質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
ストラテラのカプセルの色について
2017/11/13 20:24
13


ストラテラのカプセルの色について。

度々、処方されてきたストラテラを、カプセルの色(毒々しい青色)に拒否反応を起こして、抵抗してきました。

然し、今回は10mgということで白いカプセルなので安心しました。

そこで、液体のものもあると知りました。

どなたか、液体ストラテラを服用していらっしゃる方、いませんか?
何㍉まであるのでしょうか・・。

同じような感覚の方もいらっしゃいましたら、コメントお待ちしております
m(_ _)m

追伸:投稿の使い方がまだよく分からず、回答して下さった方への返信が、途中で投稿出来なくなりました。

この場をお借りして、お礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
みにょさん
2017/11/14 13:03
ストラテラの青いカプセルについて、沢山のご意見をありがとうございました
m(_ _)m

回答して頂いた方は、順次コメントさせていただきます。

役にたつコメントを、ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)♪

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/78030
kitty❣️さん
2017/11/13 22:06

割高になってもよければ、10mgを大量に服薬しても良いと思いますよ。
ただストラテラってすごく高いですよね。
だから、私としては家族に青いカプセルを飲んで貰わないと困りますね(^^;

子供は私が後で還付申請をしているのを知らないので、何万円もする領収書をみて遠慮してるのと、自分で少しでも改善したいと願って、自らの意思で薬を飲んでるので、まずい漢方でも一切薬に文句を言わないです。

たしかにストラテラの青は毒々しいです。
サングラスとかかけて飲んじゃうわけにはいかないんですかね?そういった問題ではないのでしょうか?よくわからなくてすみません😣💦⤵

https://h-navi.jp/qa/questions/78030
sai_ballさん
2017/11/14 00:53

私はストラテラの液状のものがある事は知らなかったのですが、ストラテラ40㎎錠のあの色について。
あの青色は飲ませる気があるのかと疑ってしまいそうなほどの色ですよね。
おかげで服用前の食事も取れなくなってしまいました。
カプセルの色をせめて水色ぐらいにとどめてほしいと切に願っています。

実は先週からコンサータに切り替えてしまったのでストラテラはもう飲んでいませんが、コンサータの方は淡い黄色でしたのでものすごく安心してしまいました
Magni iure quo. Ut excepturi architecto. Nulla quod iusto. Natus pariatur ratione. Eveniet nostrum rerum. Voluptatem nisi est. Maiores aut ad. Ratione dolores ea. Voluptatem provident natus. At voluptatum doloribus. Distinctio iusto expedita. Quod veritatis in. Quo exercitationem in. Maiores sed voluptatibus. Repellat consequatur ducimus. Expedita qui dolorem. Non nobis maiores. Animi quia cumque. Sunt natus quae. Impedit quaerat voluptas. Accusantium voluptatem illum. Hic eveniet dolores. Et alias inventore. Perferendis est esse. Ullam sit eum. Rerum nulla quibusdam. Iusto autem odio. Dolorum pariatur ducimus. Aut explicabo accusamus. Ipsa nisi tempora.

https://h-navi.jp/qa/questions/78030
kitty❣️さん
2017/11/13 21:21

こんばんは、うちの主人と息子はストラテラを飲んでいますが、二人とも薬の色には拘りがないので、気持ち悪い色だと思っても我慢できるので、そのあたりは共感できなくて申し訳ないです。

液体のストラテラについては製薬会社のHPに載っています。

https://www.lilly.co.jp/pressrelease/2013/news_2013_055.aspx
Magni iure quo. Ut excepturi architecto. Nulla quod iusto. Natus pariatur ratione. Eveniet nostrum rerum. Voluptatem nisi est. Maiores aut ad. Ratione dolores ea. Voluptatem provident natus. At voluptatum doloribus. Distinctio iusto expedita. Quod veritatis in. Quo exercitationem in. Maiores sed voluptatibus. Repellat consequatur ducimus. Expedita qui dolorem. Non nobis maiores. Animi quia cumque. Sunt natus quae. Impedit quaerat voluptas. Accusantium voluptatem illum. Hic eveniet dolores. Et alias inventore. Perferendis est esse. Ullam sit eum. Rerum nulla quibusdam. Iusto autem odio. Dolorum pariatur ducimus. Aut explicabo accusamus. Ipsa nisi tempora.

https://h-navi.jp/qa/questions/78030
みにょさん
2017/11/13 22:20


私は、薬を18種類も飲んでいます。
なので、10mgを数錠にして飲むのは、大変なんです。

また、私は生活保護世帯ですので、医療費の免除を受けていますので、kittyさんの場合とは事情が・・😅

私はADHDとアスペルガーですので、薬剤過敏・物質過敏があります。
副作用も出やすく、主治医の悩む所です💦

生涯、飲まなきゃならない薬が多いので、少しでも服薬の負担を楽にしたいと思っているところです😂
Quis ad aspernatur. Voluptatibus id porro. Sit unde ratione. Modi consectetur accusantium. Dolore asperiores at. Voluptas totam aut. Consequatur ipsum dolore. Dolorum omnis repellat. Cupiditate vitae ut. Ut nemo magni. Mollitia adipisci ut. Exercitationem ut iusto. Voluptate quam dolores. Omnis eius ea. Quaerat qui officia. Eaque quia tenetur. Nemo earum sint. Aut non et. Reiciendis et voluptates. Et nobis non. Et aspernatur cum. Possimus occaecati sit. Reprehenderit voluptatem voluptatem. Porro maxime necessitatibus. Delectus ut accusantium. Veritatis harum qui. Ipsum nemo ipsa. Quam ullam laboriosam. Eos odio amet. Fuga ipsam incidunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/78030
村雨マキさん
2017/11/13 22:57

あたしもストラテラのブルーはキライです。もっと優しい色だったら、心にも優しいのになあ、と思うけど、アレだったら他の薬と間違えようがないのかな、とも思います。
最初は40ミリの総ブルーだったのですが、今は25ミリの白とツートンを一日3回です。仕事で困ってたけど、今は仕事してないから適当に飲んでます。
前にお医者さんに、40ミリを半分にして飲めば安くすみます、と言われたことがあるので、別のカプセルに分けてもいいらしいですね。
液体は初めて聞きました。
Quis ad aspernatur. Voluptatibus id porro. Sit unde ratione. Modi consectetur accusantium. Dolore asperiores at. Voluptas totam aut. Consequatur ipsum dolore. Dolorum omnis repellat. Cupiditate vitae ut. Ut nemo magni. Mollitia adipisci ut. Exercitationem ut iusto. Voluptate quam dolores. Omnis eius ea. Quaerat qui officia. Eaque quia tenetur. Nemo earum sint. Aut non et. Reiciendis et voluptates. Et nobis non. Et aspernatur cum. Possimus occaecati sit. Reprehenderit voluptatem voluptatem. Porro maxime necessitatibus. Delectus ut accusantium. Veritatis harum qui. Ipsum nemo ipsa. Quam ullam laboriosam. Eos odio amet. Fuga ipsam incidunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/78030
飛竜 翔さん
2017/11/14 06:17

ストラテラのシロップを使用していた時期があります。
味覚過敏(特に苦味は極度に反応)な息子は吐き気との戦いでした。毎回毎回、泣きながら…時には嘔吐。
手についたのを少し舐めてみましたが、かなり甘みを加えていても半端ない苦味で、それもなかなか買えなかったです。
Quis ad aspernatur. Voluptatibus id porro. Sit unde ratione. Modi consectetur accusantium. Dolore asperiores at. Voluptas totam aut. Consequatur ipsum dolore. Dolorum omnis repellat. Cupiditate vitae ut. Ut nemo magni. Mollitia adipisci ut. Exercitationem ut iusto. Voluptate quam dolores. Omnis eius ea. Quaerat qui officia. Eaque quia tenetur. Nemo earum sint. Aut non et. Reiciendis et voluptates. Et nobis non. Et aspernatur cum. Possimus occaecati sit. Reprehenderit voluptatem voluptatem. Porro maxime necessitatibus. Delectus ut accusantium. Veritatis harum qui. Ipsum nemo ipsa. Quam ullam laboriosam. Eos odio amet. Fuga ipsam incidunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
ご主人が、離婚したいという事ですが具体的な話をきいているのでしょうか? 発達の方の中には、定型と思考がズレている方もいます。 もしかし...
13
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し

ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)

回答
花火師です。 クッキーさん ストラテラ10m飲んでいらっしゃるんですね。 私は半分の5m飲んでいます。 薬剤師に聞きましたが、副作用はコン...
7
薬効が切れた後の、夜の状態について相談させて下さい

今、中学生で、ADHDの多動や衝動性が強い方です。高学年で学校より受診を勧められ、服薬しています。朝、七時前後に服薬するので、午後7時頃より薬の効果が切れ始めます。部活や自主トレの後、早くて6時頃、遅くて7時半頃帰ってきます。それから食事です。それから、テスト期間中だけではとても勉強が追いつかないので、毎日少しずつ勉強(ワークや教科書の半ページ弱くらい)してるのですが(本人は見栄張りな所もある為、最下位は嫌な様子でやらなくちゃとは思ってる様子です)、勉強中、身体を動かしながら覚えています。あと、「口の多動」と医師に言われただけあって仕方ないのですが、意味不明な言葉や暴言が増えてきます。仕方ないとはいえ、暴言を浴びせられる側にしたら神経が参ってきます。くねくね動くのを見るのも辛いですが、「言われるとしんどいから、暴言やめてくれない?」と言うと、身体を動かしたり、しゃべりながらじゃないと、覚えにくい、と言うのです。やめるようにがんばると、勉強どころでは無いのだと。せめて、暴言以外の言葉にできないの?と聞いた所、大分考えて、暴言以外の言葉にしようとすると、それに集中してウワーッとなって、やはり勉強どころではなくなる、と言います。しかし、勉強していなくても、暴言、攻撃的なちょっかい、奇声はあります。上の子が帰宅すると、暴言や嫌なちょっかいを出す為、娘も参っています。やめるように注意すると、「あいつばっかりひいきする」と怒ります。そして、この間期末テストが終わったのですが、深夜まで、茶の間で課題や勉強していたのですが、ひどかったです…上手く説明出来ないのですが、認知のズレ、がますますひどくなってきます。自分の置かれている状況を判断出来ず、こちらにぶつける暴言はますますひどくなり、こちらの心情を考える気持ちも無くなり、完全に自分だけを中心にした世界になり、こちらのささいな言葉に引っかかり、攻撃してきます。それを、悪い事だとは分からなくなります。医師には、「口の他害」とも言われていました。薬効が切れているからこそ、課題をするのもサポートが必要で、だから、手伝っているのに、あまりにもひどい言われように、最後の日は先に寝ました。息子に、「ひどい、俺なんにも出来なくなるのに、なんで先に寝るんだ」と、本当に分からない表情で言われました。あっ、この日は、大分後になって「お母さんごめん〜俺、頭おかしいのかな」と泣いて謝ってきましたが、その頃私は心身共にしんどくなりすぎ、言葉も出てこない状態でした。大分時間がたったら、良い悪いが分かるのかもしれません。ただ、「俺は昼も夜も変わらない!変わるのはお母さんだ!夜になると怒る!」と言われます。医師より、夜間や朝の問題が軽減されるかもしれないストラテラの併用を勧められましたが、息子は、「俺、正常だから異常じゃないから飲まない」と、飲む気がありません。私自身、息子はコンサータも飲んでいるので、ストラテラまで増えるのは、不安な気持ちもあります。相談させて頂きたいのは、この薬効が切れた後の状態が、家族の関わりだけで改善出来るのか、もし出来るなら、いや出来ないにしても、どう対応すればいいのか、教えてほしいのです。今は中学生で、大体薬効の時間の中で収まっていますが、高校生になり、早く登校、遅く下校という事になると、薬効の時間よりはみ出す部分が多くなってくると思います。また、社会人になっても、残業などはどうすればいいのか…また、息子に暴言を吐かれている時、(こんな男の人っているよな)と思います。自己中心的で相手を攻撃する事にはたけ、ひとを傷つけても平気な男。相手の心情や都合など考えず、自分の意に反したら激昂する男。DV夫や、ストーカーはもちろん、そこまでいかなくても、外ではなんとなくうまくやっていても、家族である奥さんには辛くあたる男。私は息子にそんな人になってほしくないのです。でも、どうやって教えてあげたらいいのか…息子は、自分の障害の事を認めていません。誰にも知られたくありません。怒った時に、「お母さん、頭おかしい!精神科通ってる、薬飲んでる!」と、自分の事を、私にぶつけてきます。医師は、「薬効が切れたら、そうなるのは当たり前でしょ。関わりでなんとかなるんなら、とっくになんとかなってるでしょ」と言います。月に一度、10分未満しか話せないので、なかなか、突っ込んだ話が出来ません。いろいろ書き連ねてしまいましたが、わかりにくかったら、申し訳ありません。ぜひ、よろしくお願いいたします。

回答
まなまなさん、 季節の変わり目による不調、心配しておりましたが、そんな中、解答ありがとうございます🍀 まなまなさんの娘さんは、お薬の切れ側...
64
💊薬の飲み方について良い方法ありませんか?(錠剤が飲めません

)現在中一の娘です。ADHDとアスペルガーと診断され、ストラテラを処方してもらいました。がしかし、娘は錠剤が飲めません。風邪薬も頭痛薬も粉のものしか服用できません。服薬用ゼリーを使いましたがダメでした。カプセルは開けない様にと薬剤師さんに言われましたが、背に腹は代えられません。もちろん凄く苦いので服薬用ゼリー(コーヒー等3種類)で包みましたが、どうしても噛んでしまって『無理〜(*`ω´)』先生に相談して、内服液のストラテラにしてもらいましたが、『後味が苦くて無理〜』だそうです。不登校で、家で勉強も進まず、好きなことだけしている娘に試行錯誤している中、お医者さんにお薬を飲んで集中力UPで少しづつでも達成感が得られれば、前向きに取り組めることが増えるはずと。光が射した様な気持ちになりました。なのに薬が飲めないとは…錠剤が飲めるようになる方法、もしくはストラテラ以外に良さそうな健康補助食品的なものご存知ないでしょうか?今は脳の集中力に効くというのでオメガ3(亜麻仁油)を試行中です。

回答
はじめまして。 息子もひと月前くらいから服薬を始めました。 カプセルを飲むのは初めてで、普通のゼリーを一口噛まずに飲む練習をしました。 こ...
5
いつも不安を取り除いて頂きどうもありがとうございます

お薬を服用されてみえる方にお伺いさせて下さい。夜が苦手な自閉症スペクトラム、ADHDの6年の娘です。コンサータを6時、7時半と2回分けて服用しています。半分しか薬が効いていない時間が飲み始めに1時間半、切れ時に1時間半あります。その為切れる時間が19時半前後です。切れると、しっかり幼児になり、困り感からのパニックを起こしてしまいます。パニック要素を19時には全て終わらせます。19時半にはベットに入れます。朝6時までしっかり寝てくれてます。ですが、学習型のデイサービスに本日始めて行きました。16時半に学校から帰宅17時デイサービス19時帰宅帰宅から、夕飯、お風呂とこなし、明日の学校の準備となる頃に薬切れで、思う様に出来ない困り感からのパニックを起こしてしまいました。服薬してみえる方、夜効き目が切れない様にするにはどうされていますか?やはり、ストラテラに変更した方がよいのでしょうか?ストラテラは服薬し始めてから1ヶ月程効き始めるのに日数があります。その間はコンサータでフォローするのでしょうか?即効性があるコンサータを試し効き目がはっきりわかる娘。ストラテラに変更しようと一度した事がありますが、効き目が出ないと、パニックになってしまいました。薬を持続させるにはどうしたらよいのでしょうか?時差も試みましたが、学校での服薬忘れてしまい続きませんでした。みなさん、どうしてみえますか?

回答
どうもありがとうございます。 デイサービスの内容はとても緩い内容です。 休憩 学校の宿題 休憩 SST 休憩 プリントの直しや、授業での...
12
ストラテラを服薬された方に質問です

効果はありますか?また、副作用はありましたか?どんな副作用でしたか?参考までに教えて頂きたいです。

回答
初めまして。娘も小3の夏休みにストラテラを飲んでいました。はじめは少ない量から...という感じでしたが、約2ヶ月飲んだきりで、副作用が強く...
14
皆さん投薬どうしてますか??受動型ASD軽度知的アリの11歳

(診断ないですがADHDもあるかと…ものすごく不注意で衝動的です。多動はありません。)普段の様子は学校では大人しい良い子ちゃんです。家の中では娘らしさ全開の楽しくて面白くてよく笑う子です。最近、イライラする!と訴えることが多く生理も始まり体の不調が続いたり、プチ不登校になり…と6〜7月に色々とあったので発達外来&心理士の先生を受診しました。投薬(インチュニブ)を進められたのですが、ストラテラを3年前に飲んで激しい副作用が出たので、ちょっと飲ませるのが怖いです全く違う薬なので大丈夫だと思うと言われましたが…投薬となるとなんだか構えてしまいます。多動がひどいとかお友達とトラブルを起こしてしまうなどは全く無いのですが、頭の中をスッキリさせて、不注意をなくすのが目的だそうですが、受動型ASDのお子さんでインチュニブを飲んでる方いますか??効き目や副作用など知りたいです。副作用については過眠傾向や血圧が下がる、頭痛など聞いています。それらが強く出てしまったとかありますか??

回答
こんにちは。 インチュニブもストラテラもADHDの薬なので、カルテ上は診断がついているのでは? 作用は個人差が大きいので、服薬してみな...
11
保育園落ちました

無認可に片っ端から電話。発達障害を伝えると「なぜ幼稚園やめたの?」と聞かれ、プレで追い付いていけなかったからと伝えたら「ふーん。ってことは諦めたんだ?」と言われて悲しくなった。諦めたのは確かだし、私のこころが弱かったから。そういわれてしまい親失格な気分になりました。結論は「加配が必要な子供がいないので預かれるか不安です。保育士の数も足りません」と言われました。もうひとつの園は、「どういう遅れがあります?」と聞かれて、遅れをひとつずつ話していったら、「ふーん。長く話してても埒があかないからね、見てみよっかな」と言われて。話し方一つだけでまた悲しくなりました。埒があかないっていう言葉遣いにずーんとなります。「まぁ見てもらってもいいけど、加配はできませんよ。普通の保育をしますから」と遠回しに断られました。保育園もだめで、無認可も発達遅れは絶望的。無認可すべてから幼稚園にしたらどう?と言われてしまいます。デイだけでは、時間が短く働けない。保育園の一時保育も月2回の月毎の電話予約制。予約開始日は電話殺到なのか繋がらなく、繋がったと思ったらもう満員と言われた。予約できなければ仕事を休むことなんてできないし。一時保育しているところも3園しかなく、ほか2園は駅から遠くバス。バスで送って、バスで駅に行き、電車で仕事は時間的に難しい。これから市外の無認可に問い合わせします。頑張らなきゃ。仕事につかなきゃ。吐き出しましたありがとうございました。

回答
えーん……(つд⊂)。 無認可が厳しいなら次は、少人数対応の保育ママですかね……。 デイが使える日が増えるのが一番安心なんですが。 託児所...
4
小4女児

現在ストラテラ服薬中。体重25kgになり、コンサータ18㎎に挑戦しようと思ってますが、副作用を考えると…

回答
今までは副作用はなかったんですね。 主治医とは未だお話をされてないのでしょうか? 確かに相性が良ければ効果は大きいです!合う合わないが有...
2