
診断済ADHD。
二次障害・身体症状あり。
幼少より不適応、不登校、過敏性など、生きずらさあり。
良いところ、出来てるところに目を向け、楽しく工夫しながら生活したいです。
二次障害・身体症状あり。
幼少より不適応、不登校、過敏性など、生きずらさあり。
良いところ、出来てるところに目を向け、楽しく工夫しながら生活したいです。
投稿したQ&A

>はるなさん
1時間早い行動とは凄いですね!!
どういう効果?があるのでしょうか、私も早めの行動は心がけたいです😅
副交感神経を作動さ...


>すうさん
私は養命酒が好きなので、最近飲み始めました。どうやら、寝付きと寝起きがいいみたいです。
あとは、カイロも手放せませんね💦
...


>ラブさん
鬱症状を薬剤調整する、とかはでなく
『やる気スイッチ』をどう入れるか?と言ったところですね。
生活の工夫はかなり出来てると...

1


最近、寒くなってきたせいか、行動がかなり滞っています
もともと遂行機能にムラがあり、過活動・過集中でダウンする性質もありますが・・とにかく億劫で寝食も滞り気味です(´-`)先日は脱水状態、と言われました(汗)自分にアラームセットしても、上手く行きません(自分に褒美系も興味ありません)。こんな時、皆さんはどうしていますか?(><)
回答
私も寒いのは苦手ですし億劫なのでコタツから動かない事が多く必要な事以外は動こうとしない、ほぼ引きこもりな生活を送ってます。
子供のために...


>あ〜りんさん
液体のほうも『無理な味』なんですね💦
私は、前にも書いた通り、18種類も薬を飲んでいますので、10mg案を考えたのです...

1

>村雨マキ、さん
>もっと優しい色だったら、心にも優しいのになあ
本当に、同感です😢
何であんな色にしたのでしょうね、、きっと意味があ...


>ruidosoさん
ruidosoさんも、同じように色に抵抗があるんですね!
私だけではなかったと、少し安心しました😅
スポイトで調...


私は、薬を18種類も飲んでいます。
なので、10mgを数錠にして飲むのは、大変なんです。
また、私は生活保護世帯ですので、医療費の免除...

1

kittyさん、添付していただき、ありがとうございます😃
色への捉え方は、やはり個人差があるんですね。
毎日飲むものなので、抵抗なく飲...



ストラテラのカプセルの色について
度々、処方されてきたストラテラを、カプセルの色(毒々しい青色)に拒否反応を起こして、抵抗してきました。然し、今回は10mgということで白いカプセルなので安心しました。そこで、液体のものもあると知りました。どなたか、液体ストラテラを服用していらっしゃる方、いませんか?何㍉まであるのでしょうか・・。同じような感覚の方もいらっしゃいましたら、コメントお待ちしておりますm(__)m追伸:投稿の使い方がまだよく分からず、回答して下さった方への返信が、途中で投稿出来なくなりました。この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございましたm(__)m
回答
割高になってもよければ、10mgを大量に服薬しても良いと思いますよ。
ただストラテラってすごく高いですよね。
だから、私としては家族に青い...


【追加です】
かなり、自己判断で薬を中止されたことを多くの方に指摘されておられるのが気になりました(お辛く無いでしょうか)。
もっとも...

1

私は主治医の勧めでストラテラ服用してました。
しかし、薬剤過敏があるにもかかわらず、十数種類もの薬を服用してますので、本当にストラテラが自...

2