質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学四年生の自閉症スペクトラムとADHDと診...

2019/04/17 22:03
25
小学四年生の自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子がいます。

今日、習い事先の先生にしてはいけない事をして叱られ、不貞腐れるということがありました。

始めて少し経った頃、思うようにできなくて泣いて癇癪を起こしてしまったことがあり、
先生には息子の特性をお伝えし、一度は退会を考えたのですが、息子に続けたい気持ちがあるのならどうぞと受け入れて下さいました。

話が少し逸れてしまいましたが、
息子は先生の怒り方がキツくて嫌だった。
もう少し優しく言って欲しかったと、何故怒られたのか反省するどころか、自分の主張ばかり。

帰宅後 事の経緯を聞いて、私もそれはいけないこと。注意されて当然だよと言い聞かせても反発するばかりで全く受け入れません。

先生からもダメな事はダメなんで注意しましたと。
ごもっともです。悪いのは息子です。



こういう子にはどう指導したらいいのでしょうか?
社会での常識やルールを説明しても受け入れない。通じない。
何か問題を起こすと親が責任を問われます。
でも、親の言うことを聞かないし、受け入れないんです。

今日も疲れました。
息子と離れたい。
似たような境遇の方、アドバイス頂きたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sosoさん
2019/04/18 18:41
皆さま、たくさんのご意見とアドバイス本当にありがとうございました。
参考にさせて頂き、できることから実践してみようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/129820
退会済みさん
2019/04/18 01:53
「ダメな事はダメなんで…」
この先生の説明の仕方は下手っぴだなぁと思います。これで納得する子供なんていないんじゃないかなぁ…
「いけない事だから」「ルール違反だから」「約束だから」「常識だから」…
普段大人達はこのような言葉で「理由をちゃんと説明した」と思いがちなんじゃないかと思うんです。
子供が知りたいのはソコじゃない。
なんでいけないの?
なんでルールなの?
なんで約束なの?
誰のための?
絶対なの?
何がどう悪かったの?
100人中何人の人が悪いって判定するの?
自分がやった理由があるはずで、それとダメな理由を天秤にかけなければ、納得まで漕ぎ着けません。
カウンセラーの方から「納得しないと経験として積み上がりません。」と聞いて、息子に何度注意しても暖簾に腕押しなのは「納得してない」からなのか!と気付かされました。
トコトンやった理由を聞いてみてください。
思いがけない理由があったりして、一概に「ダメでしょ!」と怒れない事もあります。

息子は自分の尺度を優先して生きています。
が、そのせいでゆくゆくは自分が困った状況に置かれ、自分の尺度で生きていけなくなるかも…と分かると納得して改善しようとします。
世の中の常識やルールは彼らにとって「他人の都合によってできたもの」と思ってるフシがあります。
その誤解を「そうじゃないんだよ、だって…」と堀りに掘り下げて説明する事が、ミソなんじゃないでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/129820
退会済みさん
2019/04/18 05:04
お返事拝見しました。

いけないことかどうか?という目線で反省はまず無理だと思います。
本人は何よりも自分のことを不愉快にしたことが気になってしまうので、まず自分のことを怒らせたかどうか?で考えています。
なので、叱られた段階で心は千々に乱れ、混乱。そこでの心の動揺を怒りとして受け止めてしまい、癇癪状態になってますから。
反省どころではないというか。


自分が何をして、相手がどう考えているか?などは図にしたり、こんこん説明したらわからなくはないのですが、悪いのはどっち。という目線で本人に考えるよう訴えてもピンとこないですね。
悪いのは常に自分を不快にしている相手という形。

腹を立てたければご自由にどーぞ。ですが、相手にもあなたと同じように腹をたてたり傷ついたりする権利がある。

どういうルールにするか?はこの場合先生が決めること。
従わない、おかしいとなったら注意されます。
一般的にはあなたの言い分は通りません。

という形でしょうか。

ルールぎめの決定権が誰にあるのか?ということは、まず意識させた方がいいと思います。
腹をたてることなどは、ぶっちゃけ個人の自由なので、勝手にさせておけばよい。

常識がない!親がいけない。と思われてしまいますが、延々定型さんの倍以上の手間暇をかけて教えてもダメですから、そこはもう気にしないで甘んじて受け入れています。


反省させる。ということではなく、世の中の仕組みとして教えていくということでしょうか。

比較的ルールを明確にしておけば、それに従うのは得意なので、腹を立ててプリプリしつつも従うようにはなりますよね。
ネチネチ説明したりお説教は年に2~3回が限度です。反論してきても、それはダメ!とすぱーんと言って、話を聞けるようになるまではお話しません。と

叱られるときも、叱られたときの作法として相手をにらまないとか、いちいちくってかからない等は教えていっています。

一般的な心からの反省等は、成長の段階で得られるようになる子も多いのですが、教えないとできませんし、オレを怒らせた!と感じる部分はあまり変わりません。

ルールにこだわられすぎても困りますが、ルールや決定権は明確にして教えないと、マイワールドで吠え続ける事になってしまいますね。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/129820
うちにも、ASD娘と知的娘がいますが、社会の常識なんて通用しないことが多々あります。
うちの娘のルールや常識は、娘に合ったルール、約束事を決めてます。
できない、守れないは通用しません。
もちろん、娘たちと一緒に考えたものですし、本当に最低限の約束事です。
長女は、反抗期やら思春期やらでめんどくさい時期ですが、自分で言い出したこと等はちゃんと守れている方だと思います。
多分…。

もう4年生ですよね。
親の言うことなんて聞かなくなるのでは?
私も一時期、親の言うことを聞かない娘に対して主さんと同じ思いをしました。
私の場合、スクールカウンセラーに相談しました。
その時に言われたのは、「親が子供の言うことを聞かないから、子供だって親の言うことを聞かない」ということです。
ハッとしましたし、その日から娘の言うことを聞いてあげるようにしました。
なかなかできなかったんですが、話を聞くことはできたので、母親としての今の自分があると思ってます。

息子さんに改めて、今の習い事を続けたいのか聞いてみてください。
続けるのだったら、このようなことがないように話をしてあげてください。
もしかしたら、お母さんよりお父さんの方が話しやすい場合もありますよ。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/129820
退会済みさん
2019/04/17 22:11
うちの息子と怒られた時の態度が全く同じです。
反省する様子はなく
怒られた=嫌なことされた と
本人にとって、なんで怒られたのかは
関係ないみたいな感じなんですよね💦

工夫次第で解決したら障害ではないと思うのです。
うちはいろんな習い事しましたが何一つ続きませんでした。
ちゃんと学校に通い、普通に生活できたら良しとするそんな感じです。
アドバイスではなく申し訳ないです… ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/129820
退会済みさん
2019/04/17 23:21
どう注意するか?は相手の自由です。

相手が合わせてやってくれるという保証などはありませんし、言い方を変えてもらいたいなら自分で交渉してみては?

と、梯子をはずしてみては?

習い事の先生にはそれとなく手をまわして知らせておいてもいいかもしれません。

四年生にもなったら、よそさまに合わせてもらうだけでは成長出来ません。

この数年はしばらくの間、ジレンマかもしれませんが、こういう問題は「じゃあ自分はどうしたらいいと思うの?」という問いかけをしつつ、気づいてないなら、今回のことでおかしいと思われるのは当然で、そのことをどう注意するか?は相手の決めること。
おかしいと思うならそう、伝えたら?
お母さんは先生はおかしくないと思うよ。でいいと思います。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/129820
こんばんは、シフォンケーキです。

お子さんは、本当に自分のやっていることが社会的に違反していることを理解しているのか疑問です。もしかしたら、反省の意味がわかっていないのではないのでしょうか。

今回、どんなことで注意されたのかわかりませんが、これはいけないことよといってもお子さんの中でも結びつかないから繰り返すのではないでしょうか。当事者から見ると、話が飛んでいるように感じるのかもしれません。

例えば、具体的に●●だから▲▲すると危ないからやめなさいだとします。他の方ならなるほどと思うのですが、当事者の場合、いきなりどこから出てきた▲▲?となって混同してしまうのです。そして現実では起こっていないことは頑なに信じられないし、主様が言っていることが本当でもお子さんの中では起こっていないので、先の見通しが立てられないのです。

やめなさいだけでも何に対してやめないといけないのかわからないので、説明が非常に難しいのです。頭の中でパニックを起こしている間に、自分の主張ばかりしてと怒鳴ってしまうとさらに自分の主張と関係のない言葉として処理をするので更にパニックを起こします。

対策としては、主様が社会的常識を教えるなら社会のルールでお子さんに1日過ごさせてみてはどうですか?

あなたがそう思っても、社会のルールはこうなの。あなたの意見が通るとママもみんなも困るの。困ることがわからなかったら、今日1日社会のルールで生活します。終わってから何が起こったかメモしなさいと。

社会のルールを守れないお子さんに習い事はご法度です。主様が行動に移さないことを意外と見ています。お子さんにも今度同じことをしたらやめさせると伝えておいてください。同じことをしたら、ママは前に言ったでしょ、あなたが社会のルールを守らないからよ。と言って毅然に対応し習い事を辞めさせてください。やりたい続けたいの問題ではありません。やりたい、続けたいは、社会のルールを守ってからです。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
「ギフティッドその誤診と重複診断心理・医療・教育の現場から」 J・T・ウェブ/E・R・アメンド/P・ベルジャン 定価:¥5200 ーー が...
14

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
現状本人が何か困っているのでしょうか? 周囲とはうまくいってるのですよね?周りは困ってませんよね? でしたら、普通級でいいと思います。...
9

すごい未熟な母親です

すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい...
回答
今、どんな支援受けてますか? 普通級ですか? たとえば、暴れている時に、かわいいなー、って誰でも思わないし、いつもわーわーいってたら、静か...
20

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
うまく言えないかもしれませんが。 私の姉もシングルです。 姉には息子二人。末に娘が一人。 甥っ子たちは小、中学校もほぼ不登校。 長男は...
7

はじめて投稿させて頂きます

2歳8ヶ月の息子は先日、自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。知的障害もあると思います。まだ意味のある言葉は1つも出ていません。市...
回答
まあささん、はじめまして! コメントありがとうございます! まあささんが同じ気持ちだと言って下さって、私だけじゃないんだと安心しました。...
15

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
私も、ベテランだからと言って理解のある先生、信頼できる先生とは限らないと思ったことがあります。 先生も人間ですから個性も相性もありますよね...
4

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
多動や衝動性が高いお子さんは、検査に真摯に向き合える様になると今より実力が発揮出来る様になるのでIQに関してはそれほど心配しなくても良いか...
9

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
おはようございます 下にお子様が生まれて今とても大変な時期なんですね。子育てはワンオペなのでしょうか? まず文章をみてお母様が思う、これく...
8

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。 やったら、またきてくれる? という期待を持たせてしまいます。 へたななさけが仇になります。...
8

小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で

も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてま...
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2

自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です

不登校気味(下校時までいられない、おもしろくないから帰ると言う)で、思い通りにいかないと癇癪があります。療育の意味で放課後デイに通わせたい...
回答
私ならば、管理者に詳細を聞き、尚且つ役所に言うかも知れません。 放課後ディサービスはピンキリあるかと思います。 数ヶ月かもう少し前にも、事...
12

小4特別支援在住男子です

知的はありませんが、知的クラスにいます(入学当時コロナで登校拒否になり、その後自閉症スペクトラム➕ADHDと診断されました。)最近習い事し...
回答
活動上配慮が必要なら、指導者の方には、「支援級にいて、ちょっと落ち着きが無くて」など、内々にお伝えしてもいいかもしれません。 また、商業...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
お疲れ様です。我が子も高学年からいろいろキレてしまったりありました。入院もしましたが入院したからよくなる訳ではないです。自傷はなくなりまし...
30

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18