステ...
12
現在、自閉症スペクトラムとADHDがある次男は週1で療育に通

っています。そこで出会ったお母さんについてなのですが、うちの子を見て『どこが問題なの?ここに通う必要がある?幼稚園に行っても困らないでしょ』などと言われてしまい、集団行動が上手くいかないなどとも言いましたが、『これくらいの年齢なら普通でしょ?』と返されてしまいました。その方とは今まで仲良くさせて頂いていただけに、そんな風に思われていた事がとてもショックでした。来るなと言われたみたいで。。ちなみにその方は息子が診断を受けている事も知っています。私もそれなりに不安があって必要だからこそ療育を受けているわけで、決して遊びに来ているわけではありません。確かに息子は療育に通い始めてから言葉もうんと増えましたし、薬も服用しているため以前と比べると多動も落ち着いてきました。トイレトレーニングも親子で根気よく取り組んだ結果、外れました。でも、入った当時は言葉は単語が数個程で多動が激しく常に追いかけ回す日々、家から勝手に出て行ってしまい行方が分からなくなった事もあります。私達には私達なりの苦労があり、やっとここまでになったんです。それなのに、そんな最初から何も問題なかったような事は言ってほしくありませんでした。まるで私が大げさにしているだけ、気にし過ぎだと言われているようで悲しかったです。その方のお子さんは重度の知的とてんかんがあります。私には分からない苦労も沢山経験されてきたでしょう。そんな方から見たらうちの息子は大した事ないように感じるのかもしれませんが、それをわざわざ言う必要があるのでしょうか?同じような経験をされた方、もしいましたらその後どうしたのかお聞かせ下さい。尚、精神的に不安定なため否定的な意見はご遠慮下さい。自分勝手ですいません。

回答
相手の方を持つわけじゃありませんが、多分、多分ですが、羨ましいと思ったんじゃないんですかね。 相手の方にしてみたら、追い越されたというか、...
7
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
ちょっと困りましたね… 親から見て小2でその差は辛いですよね。 お子さんは、お友達欲しがっていますか? 親の助言だから聞けないのか、他人...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18