受付終了
ASD、ADHD当事者です。
薬の服用についての質問です。
ストラテラ(40mg 朝食後 2錠/日)を処方されているのですが、近頃飲むことに対して嫌悪感のようなものを抱いているせいで全く継続して飲めていません。
去年の今頃から二月末まで飲んでいたときは特に副作用もなく、なるべく継続的に服薬できていました。ただカプセルを飲むときに時々失敗(と私は呼んでいた)して、喉にひっかかっているような感覚が昼まで続くことがあり、それだけ気になっていました。
私は元々二月末の国家試験のために服薬させてほしいと両親にお願いしていたので、薬が残っていたのに試験以降はぱったり飲んでいませんでした。なかなか飲む方に切り替えられず、三月は全然飲みませんでした。(ただし処方はされていた。)
4月は途切れ途切れに飲んではいたのですが、カプセルの味がどうしても嫌で水以外で服用していました。
薬が余っていたこともありしばらく薬局に行っていなかったのですが、先月処方箋を持っていったらストラテラのジェネリックが出ていて、しかも錠剤だというのでそれをお願いしました。もらった一週間分の錠剤を余ってるカプセルと交互に飲んで徐々にカプセルを減らしてみたものの長続きしませんでした。(一応その時の錠剤は飲みきった。)
それどころか、錠剤にしてもカプセルにしても飲む前から吐き気がして、飲んだら飲んだで直後から気持ち悪くて…これは完全にストラテラが嫌いになったな…と。
先日診察時、主治医に継続して飲めていないことを伝えたのですが「集中が途切れないとかミスが減るとか、飲まなくても平気なら頻度減らしていいよ」と言われてしまいました。「いや…私は服薬したいんですけど…」とうまく言えず返事に困ってしまって…。
実はひと月ほど前から食欲不振で朝食をほぼ食べれていないので朝食後の服用は辛いと言ったら「昼でもいいよ」とも言われたのですが…それはそれで解決策でもなんでもないな、と。(ごはんを食べると胃もたれするので服薬どころではなくなる。)
カプセルは二週間と二日分、
錠剤は一週間と六日分余っています。
①どうしたら薬が飲めるようになるか
②どうしたら継続的に飲めるようになるか
どんな意見でもいいので、何か解決策がありましたら教えていただけると助かります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
初めまして。高校生のASD当事者です。
質問の要約までわかりやすく書いてくださってありがとうございます。
少し辛口な意見になってしまいますが…
》①どうしたら薬を飲めるようになるか
ですが、胃もたれしようと、食欲不振であろうと、どんな理由でもまず朝食をきちんととることを推奨します。それから薬云々だと思いますが…
私はADHDではないので、ADHDの薬で飲み合わせていいものが何かわからないのですが、もし胃薬との飲み合わせが大丈夫なら、胃薬を飲み合わせてでも薬は飲んだほうがいいかと思います。
私が服用しているエビリファイは作用がきついもの以外は基本的に飲み合わせてオッケーなので、頭やお腹の痛い日は鎮痛剤と飲み合わせています。
飲み合わせが可能な範囲で工夫してみてはいかがでしょうか。
》②どうしたら継続的に飲めるようになるか
ですが、私は義務感から毎日服用しています。
『これは自分に合う薬だから飲んだほうが落ち着けるし、飲んでおかなきゃ』みたいな感じです。
また、私の家では、「服用量入った薬の袋」を1週間分(推奨)貼り付けて飲み忘れができるだけないようにしています。
目につくところ(できれば冷蔵庫など磁石のつくところだとなお良いですね)とか服用時間帯の自分の通り道に、薬を見えるように置いておくと、案外、飲み忘れた時などに気付くものです。
御参考まで。
ストラテラは飲み忘れは厳禁だったと思いましたが?
ストラテラはコンサータと違い、即効性のある薬ではありません。
飲まないことにより血中濃度が薄まるので効果は出ていないかと思います。
気分で飲むなら飲まなくても良いかと思いますが、薬の処方の際に薬の説明はちゃんと聞きましたか?
主治医の飲む頻度を減らしていいという発言もあり得ませんが、大丈夫でしょうか?
主な副作用は食欲不振・吐き気・腹痛・下痢などです。
なので、副作用かと思います。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
おくすり110番のアドレスになります。
ストラテラの薬の注意事項や副作用が載っています。
ストラテラは効果が分かりにくいほど穏やかに効いてきます。なので飲んだらすぐ集中力がでてくるわけではありません。
効果が出るまでに1~2か月かかります。それまでに飲み忘れや飲まなかったりしては
効果はそれ以下だと思います。
違う薬に変えても良いかと思います。
Sint voluptatem tempora. Eum optio odio. Aliquam adipisci quia. Et quis distinctio. Sint aut mollitia. Nihil vel error. Doloribus tenetur numquam. Quis amet non. Cum sed quaerat. Corrupti omnis nulla. Est doloribus at. Cupiditate voluptas ex. Ut ullam quo. Aliquam sit nihil. Quisquam ut tenetur. Qui non est. Maxime id quae. Eum laborum ut. Consequatur placeat est. Fuga quisquam aut. Et qui ex. In aperiam quibusdam. Labore quasi et. Aliquam commodi architecto. Similique consectetur doloremque. Alias aut explicabo. Assumenda officia laudantium. Tempore asperiores neque. Facere dolore non. Quis praesentium et.
Sagachanさん
アドバイスありがとうございます。確かに義務感は大事ですよね。私も二月末までは試験合格という目標のためにしっかり飲めてました。おそらく今は学生の時ほど集中力が必要ない生活(ゆるめの就活)をしているので義務感が抜けているんだと思います。ただ、働き始めてから飲み始めては効果が現れてキープするまで時間がかかるから、今のうちから飲んでおこう、と思っていて…。とりあえず食欲の件は病院に行ってみることにします。
saisaiさん
ご指摘ありがとうございます。でも自分の服用している薬のことは調べつくしているので大丈夫です。(むしろ服用前に調べないと飲めない人です。)自分の状況について詳しく書かなかった私が悪いのですが、今現在は正直ストラテラが必要な生活はしておらず、集中力がないと働き始めたら絶対困るから今のうちから飲んでおこう…みたいな感じでして、主治医は遠回しにそれを言いたかったのではないかと思ってます。(そう思いたい。)
あと食欲不振と吐き気は副作用ではないと思います。副作用って、薬が吸収されて効いてきた頃に現れる別の作用ですよね?そうすると飲む前や直後になるのは違う気がして…否定するようですみません。また、主治医はコンサータを処方できない医師なので別の薬には変えられません。
Laboriosam alias minus. Facere deleniti qui. Fugit aliquid est. Non sed sunt. A ullam sapiente. Laboriosam sunt et. Dicta aut libero. Et alias ea. Voluptatem nihil vel. Neque iusto aliquam. Fugiat illo necessitatibus. Sed possimus excepturi. Fugit maxime in. Soluta sed non. Ipsam cumque sequi. In consequuntur explicabo. Doloribus molestiae non. Doloremque earum molestiae. Quo nihil accusamus. Id qui ut. Quisquam minus molestias. Officia ut sapiente. Quia aut cumque. Est nostrum et. Ipsam consequatur dolores. Reiciendis animi sit. Quis quisquam dolores. Veritatis est aut. Quibusdam nihil autem. Excepturi qui blanditiis.
何か勘違いしているようですが、初めて飲んだわけではなく
飲み続けているのなら副作用は出ます。ストラテラは飲み忘れたからといってすぐに切れる薬ではありません。
前の日に飲んで、次の日に飲まなかったからといって副作用が出ないわけでは無いです。
薬の内容をよく分かっているという割には間違った飲み方ですよね?
薬は飲み忘れは厳禁、自分で勝手に飲まなかったり飲んだりはダメって書いてありますよね?
人の意見を聞く気が無いのに、改善されますか?
厳しいようですが、ちゃんとした心療内科で処方してもらってください。
コンサータが処方できないのなら、専門医では無いと思いますが、違いますか?
Fugit ipsum porro. Perspiciatis quia velit. Eos vel temporibus. Mollitia eaque aut. Eaque rerum rem. Et suscipit ipsa. Commodi dolore eum. Unde eos quasi. Non et provident. Omnis accusamus quae. Nulla qui incidunt. Sapiente consectetur et. Voluptatem in dolores. Numquam reiciendis sint. Ut temporibus eos. Sunt eum aut. Dolores consequatur non. Qui provident aliquid. Iusto et quidem. Voluptatibus fugiat sed. Sunt beatae dolores. Explicabo maxime veniam. Molestias quisquam deserunt. Nesciunt eligendi voluptatibus. Quae dolores eos. Sint voluptatem fugit. Nostrum soluta harum. Alias ab sapiente. Omnis quasi minus. Necessitatibus similique nisi.

退会済みさん
2019/06/07 08:24
はじめまして。
凄く嫌な経験と喉の反射は、かなり関係が深く、簡単には払拭出来ないものです。
まず、どうしても必要な薬かどうか?どの時間帯のミスを無くしたいか?どのような生活スタイルで落ち着きたいか、書き出してみて、再度、医師に相談されてはいかがでしょうか?あと、胃もたれは、また、別の問題もあるかもしれないから、一度胃カメラにて食道から胃の検査もオススメします。
Rerum accusamus maiores. Asperiores sequi qui. Dolorem voluptatem consectetur. Saepe inventore iure. Repudiandae quam perferendis. Labore cumque id. Similique sed reiciendis. Reprehenderit natus fugiat. Dolores quo fugit. Voluptatem hic aspernatur. Voluptates vel optio. Ducimus debitis quibusdam. Enim possimus maiores. Aut voluptatem quas. Sed numquam provident. Quam accusamus id. Et sunt et. Molestias et ipsam. Praesentium sequi voluptate. Aut doloremque dolorum. Aut aut repudiandae. Eum praesentium magnam. Accusantium totam sed. Praesentium quia modi. Velit est nobis. Consequuntur saepe voluptatem. Nulla eos vel. Voluptas perspiciatis veniam. Quis rem enim. Ea laboriosam unde.
無理に、飲もうとするから、苦しいのでは?
お話を聞いていると、
薬を飲むメリットが、あるのかな?とも、思えます。
どうしても、だったら、薬を、変えてみては?
Sunt aperiam explicabo. Sed facere rerum. Officia suscipit minus. Distinctio odio quia. Maiores nostrum rerum. Et ab quia. Aut sed et. Ipsum ut ad. Culpa laboriosam ex. Amet qui dolores. Iste hic quasi. Debitis aliquid et. Qui quasi dicta. Adipisci eum eius. Vitae incidunt rerum. Blanditiis accusamus laborum. Ea sint eos. Placeat vel corporis. Quibusdam beatae repellat. Non cupiditate suscipit. Nam quia est. Architecto et quo. Illum blanditiis aut. Itaque voluptatem earum. Est cupiditate voluptatibus. Velit et et. Dolor quae eos. Optio nostrum sed. Voluptatem pariatur reprehenderit. Ipsam nesciunt ab.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。